我が家も、習い事社会の例外にもれず、

息子たちにいくつかの習い事を経験させてきました。

 

その中から、本人が決めたものを

サポートしてきたと思っています。

 

 

長男は、小学生の頃、

4年間、ピアノを習っていました。

のんびり楽しくやらせるつもりが

いつしか、毎日練習しないことが私のストレスになり

親子で疲弊して、やめてしまいました。

 

先ほど本人にインタビューしてみたところ

 

練習は嫌だったけど、ピアノは嫌いじゃなかった。

トラウマにはなってないよ?

だって最近、休み時間に学校でも弾いてるし。

 

 

正直、トラウマになってなくて、

ホッとしたのと同時に

(いや、トラウマなのかも?)

 

え?ピアノ、好きだったの~~~???びっくり

とビックリ。

 

 

そっかー。私が、うるさく言わなければ、

今頃楽しく続けていられたかもしれないのね・・・

反省・・・ショボーン

 

 

 

 

 

私は、習い事に

 

「続けることの大切さ」パンチ!

とか

「嫌な事も乗り越える力」メラメラ

とか

 

 

そんなことばかりを求めていたと思います。

 

お金もかかることだし、

どうぜやるなら、上手になってほしかったし。

 

でも、やめてさせてしまうほど、

追い詰めなくてもよかった。

 

 

もっと、ピアノや音楽の楽しさを伝えてさー音譜

出来るようになったことを一緒に

喜んであげていたらよかったな。。。

 

 

 

 

 

 

習い事への考え方は

 

各家庭でいろいろ。

 

スポーツは根性論も必要だし、

「いやなら、やめな~」てのは、
私も好きじゃありません⚽️⚾️🎾

 

 

けど。

 

 

年齢が小さければ小さいほど言えることですが、

子どもたちの頑張る目的はわかりやすい。

 

「自分が楽しいこと」と「ママの笑顔を見る事」

 

純粋にママが喜んでくれるから嬉しかったし、楽しかった。

ママが喜んでくれるから、疲れてても頑張れた。

あ、パパの場合もありますね。

 

 

なのに、、、いつしか、親は

本人とは違うところを目標にしてまう。

ここでズレが生じます。

 

 

 

右矢印本人は頑張っているが親が関心がなく

時間さえ潰してくれればいいと思っているクールタイプ

 

右矢印本人は純粋に楽しんでいたが、

親が努力や結果にこだわり過ぎて本気になるホットタイプ

 
私は後者(--;)

 

 

 

どちらも

子どもたちのトラウマになる前に
親と子どもの目標が大きくズレる前に
確認(声かけ)することが大切だと思います。
 
 
 
 
どう?楽しくやってる?
 
へぇ!頑張ってるんだね。
 
すごいねぇ。
 
次はいつ(何)なの?
 
楽しみ~~~!!

応援してるね!!
 
 
 
 
 
こうやって、
親はサポート、本人主体
という関係性を時々確認することが
トラウマにならずに長続きする秘訣だと思います。
 
 
 
最近はうちの子たちも思春期に突入しちゃって
こんな言葉ではぜーんぜん喜ばなくなっちゃったけど笑い泣き
 
 
長男はダンス、次男は空手
 
雨の日も、台風でも、テスト前でも(おい)ポーン
 
まぁまぁ、ちゃんと通っています。
 
 
 
 
実は超過干渉で、本当に口うるさかった私。ドクロ
 
がんばるもがんばらぬも本人次第
 
反省して、覚悟を決め、態度を変えてみたら
 
「習い事を頑張ってくれるか問題」は
 
解決しちゃいました。
 
もっと早く気が付けばよかった・・・。笑い泣き
 
 
 
 
このブログを書くために
二人に改めてインタビューしたら...
 
なんと!
兄貴はピアノ、弟はダンスを
また、習いたいんですって!!!!!
 
お金・・・ないです・・・滝汗
 
 
母、一生懸命、働きます・・・
 
教室の公式LINEはこちら
 

クリックすると、すぐにご案内が自動配信されます。

直接お問い合わせも可能です。

現在302名の方が登録されています。

 

友だち追加

※生徒さん向けです

 
 
 
 
 
 
 
メルマガのご案内
このブログを読んで・・・

 

ピンクドーナツ私もこどもたちにお菓子を教える仕事をしてみたいなぁと思った方

ショートケーキ大人向けの教室をやっているけど現状に悩んでいる方
 

公式LINEにぜひご登録ください。

友だち追加  

 ☝ぽちっとな

 

時計毎週月曜日10時
メール気づきやあるあるなど楽しくてためになるネタを配信します!
 
image

 

こどもおかし教室開業応援

コミュニティー公式LINE
※生徒さん用の公式LINEとは別です。
 

 

実はお仲間が欲しくて

ノウハウを全て詰め込んだ

パフェ開業オンライン講座準備中です