こんばんは!

気がつけば週末・・!


前回の
たくさんの方に読まれているようで・・!
本当にありがとうございます😊
しばらくごぶさたしてすみませんでした〜!


最近は巣ごもりもすっかり板につき(?)
読書はもちろんのこと
自分が苦手としている料理に
あれこれ挑戦したりしておりました💪


そんな日々を一ヶ月ほど
送っていると、自分のなかに
ある思いが湧いていることに気づきました。


・・このままずっと
ゆっくりしてたい!!


子どもがいないからこそ言える
贅沢な話ですがm(_ _)m


本を読み、適度に身体を動かし、
マインドフルネスを習慣にしているいま、
自分の身体と心に向き合う時間が
どれだけ大切かを改めて強く感じたのです。


(正直、これまでの生活に戻りたくない・・)
(静かなところでゆっくり暮らしたい・・)


この思いが
日に日に大きくなっていることを
確かに感じています。


まさか自分がこんなことを思うなんて!
びっくりです。


都会に憧れ、18歳で上京して原宿に歓喜し、
「地元には絶対帰らない!!」と心に誓ったはずなのに・・笑


いきなり湧き上がってきたスローライフ願望(?)に戸惑いつつも、自分の心に従って、
今週はこんな本をゆっくり読んでみました~。



楠木建『室内生活 スローで過剰な読書論』(晶文社)


おこもり読書にぴったりなタイトル!!
本書は著者・楠木建さんの書評集です。


著者の楠木さんは一橋大学の教授で、経営学を専門としています。
そのため紹介される本はビジネス書や経営者の自伝・評伝がほとんど。


文学部出身のわたしとは遠い世界にいる人だな・・という印象を受けましたが、いざ本書を読んでみると、とても親しみやすさを覚えました。


それはどうしてかというと、著者のなかにある「本が好き」という気持ちが文章から滲み出ていたからです。


なので、どれだけ自分と遠い世界の本を紹介されても不思議と興味が湧き、気がつけばたくさんの「この本読んでみよう」ふせんがつきました。




タイトルに「過剰」とあるように、本書は単行本サイズで500頁以上あり、100冊以上の本が紹介されています。


楠木さんが紹介する本は、『古事記』から前田裕二『人生の勝算』、フィル・ナイト『SHOE DOG』まで時代の振れ幅がものすごいのですが、どの本にも明快で簡潔な解説と「どうしてこの本が傑作なのか」という説得力のあるレビューが添えられていて、楠木さんの読書量と知識量の深みにただただ圧倒されました。


書評のなかでは本を解説するかたわら経営学者としての持論も含ませていて、「さすが・・」のひとこと。


本書には「好きこそものの上手なれ」という言葉が多く登場するのですが、それは「好きを仕事に」という安直な話ではなく、人生も経営も思い通りにいかないものなのだから、せめて「好き」なものから努力をしていけば良いのではないか、という言い方をしています。


たとえ結果がふるわなくても努力をし、努力が「娯楽」になるまで続け・・そんな態度で厳しい社会を生き抜いていけば、報われるものもあるのではないか・・という持論が書評の各所に見え隠れするのです。


さらに著者の書評ですごいなと思ったのが、行間から「人柄」を読みとるところ。


日経新聞の「私の履歴書」で東京海上日動火災元社長の石原邦夫氏の回を「桁外れにつまらない」と一刀両断しつつもつまらなさの下にある石原氏の地味でたゆまぬ努力と矜恃を読み取ったり、
市井の人々の仕事ぶりを描いたノンフィクション作品から、淡々とした筆致のなかにあるその人たちのプロ意識や仕事への「好き」を読み取ったりするのです。


「書いてあること」ではなく「書かれなかったこと」から読み取るのが、プロの書評なのか・・と言葉を失い、いち読書ブロガーとしてとても勉強になりました。


本書には書評だけでなく、合間合間に著者の「読書論」が盛り込まれています。


「論」と言いましたが堅苦しいものではなくて、「本好きが編み出した本をより楽しく読む方法」が楽しそうに書かれているだけなので、本好き精神に共感しつつこちらも楽しく読みました。


楠木さんが編み出した読書論は
面白い本を読んだら、その本に関係ありそうな本を芋づる式に読む「ズルズル読み」や、
本を「重量級」「中級」「軽量級」に分けて重い順から読んで頭が疲れたら軽いものに移行する「本を読みながら読む」方法など。


なかでも「特殊読書論」がとても面白くて、自分も実践してみようと思いました。


「特殊読書」とは、自分が「この人の文章、鼻につくわ~!」とイヤな気持ちになりながらもその「イヤさ」を楽しみながら読むというもので、「そういう読み方もあったか・・!!」と目が覚めるような思いがしました。笑


書店に行ってゆっくり本を選ぶのもはばかられるいまは、こうした「書評本」にすごく助けられています。


読み終わって書店に駆け込みたくなる
大満足の一冊でした。


▼楽天はこちら

▼Amazonはこちら


 ★コーチングサービスをやっています!

仕事や人間関係の悩み、将来の漠然とした不安が解決できるきっかけになるかもしれません!

(しばらくは対面セッションができないので、代替案を考え中です!)

詳細は画像をクリック↓

 

 

★メールマガジンもやってます!

ブログに書かないライフハックネタ、これだけは絶対おすすめしたい本などをご紹介しています!

ご登録特典にオンライン選書サービス1回無料チケットを配信しています^ ^

コーチングサービスの無料セッションも不定期でご案内しています!

詳細はこちらから↓

 

 

★個人選書サービスも受付中!

文庫本一冊から

あなたにぴったりな本をおすすめします😊

詳細はこちらから↓