※本ページはプロモーションが含まれています。

【2024年3月の資産運用状況】日経平均4万円突破!今回の相場は本物??

2024年3月は日経平均が初の4万円台を突破しました。NYダウももうちょっとで4万ドルを達成しそうですね。

このバブルはどこまで続くのでしょうか??それともバブルですらない??

毎回バブルが弾ける前って「今回は違う」って聞くけど、今回は本当に本場の強い相場なのか、それともダマシなのか…。難しい…(><)

それでは2024年3月の資産運用状況を見てみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




2023年~2024年資産運用状況

含み損益(円)含み損益(%)
2023年3月末+6,266,397+33.53%
2023年4月末+6,844,133+36.45%
2023年5月末+6,990,606+37.10%
2023年6月末+8,661,054+45.58%
2023年7月末+9,059,159+47.70%
2023年8月末+9,301,510+48.33%
2023年9月末+9,427,865+48.79%
2023年10月末+9,395,578+48.34%
2023年11月末+10,380,369+52.94%
2023年12月末+10,250,541+52.28%
2024年1月末+12,264,045+62.04%
2024年2月末+13,310,127+63.90%
2024年3月末+14,645,958+70.01%

2024年3月の資産はなんと2月末と比べて約100万円増えました。

今年に入ってから約400万円ほど増えてます。今年に入ってからの上げ方がもはやバブル…。

あとただ運がいいだけですね。

本当の暴落が来たら残念ながらこれくらいの含み益はすぐふっとんでしまいます。含み益率が100%以上だったらもう少し安心できるんだけどなぁ。

あと今回の上昇が本物の強い上昇トレンドならどこかで買いたいけど、ビビリな性格なのでまだ警戒中です。

3/1 終値3/29 終値
日経22539,910.82円40,369.44円+458.62円(+1.14%)
NYダウ39,087.38ドル39,807.37ドル+719.99ドル(+1.84%)
ドル円150.11円151.31円1.2円安(0.79%円安)

今年に入ってから調整っていう調整がないくらい上昇トレンドが続いてる‥。

押し目待ちの押し目なしですね。

あと日本円の価値がまた下がってしまって悲しいです…。

日本株

含み損益+ 2,976,560
含み損益(%)+ 57.41%

日本円は先月末より約30万円ほど上がりました♪

あと3月は以下の3銘柄から合計4,129円(税抜後)の配当金&分配金を頂きました。

・ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 910円
・グローバルX 米国優先証券 ETF 1000円
・ヒューリック 6,455円
・日本たばこ産業  23,906円

そしてベッジの役割を全っ然果たしていないへっぽこなダブルインバース。ダブルインバースさえ持ってなければ今頃含み益は300万円を超えてルンルンなのに…。

あんな所で買ってしまった無知の自分が悪いから仕方ないけど、暴落が来なければ損切りも考えないといけないなぁ。。ハァ、

米国株 マネックス証券口座

含み損益+ 4,693,454
含み損益(%)+ 126.85 %

あとMMFもまだ持ってます。

アメリカ株からは以下の2銘柄から合計183.22ドル(税抜後)の配当金を頂きました。

◆配当金
・IBM  165.50ドル
・XOM  17.72ドル

3月、6月、9月、12月はIBMから配当金が入るからうれしい月です♪

また外貨建てMMFからも868円(税抜後)の分配金を頂きました。先月よりさらに減ってる…。円安なのになんでだろう??

◆分配金
・MMF 868円

米国株 SBI証券口座

含み損益+1,341,220
含み損益(%)+154.99%

SBI証券で保有しているアメリカ株は約10%増えました。

そして以下の3銘柄から41.84ドル(税抜後)の配当金を頂きました♪

・FRO 1.85ドル
・VOO 15.53
・XOM 24.46

口座単位で見ると資産が2.5倍に増えてるのはうれしいなぁ。バブル相場と円安のおかげというか、円安で資産が増えるのはあまりうれしくないなぁ。。

ひふみ投信

含み損益+693,127
含み損益(%)+54.44%

ひふみ投信が最近好調になってきました♪

一時はセゾン投信と比べると出遅れ感があって含み益が伸びず「もう、しっかりしてよね!」ってプリプリしてたのですが、ほったらかしで積立てを続けてよかった。

ひふみ投信の口座開設をする

セゾン投信

含み損益+1,236,844
含み損益(%)+ 59%

セゾン投信も含み益100万円をキープしています。

セゾン投信を始めたころはずっと含み損ばかりが続いてたので凹んでいましたが、放置して積立を続けててよかったです。

セゾン投信は投資方針が変わらない限りコツコツと積立てます♪

セゾン投信の無料の資料請求はこちら

ポイント投資 楽天証券

含み損益+61,410
含み損益(%)+104.76%

楽天ポイントで買っている投資信託がダブルバガー達成!!

先月の祈りが届きました(笑)

楽天証券は楽天ポイントで運用できるから、現金で始めるよりはハードルも低く初心者の方には始めやすいと思います。

確定拠出年金iDeCo(イデコ)

含み損益+853,718
含み損益(%)+36.34%

イデコも先月末より約3%上昇。

ただイデコは自分年金だからかなり慎重に運用しているので、現在は預金と債券が6割ほど占めています。

今回の相場が本物かどうかまだ迷っているので、まだまだ様子見します。

無料でSBI証券のiDeCoの資料請求をする

純金積み立て

含み損益+ 1,030,978
含み損益(%)+ 94%

有事の金は約20%ほど上昇しました。純金積立もあと6%ほどで2倍になる~~!がんばれ~~(ただの願望)

それにしても金が買われてますねー。あと円安に動いてるのも大きいですね。

金はインフレにも対抗できるので資産の10%ほどは保有しておくと安心できると思います。

ただ純金積み立てって手数料がちょっと高いので、もし100g以上一括で買える資金があるなら現物購入の方が手数料は安く買うことが出来ます。

あと金は純金積み立てでなく1g単位でも保有することもできます。

ビットコイン

含み損益+1,634,461
含み損益(%)+2043.07%

3月もビットコインは上がり、含み益が2000%を達成。2000%って30倍?

さすがに一部利確した方がいいのかなぁ、悩むけどもう少し上げそうな気もする。けど、利確したい誘惑に負けそう。。。いや負けない。

めんどくさいから多分放置するかな(笑)

今年読んだおすすめの本

あと今年読んだ本も紹介しますね。

毎週土曜日にXのスペースで米国株の情報を解説してくれているまりーさんの米国株の分析本。

なかなか難しいけどこれが分析できるようになったら自信を持って買い判断ができそう。

個人資産800億円超の伝説のサラリーマン投資家、清原達郎さんの投資術。バリュー株の見つけ方を教えてくれます。

でも私の足りない頭では理解するのが難しいので何回も読む必要があります(笑)

87歳で現役トレーダーっていうだけで「すごい!!」と飛びついて買った本。基本私は超長期ほったらかしホルダーなんですけど短期でのトレードも伸ばしたいので勉強用にと買ってみました。

朝2時に起きて相場の分析をされているそうです。トレードはもちろん資産を増やす為だけど、認知症予防の為でもあるとか。

私もボケ防止の為に見習って80歳ごろまで株を続けたいと思います。いや、資産を増やす為!

今年読んだ3冊の中では一番読みやすい本でした。といってトレード自体は難しいので日々精進あるのみですね。

▽こちらもどうぞ
ゆうちょ定期預金の満期が来た!金利を見て唖然としたので定期金利比較ランキング作ってみました!
40代からの個人年金シュミレーションを色々比較してみました!【お一人様女子の老後準備編】
メットライフ生命って危ない?ドル建て終身保険の一括払いから5年目の運用結果!
マニュライフ生命ってやばい?怪しい?こだわり個人年金に加入して5年の運用結果とメリットデメリットをご紹介!