私は山登りはほとんど相方さんと登ります。

相方さんも山登りが好きなのですが、山の話しをすると、景色や花やピークのことはあまり興味がなさそうで、あんまり過去のことは覚えていません💦

むしろ山の事よりも、下山後に立ち寄った店の事やら道の駅や農産物直売所の事をよく覚えています(笑)

どの山へ登るのかは自分が決めますが、今回はリクエストがあり、『尾瀬トマトが食べたい』との事(笑)
自分はとうもろこし街道の焼きとうもろこしが食べたいので、6年ぶりに日光白根山に行く事にしました。

ロープウェイ山頂駅(7:50)→大日如来分岐(8:25)→地獄ナギ(8:40)→奥白根山頂上、昼食(10:10)→下山(11:10)→弥陀ヶ池(12:10)→大日如来分岐(13:00)→ロープウェイ山頂駅(13:35)

IMG_20200822_091944
IMG_20200822_092030
歩行距離:7.9㎞
累積標高差:753m

赤城高原SAにて夜明け前の武尊山。
美しい~🎵思わずうっとり🤗
OI000205


駐車場はスキー場用の駐車場が無料で解放されています。トイレはここにもロープウェイ駅にもあります。
駐車場

OI000264


駐車場からの武尊山。天気は快晴でやる気まんまん(笑)
OI000262


当初、ロープウェイは使わず菅沼登山口から登ろうとしたのですが、直近のクマ情報にビビってロープウェイ使用で(笑)
OI000266


JAF会員で往復2,000円が100円引き。
OI000270


山頂駅展望台から尾瀬の燧ヶ岳。
OI000275


同じく尾瀬の至仏山。当初はこちらに登ろうか迷いました。
OI000274


武尊山は目の前に。
OI000277


逆光ですが奥白根山の勇姿。草津にも白根山があるので日光白根山と草津白根山とわかりやすく呼ばれていますが、正式名称は奥白根山です。
OI000286


登山口の二荒神社に安全祈願。無事に帰ってこれますように🙏
OI000291


登山道に入るには柵を開けて通過します。
OI000292


山頂までは3.4㎞。そんなに長くはないかな。
OI000309


登山道の最初の苔に癒されて出発です。
OI000311


観光客も歩ける最初の方の遊歩道。
OI000314


しばらく歩くと木道があらわれます。
OI000317


すぐに本格的な登山道に変わります。
OI000318


血の池地獄への分岐。ここからは急登に変わります。
OI000328


いきなり階段が~💦いつまでも平らだと頂上に着かないしな(笑)
OI000331


カニコウモリ。この日一番多く咲いていてた花です。
OI000376


ミヤマアキノキリンソウ。これも沢山咲いていてました🎵
OI000404


大日如来様に『よろしくお願いいたします』とご挨拶をしていきます。
OI000406


大日如来を過ぎると一旦傾斜が緩くなりました。
OI000407


七色平との分岐、避難小屋は七色平へ左折します。帰りはこちらから帰ってきました。
OI000408


可愛いキノコ発見❗️食べれるのかな❓️
OI000412


木々の間から武尊山。
OI000416


同じく尾瀬の至仏山。今日登ってる人は絶景楽しんでるだろうな(笑)
OI000417


この辺りからさらに傾斜が増してきました。
OI000419


急登を過ぎると、ようやく森林限界を超えました。急に暑くなります💦
OI000424


ここからはザレた登山道。下りだと滑るので要注意。
OI000426


振り返ると絶景🎵こういう雰囲気大好きです。
OI000441


ここを登りきれば山頂。あともう少し。
OI000444


頂上手前にハクサンフウロが咲いていました。
OI000448


活火山の大きな噴石がゴロゴロ💦こんなの直撃したらイチコロです。
OI000450


頂上が見えました🎵
OI000452


頂上脇には休憩にピッタリの広場が🎵どうみても噴火口🌋ですが💦前回は高校生の遠足がここでランチしてました(笑)
OI000454


日光白根山は活火山です。山頂付近は多くの溶岩ドームがあります。
OI000455


トウヤクリンドウが少しだけいました🎵
OI000457


山頂に到着🎵360度の大パノラマ🎵
OI000462


関東で一番高い山でも二等三角点(笑)一等三角点は近くの男体山にとられたかな❓️
OI000467


山頂には秋アカネが避暑中(笑)。
OI000476


岩影から五色沼。結構高度感があります。
OI000479


五色沼のエメラルドグリーンが美しい🎵
OI000484


尾瀬の燧ヶ岳。8月初旬に登りましたが、絶景の山でした。つらかったけど、また登りたいな。
DSC09757


百名山の皇海山(すかいさん)。山頂からの景色はありませんが、堂々とした立派な山容ですね。
DSC09751


太郎山~女峰山~大真名子山の日光連山。お見事~🎵
OI000471


中禅寺湖。これだけ標高の高いところに巨大な湖があります。男体山の噴火によりできた湖。
DSC09764


男体山と中禅寺湖。奥日光へ続く稜線。現在のロープウェイができる前は、こちらがメインの登山道だったそうです。
OI000493


中倉山~沢入山の稜線。
OI000494



一番左側のピークを後にして下山開始。
OI000496


弥陀ヶ池へ降りる登山者は少ないみたいです。
OI000500


はるか下に丸沼と菅沼が見える。
OI000501


丸沼の奥には尾瀬の燧ヶ岳。
OI000502


こちらの下りはかなり急坂、降りるには要注意です💦
OI000506


滑落、転倒は大ケガ以上です。ロープウェイを使わず菅沼登山口から入る場合は、この急登をピストンします。
OI000507


下には次に目指す弥陀ヶ池が見えます。
OI000509


急登を振り返る。こちらから登って来る登山者の方も結構いました。
OI000514


傾斜もようやくおちついてきました。
OI000515


急登斜面をもう一度振り返る。
OI000516


急な下りを終えて弥陀ヶ池の分岐に到着。
OI000521


弥陀ヶ池に到着。水はなまぬるかった💦ヤマレコの情報だと、ここから五色沼へ下る登山道にクマの親子と遭遇し、母クマに追いかけられたとか💦朝方は注意ですね💦
OI000523


分岐まで戻り下山します。暑い暑い💦
OI000528


前回も同じコースだったのですが、ここからは樹林帯の結構な下りに。記憶にないな~。
OI000529


六地蔵に行くか迷いましたが、六地蔵からは登り返しになるので、無難に七色平方面へ。
OI000530


分岐からはほぼなだらかな道を進んでいきます。
OI000531


七色平の避難小屋。メイン登山道から少し入ったところにあります。
OI000532


入口の神社まで戻ってきました。
OI000534


今日も素晴らしい山行ありがとうございました☺️
DSC09773


山頂駅は標高2,000m。
OI000540


下山後はとうもろこし街道のくわばら屋さんへ。尾瀬トマトを購入。
くわばら屋
OI000547


焼きとうもろこし🌽は、しちりんで炭火焼き。
OI000551


甘~くて醤油の香ばしさがたまらん(笑)
OI000553


道の駅尾瀬かたしなにて定番の花豆ソフト🍦
道の駅尾瀬かたしな
OI000557

6年ぶりの日光白根山。今月始めに登った近くの燧ヶ岳よりも標高は高いのですが、凄く暑かった。

それでも山頂からの360度の大パノラマには圧倒されます。
北関東、上越の名峰の数々、中禅寺湖や五色沼、丸沼等の変化にとんだ眺望。
この日は平日でしたが多くの登山者が訪れていました。

下山後の焼きとうもろこしやトマト等魅力沢山の山登り、是非一度お越しください🎵

ブログランキングに参加しています。
下のボタンをポチして応援していただけると、嬉しくてまた頑張っちゃいます