ラズ先輩、猫15歳。

猫下部尿路疾患フルコース

味わいました。。。

 

 

 

ココロとカラダ自然のままに健康に

人とどうぶつ”しあわせ道”の歩き方
~Nature One Love!!~

 

 

 

今日もありがとう

まぁるい光のあなたへ♡

 

 

人とどうぶつの関係セラピスト

MARCO♥まぁこです。

 

はじめましての方へ、ごあいさつ♡

 

 

 

 

猫下部尿路疾患で悩んでいませんか?

 

 

併発する症状。。。

 

しかも繰り返す。。。

 

 

 

その理由は、ズバリ!!

 

 

生活習慣が大きく関わっているからです。

 

 

 

今日は

猫下部尿路疾患と生活習慣

について書いてみますね。

 

 

 

その前にラズ先輩の経緯をざっくりと。

●3/15 

トイレのおしっこの量が少ない。

トイレに入ってもおしっこが出ない。

ごはんも食べない。

胃液まで吐く。

横たわりお腹周りをさするとおしっこがポタポタと出る。

(明らかに9月の尿路閉塞とは違う・・・)

 

 

●3/16

4:30 ラズが「見て!」と起こしに来る。

5cmほどのおしっこ溜まりと胃液。

朝、病院に連れて行く。

・BUN 140(基準値17.6~32.8)

・CRE 7.24(基準値0.8~1.8)

尿毒症手前、腎臓へのダメージ不安。

鎮静剤を打ってカテーテル採尿。

超音波検査で9.2mmのストルバイト結石見つかる。

18:00まで点滴。

家に帰るとすぐに大量の水を飲む。

トイレに入っても出ない。

 

え???出ない???



●3/16

21:00開院の救急病院へ電話。

話し中でつながらず、22:00前に通話相談。

23:00 救急病院到着。

再度、鎮静剤を打ってカテーテル採尿。

翌朝まで点滴入院。

 

1日に2回も鎮静剤とカテーテルって。。

 

 

●3/17

8:00 お迎えに行く。

点滴の針とカテーテルをつけたまま退院。

その足でかかりつけの病院へ。

夜まで点滴。

19:00お迎え。

 

 

●3/18

5:00 ラズが「トイレ見て!」と起こしに来る。

鮮血がたくさんポタポタと。

おしっこが出ない。

かかりつけの病院が休みなので、本院へ電話。

11:30 病院で皮下点滴と止血剤。

行きと帰りに2回ラズバッグの中で鮮血混じりのおしっこ。

 

 

●3/19

かかりつけの病院にて診察。

2週間後くらいに再診察予定。

 

 

 

 

猫下部尿路疾患とは?

略して、F.L.U.T.D.

 

猫の下部尿路疾患

・尿路閉塞

・痛みを伴う排尿

・尿結石

・血尿

・頻尿

・残尿感

・特発性膀胱炎 など、

 

さまざまな症状を引き起こす

おしっこにまつわる疾患の総称です。

 

 

ラズ先輩、15歳。

昨年9月の尿路閉塞からさらにステップアップ。。

 

フルコースを味わってしまいました。。

 

 

 

 

 

 

猫下部尿路疾患と生活習慣の関係

猫下部尿路疾患の主な原因は

ストレスと食生活

 

 

ストレス

 

猫は、一番身近な野生動物。

テリトリーを身の安全を確保しながら

単独で狩りをしてきた種なので

殺氣にとても敏感です。

 

故に、猫というどうぶつは

ストレスを感じやすいデリケートな生きもの

 

 

病氣の大元はすべてストレスですが

腎機能が低下しやすい猫にとっては

尿路疾患に直結しやすいんですね。

 

 

 

ラズ先輩の今回の大きなストレスは

家の外壁工事でした。

ベランダ回りを人がうろつくんだから

たまったもんじゃないですね。

 

姿勢を低くして逃げ場を探す姿。

 

完全にアウト。

 

 

 

食習慣

 

食事は毎日のこと。

言わずもがな、とっても大切です。

 

特に腎臓に負担をかける食事は

尿路疾患を招きやすくします

 

膀胱内のおしっこがアルカリ性に傾けば

ストルバイト結石ができやすい環境に。

 

 

ラズ先輩の食事管理はすべて私。

本来、自然食でお肉メインの食事なら

アルカリ性にはなりにくいはずです。

 

そこに高をくくって

パンやお菓子の私のおやつを

あげすぎたみたいです。。。

 

猛反省。。。

 

 

 

私のエネルギーに同調

 

生活習慣の中で忘れちゃならないのは

私のエネルギー

 

また知らず知らずにやってしまったんだね、

ゆとりを持たない根詰めちゃうやつ。

 

 

ラズの病院の帰り道、

タイミングよく会えたお友だちに言われました。

 

「まぁこさん、息詰まってる?」

 

って。笑

 

 

さすがっ!!!!!!!

 

 

 

私のエネルギーはラズの生活のすべてです。

 

 

ペットとして家族になった犬猫たちは

生活習慣のすべてが飼い主です。

 

 

家族どうぶつ(ペット)の

病氣を治療するのはもちろんだけど

 

飼い主の生活習慣=意識

を変えるのも必須です。

 

 

 

 

 

 

 

飼い主の生活習慣

もうね、涙出た。

 

尿路閉塞で尿毒症で

腎臓の数値が基準値の4倍にまで上がって

 

心停止の可能性もあるって言われて

 

怖くてたまんなかった。

 

 

 

 

こうやってね

 

 

いつもいつもいつもいつも!!

 

 

家族になったどうぶつたちは

いのちをかけてメッセージを送ってくれてるのよ。

 

 

「ねぇママ!

もっとしあわせに生きて!」

 

って。

 

 

 

猫下部尿路疾患も他の病氣も

すべてに共通してるってこと

忘れないでくださいね。

 

 

 

そうやってどうぶつたちは

あなたをしあわせにするために

家族になるためにやってきてるんだよ。

 

 

 

だから

「ありがとう」を言おう。

 

「いのちをかけて教えてくれてありがとう」

って。

 

 

 

 

あなたがまず!

 

しあわせにならなきゃね♡

 

 

 

 

 もっと!どうぶつと一緒に笑顔になれる♡ 
無料メルマガ登録はこちらから
 

今日も明日も 笑顔でしあわせ♡ 

 

 


■無料コンテンツ■


 

 犬猫ペットのしあわせ度 

無料診断はこちらから

 
 

 家族どうぶつと一緒に地球の光を祈ろう 

無料ご参加はこちらから

 

■ご案内■
 

 

みんな地球星人☆

The Earth & Animals make your SMILE!!

Your smile make the Earth & Animals HAPPY!!
 

~LINEで配信中~
★あなたとペットがちょっとしあわせになる情報♡

★お悩み・ご質問いつでも話しかけてね!
友だち追加

 
コラム掲載されています♬
【体と心の健康豆知識サイト カラコロ】
 リンク→o https://caracoro.jp/
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ