春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

瑞石山清水寺(せいすいじ)。町田市散歩。

2020-11-22 21:46:52 | 関口文治郎/神社仏閣

鎌倉・「ごま半月」の煎餅の小気味いい、
歯ごたえ、さく・さくさく。
パソコンの立ち上げのサクサク感。
使い勝手は追々にして。


ざる底の隙間から見ているように、
歪んで見えたパソコン、
officeは立ちあがったけど、
保存のメモがいくつも、ぶっ飛んでる。
でも、奮闘すれば甲斐あって、
希はここらでいったん妥協し、
逆立った髪が落ち着いて、

すがすがしい気分で、
コーヒータイム、ウン!

で、今地震。



👇東京 町田市の清水寺(せいすいじ)
昨年秋訪れそのまま1年、不祥な河童に、
放っておかれたファイルです。
きっと、清水寺の詳しいことが判らず、
調べもしないで・・・のほほん!

コロナ感染拡大で、かごの鳥、
部屋で過ごしていたおかげで、
日の目を見ます。
が、依然詳しいことはわかりませんが、
江戸の末、再建(1851年)された、
彫刻が張り巡らされた、観音堂です。



👇水舎の彫刻。










👇待ったなし、はっけよい!
勝負は秋の葉っぱを多く集めたほうに、
懸賞金!
それにしても不気味です。





👇抱無長殿。
無の境地への奨め、でしょうか。
















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳩ノ巣峡谷から、閲覧のお願... | トップ | 瑞石山清水寺、観音堂の彫刻... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね~ (みさ々)
2020-11-23 19:09:43
こんばんは。
由緒正しいお寺さんですね。
>待ったなし、はっけよい!
面白い発想に、楽しくわらちゃいました。
多分、「龍の雨水受け」だと思います。
よくあるのは、屋根のトイからチェーンを垂らしたハスの花のカタチの「雨水受け」はよく見かけますが、、、
石工さんの遊び心か技巧を試したのか?
とか想像しています。
(間違っていたらすみません)

☆鎌倉半月 美味しいですよね
Unknown (とよ)
2020-11-23 22:06:42
こんばんは みさ々さん。

「竜の雨水受け」ですね。
竜の伝説から、きっと、
膝をポンと叩いて遊びが浮かんだ、
そんな情景が浮かんできます。

こんな雨受けもいいですよね。
雨上がりポトリ一滴、落ちる雨水の音、
雨宿り、さて出かけるか‥なんて、ネ!

ウン。半月小倉風味もまた、いい。
mairimashita。

コメントを投稿

関口文治郎/神社仏閣」カテゴリの最新記事