春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

榛名神社に渾身の気迫。(2-1)

2020-01-12 17:10:34 | 関口文治郎/神社仏閣

仕事の合間の日、春の陽ざしが欲しいと、
高尾山に降りそうな雲を眺める河童。

👆長い祈りは、賽銭箱から、後からの方のために、と、
移動して、手を合わせる姿は微動だにせず、

祈りの気迫が・・・。
軽井沢から榛名神社へです、と。

1731年、小さな村で生まれた、彫刻師。
神道流で武術にたけ、
護身法印相の免許皆伝を持ち、
山賊さえ、後ずさりしたという、彫刻家。
関口文治郎。
彫り物に鑿を入れる前は、必ず、
冷水で禊をしてからのルーティンを欠かさず、
生涯、孤高にして、人々の生活をも、
目に焼き付けた彫刻師。

自然災害に困窮して、神頼み「祈り」に、
日参する人たちに、神社の彫刻も、
救いのひとつと、渾身の思いをかけ、彫る男。
「孝」を持つて、「世」とばかり、
中国の故事を彫った。

群馬県榛名神社。
すでに、1500年の歴史を持つ、神社。
1806年、拝殿、幣殿、本殿が、創建される。
長いこと、埼玉三峰神社と行き来しながら、
建築にも関わった、彫刻師・関口文治郎。

そして、文治郎がかかわった彫物に、
氏子たちが用意したた金子を
そっくり、返して、
困窮する村人への、最高のプレゼント。
翌、1807年、黒保根村の上田沢で77歳を閉じます。


































関口文治郎の彫刻が、1700年後半から、明治の初めまで、
北関東の寺社彫刻を手掛ける人たちに、
さらに、大きな影響を与えました。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文治郎、最後は「岩井堂」 | トップ | お色直し真っ最中、榛名神社... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彫刻師・関口文治郎 (みさ々)
2020-01-12 20:37:13
とよさま、こんばんは。
彫刻師・関口文治郎の偉業・伝記の数々を楽しみにしていました。
前頁の投稿、彫物の最後の「岩井堂」を訪れた記事が最後になるのでしょうか。

榛名神社は「岩井堂」同様、岩山を一部くりぬいた場所にあり、建物の周囲は彫刻で埋めら素晴らしかった、です。
群馬県の妙義神社も繊細な彫刻で豪華さを醸し出していた。
群馬県の彫刻師、関口文治郎一族がいたからなのですね。
日光東照宮をはじめ、大偉業を成し遂げ信念ある素晴らしい大職人でした。・・表現しにくいです(笑)

本当に勉強になりました、ありがとうございました。

みさ乃さん、おはようございます。 (とよ)
2020-01-13 04:26:20
たくさんある北関東の神社ですが、
文治郎の彫刻、岩井堂が最後になりました。
少し気が抜けました。
ブログに投稿しない作品もありますが、
よんどころない事情もあります。

彼の彫刻を以て、市井と彫刻師達を見てきました。
みさ乃さんの三峰神社へのかかわりも又、
オッと感じたもしました。

八王子を離れ、行く先に神社があれば、写真に収め、気楽に投稿したいと思います、
しばらく、ブログ投稿もままならないのですが、
投稿の時には、是非見てくださいますよう!
オーマイ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴット! (とよ)
2020-01-13 18:14:03
みさ乃の乃は・・・・々・・・でした。
みさ々さん、ごめんなさい。
Re:オーマイ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴット! (みさ々)
2020-01-14 09:09:30
とよさま、おはようございます。
HNの件は
オーマイ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴット!程の事ではないのですよ(笑)
そうなった経緯は「なり切りの旧HNで投稿する曲者がいまして、、、」かなり悪質!でした。
「新生〇〇・・」開設をきっかけにパンダ名のような連続にし『々』にしました(笑)
功を奏しています。

私が神社仏閣に向いたのは、山登り「山岳信仰」からで、
たまたま、建造物・彫刻等は興味の範囲でした。

>ブログ投稿もままならないのですが、、
お身体不良でしょうか?
どうぞ大切なお身体ご自愛くださいね
もちろん拝読させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

昨日は陣馬山にいっていました( `ー´)ノ

こんにちは(^^♪ (のり)
2020-01-16 15:12:34
渾身の気迫の榛名神社の素晴らしい彫刻群は、文治郎の作品ではないのですか~~ 本当に何も分からずにバカなことをお訪ねして申し訳ありません(~_~;)
Oh、my God! (のり)
2020-01-16 15:15:01
お訪ねはもちろん、お尋ねでした~~💦
のりさん こんばんは。 (とよ)
2020-01-16 18:02:51
拝殿・幣殿・本殿は特にのりさんが拝むだろう、
賽銭箱の上、海老紅陵の荷まといついた龍を含め、正面は間違いなく文治郎の作で、全部ではありません。
彼がプロデュースし、かなり細かく指示があったものと思われます。
一度、訪ね・・・~・・私の写真で、とりあえずですね?
ご主人の体調にご配慮くださいますよう・・。

コメントを投稿

関口文治郎/神社仏閣」カテゴリの最新記事