栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表の
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース

【現在満席!次回新規募集は9月以降】興味がある方は無料メール講座へ
 LINE@ 養・健康情報 配信サービス 
世界で権威ある学術誌に掲載された研究論文から、
毎週定期的に科学的根拠のある「 栄養・健康分野 の最新情報」をお届けしています!

お申し込みと詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

皆さんも

 

もうお分かりかと思いますが・・・

 

 

 

フリーランス起業を目指すなら、

 

起業準備の第一歩として、

 

まずは情報発信をしてみること!

 

 

 

これが大切です。

 

 

 

 

なんだかんだ言って、

幽霊ブロガー時代(めちゃくちゃ気分で低頻度で更新していた時代)を含め、

 

私もブロガー歴10年を超えました。

 

 

 

 

メルマガ読者さんだけに、

私の10年前(女子大生時代)

恥ずかしいブログを公開したこともありますが・・・

 

自分で言うのも難ですが(笑)

 

やっぱり書けば書くほど、

上達しているんですよね。

 

 

 

フリーランスの栄養士・管理栄養士を

これから目指す人や、

起業初期の方とお会いすることが多い中で、

 

 

 

やっぱり共通しているのが、

 

情報発信(特にブログの更新)に苦手意識を感じていること!

 

 

 

 

 

「パソコンが得意!」という方も少ない業界ですが、

 

文章を書く機会もあまり多くないからか、

 

 

「やりたいけど、超絶苦手意識モリモリです!!!」

 

と、声を大にして言う方が多すぎやしませんか!?(;´Д`A)

 

 

 

 

 

ブログを書くのって、

慣れるまではしんどさを感じることもありますが、

 

最初の壁を乗り越えられれば、

こんなに楽しいのにな〜!!

 

 

 

 

でも、その最初の壁を乗り越えられる人が本当に少なすぎる!

 

 

 

・・・

 

それもそのはず。

 

 

 

 

始めたばかりはブログの存在がまだ広く知られていないので、

 

なかなかview数が上がらなかったり、

 

読者さんからの反応がなかったりすると、

 

モチベーションが下がりますよね。

 

 

 

 

 

 

最初は、

 

いかに新しい読者さんに

来てもらえる工夫をできるかが、

 

ブログでの情報発信を

継続するための課題になると思います。

 

 

 

フリーランス起業を

はじめようとしているのであろう、

 

いろんな方のブログを

ウォッチングしていますが…

 

 

結構、残念なブログが

多すぎて衝撃を受けていますΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

今日は、そんな

 

残念ブログの特徴の中から

選りすぐりの3つのポイントをご紹介します…。

 

 

 

「…やばい(゚_゚i)」と思ったら、

ぜひご自身のブログを見直し

みてブラッシュアップしてみてください。

 

 

 

 

 

1、記事のタイトルのつけ方が雑すぎる

 

 

 

 

ブログのタイトルは、

 

検索に記事がヒットするかどうか

中身を読もうと思ってもらえるか を左右する

 

とっても大切なものであることを、

きちんと意識できていますか?

 

 

 

 

その記事を読んでほしい人が

ネットの検索窓に入れそうな

キーワードを予想して、

 

そのキーワードをうまく盛り込んだ上で、

 

「え!?何?中身が気になる!」

 

と思ってもらえるような

 

キャッチーなタイトルを作りましょう。

 

 

タイトルと中身が合っていないパターンも発見しましたが、

これはマジで論外です。

 

 

 

 

 

2、改行が下手くそで読みづらい

 

 

 

 

改行が全然されておらず、

 

一行が長すぎる

 

文章の変なところで改行されている

 

…と、

 

 

残念改行パターンのバリエーションは様々ですが、

 

読みやすさを左右する大きな要素になりますので、

 

これが意外と重要なんです!!

 

 

そして、

 

PCだけでなく、

スマホで読む際にも

綺麗に見えるように意識できていますか?

 

 

改行のタイミングがわからない方は、

音読したときに改行のところで息継ぎをしても、

変に感じないところで改行すべし!

 

 

 

 

3、画像が汚い、もしくは皆無

 

 

 

 

ブログの良さは、

 

画像を好きな位置に挿入できることで、

視覚的にも伝わりやすい記事が書けること。

 

 

…なのに!!

 

 

文章だけで長ったらしいブログが

意外と多いことに衝撃を受けています。

 

 

画像が間に挟んであった方が、

文章だけよりも読み続ける気力がわきますよね?

 

 

よっぽどの文章力がある方を除き、

初心者こそ、うまく画像の力を借りることをおすすめします!

 

 

 

でも、注意したいのが…その画像の選び方

 

 

次のものは 代表的なNG画像例 です。

 

バツレッド画質が悪い

バツレッド文章の内容に合っていない

バツレッドサイズがバラバラ

バツレッドセンスが悪い(ダサい)

 

 

 

NG画像 を入れてしまうと、

逆に悪影響を及ぼしかねません。

 

 

画像を上手に活用できるように、

たくさんインプットしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

※画像は商用利用可能なフリー素材を使いましょう!

私のおすすめフリー素材集はメルマガにてお配りしています。

 

 

 

 

 

あなたのブログは、大丈夫でしたか?

 

 

パッと見た感じで

スルスルっと読みやすいブログと、

 

ん〜、なんか見にくいな…と

思ってしまうブログ

 

 

 

 

この違いは、

ここにあるのではないでしょうか?

 

 

 

内容にどんなに良いことを書いていたとしても、

読まれなければ意味がないですよね…。

 

 

 

そうそう雷

 

 

この3つの特徴には、

共通点があることに気がつきましたか?

 

 

 

 

 

 

こうなってしまう原因は、

 

読者視点に欠けているから ですよね。

 

 

 

 

「どうしたら、

 より心地よく読んでもらえるんだろう?」

 

 

と、考えていたらこんなことは起きないはずです。

 

 

 

ぜひ、視野を広げて、

心地よく読んでもらえるブログを作ってくださいね♪

 

 

 

image

 

 

 

 

▼無料メール講座では、

 情報発信のコツを含め

 フリーランスで活動を目指す方への

 様々なお役立ち情報を配信しています♪

 

まだメール講座に登録をしていない方はこちら!

 

1週間の無料メール講座も濃厚!と好評です。

バナー2

 

 

 

\ LINE@はこちら/

                      友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。