重願寺・大坂三十三所17番(東大阪市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

大坂三十三所観音めぐりも17番まできましたよ。

17番の重願寺が元々あったのはこのあたり。
谷町九丁目交差点から少し北の交通局のあたりにあったようです。

そして見つけましたよ。痕跡。

じっくり読む気にはならなかったのですが、しっかり『重願寺』の文字がありますね。
谷町線拡張のため、この地を離れることになった重願寺は昭和37年に東大阪市の額田に移転しています。

そんなわけで行きましたよ。

額田駅から急坂をぷらぷら登っていますと、ほどなく山門。

額田聖観音と呼ばれてるようです。
これか大坂三十三所のご本尊にあたるようです。

大坂三十三所の札所を示す石碑
復興を願う会が建てた新しい石碑はありませんでした。

坂に建つお寺なので境内は高低差があります。

山門からの景色は抜群ですが、スマホカメラではこんなもん。

石の八ツ橋あったりして雰囲気ありますよ。
ん?石で造ってても八ツ橋って言うのかな?

こちらは石祀ってますね。
城壁のものだったか、矢穴ありました。

本堂

石仏コーナー

多宝塔

十三重石塔

なんか彫られた石

ふむふむ、なるほど🤔
読んでませんけどね。

足細のタヌキ見ながら御朱印待ちます。

大坂三十三所観音めぐり第17番の御朱印

涼しいからさらに上まで行こうかと思いましたが、急に晴れて暑くなってきたのでやめました。

この先は過去の記事リンクしときますね。

重願寺から少し行くと大石神社があります。