憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

人間の耳には聞こえない、高い周波数の音まで再生可能なCDP ・2・(再掲載6)

2023年10月22日 | 周波数etc

当方で、LTD化 blue化まで、持って行ったWADIAの音質が

良いという根拠ともいえる。

 

先に掲げなおした記事の中に

一方でデジタル楽器は、信号を人工的に数値に落としこむために、設計時に何を信号にして何は捨てるのか要/不要を明確に線引して確定的に設計するため、サウンドの表現領域を可聴域だけに収斂させてきた歴史がある。今もなおアナログ楽器の人気が衰えないのは、旨味成分がカットされた人工食のようなデジタル音質に対する、帰巣本能なのかもしれない。

と、ある。

この話は楽器の話ではあるが、CDP・SPとて、同じである。

ところが、CDPやSPをみてみると

アルテック620A 

再生周波数帯域 20Hz~22kHz

WADIA21 

出力帯域幅 DC~20kHz

 

20KHz強までしか、音をだしていないように書かれている。

 

だが、2MHz以上の音に対し

頭が痛くなるという代理の体感耳から

SPもCDPも20KHz上限なんて音じゃないと判る。

 

逆に高橋がWADIAの周波数を試してみた。

 

結果的に1MHz以上カットだと

音は凡庸で抑揚のない音になり

3MHz以上カットだと

キンキンした音になる。

2MHz以上カットすると

臨場感・深み‥他もろもろGOODになる。

 

ここで、すでに気が付いておられるだろうけど

20KHz・・・などという

生易しい、帯域ではない。

 

ただ、耳に聴こえないだけの話なのである。

 

ー聞こえない音も音の構成要素であるー

と、いうことを書いたことがある。

よく、私は年を食ってしまい

ー人間には20Hzか ら2万Hzまでの限られた帯域の振動しか「音」として感じ取ることができませんー

だから、1万Hzくらいしか(例えば)聴こえないので

広帯域の機器など必要ありません。

とか、

どうせ聞こえないので40kHz以下はいりません。

とか・・・

 

代理に言わせれば

「あほ」

と、いいたくなることをまともにおっしゃる。

市場に出ている帯域増幅装置なるものが、

どこまで、増幅させるか知らないが

*20kHz=20000ヘルツ=2万Hz

2MHz=2000000ヘルツ=200万Hz*

WADIA・LTDの帯域は

DC~2MHzである。

もっと言えば、聴きやすい帯域としてで

良くない音になっても数えるとしたら

上限、どこまで出ているのかわからない。

 

判らないが200万Hz以上をカットしても

例えば、機器から2000万Hzでていたとして、

そのフォールダウン現象がおこると考える。

 

200万Hzまでの中に

2000万Hzの土台?の(200万Hzまで)が存在するのではなかろうか?

実際には、200万Hz以上をカットするが*

 

この聴こえない音が旨味を作るのは無論の事であり

聴こえないからいらない。と、言うものではない。

 

では、70KHzまでだしているというスチューダあたりに

広域増幅を行えたとして

WADIAを超す音になるか?

と、尋ねられたら

無理と考える。

 

と、いうのが、

周波数を操るもう一つの鍵が

ビット数になる。

 

ビット数の計算も聞きかじりだが

例えば

1ビットが4とする。

2ビットが4×4

3ビットが4×4×4

・・・・

と、言う二乗計算のようなもので

16ビット

4の16乗

20ビット

4の20乗

 

たった4ビットの差であっても

16ビット(4の16乗)×4×4×4×4

が、20ビットである。

と、すると、

スチューダが200万Hzまでを可能にできても

ビットを、(解析・解像)と考えていただくと

解析・解像しきれないことになる。

 

では、ものすごいビット数(144ビットとか?)でものすごいHz(12MHzくらいが実現している)

なら、さぞかし良い音であると考えられそうだが

残念ながら、

メーカーの音作り自体が追い付いていない。

 

臨場感・空気感・実在感というものを封入できないようである。

とことん高音質なだけといってよいだろうか。

傍に立って謳っているんじゃないかと思わせるような肉迫感とか・・

距離感とか、立体感とか、陰影とか・・・無い。

 

話がずれてしまったけど

聴こえない帯域が、音質を支える。

いや、音の中に含まれている。

 

聴こえないんだから必要ないという人

じゃあ、聞こえない音を完璧にとりさったら

どうなるか。

1MHz以上カットの音

どんなにつまらない音か。

聴こえない音を全部取り去ったら

もっと、つまらない。

 

聴こえないから、なくても良いなど

見えないから空気はいらないといってるのに等しい。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽からアルファ波・仕事か... | トップ | 人間の耳には聞こえない、高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

周波数etc」カテゴリの最新記事