双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

引っ越しを考え始める

      2020/03/29

先日、2019 年度の転職活動の結論を

このブログで取り上げていました。

当初、面接等のエントリを考えていなかったのですが

急遽 2019 F 社の面接を受けることにし

面接の合格および手厚いオファーを頂き

家族と自身の生活を真剣に考えた後

頂いたオファーを受けることにしました。

入社時期、つまり現職の退職時期は

もう数か月先にして貰いましたが

公私共々、転職に向けた準備をしています。

その中でも、”私” に該当する

住処について色々と考えたり準備をしていますが

この機に、引っ越しをすることにしました。

スポンサーリンク

4 人暮らし出来る間取り

我が家は 4 人暮らしです。

子どもたち 2 人、嫁さん、私の 4 人。

一方、今の住処は

結婚に伴い、嫁さんと二人暮らしを始める際に

住み始めたところで

2 人の子どもがある程度大きくなったときの生活は

考慮されていない間取りであったり広さではありません。

一般的な間取りで表記すると

3K か 2DK といった感じです。

キッチンに加えて 3 部屋ありますが

3 部屋 A B C と表現するとして

B がキッチンおよび全ての部屋と繋がっており

B を経由しなければなりません。

従って、

B をプライベートな部屋として使うことは不可能であり

B はダイニング兼リビング扱いするしかありません。

そうなると、残り 2 部屋です。

4 人家族なので、2 部屋しかないとなると

相部屋になります。

嫁さんと私は良いのですが

問題は子どもたちです。

男女で性別が異なるので、

別々の部屋が必要になる可能性が極めて高いです。

という訳で、今の間取りでは将来的に、

破綻することが明らかです。

社宅利用が暫く可能

このようなタイミングで

いよいよ家だとかマンションを買う

という行動に出る人が多いと思いますが

うちは戦略的に賃貸派です。

既に同世代の人たちは家やらマンションを買う人が多い中

ずっと賃貸でいます。

それもあってか

この転職のタイミングで

転職先の社宅を利用することが出来ます。

しかも社宅は用意されたモノに住むのではなく

条件に合う物件を探すところから始められます。

社宅利用の場合、家賃の 3 割が本人負担で

残りは勤め先持ちになりますので格安です。

残念ながら利用期間に期限がありますが、

5 年以上使えるので魅力的ですし

社宅期間終了後は、

契約変更で通常の賃貸として住むことも出来るようです。

その場合、社宅ではなく家賃補助が勤め先から出るみたいです。

まぁ勿論、社宅の本人 3 割負担からすると

全然、ちょっとです。

確か 2 万前後 / 月の補助と思いますが

これも大きいですよね。

という訳で、3LDK の物件で社宅利用となるように

物件を探すことにしました。

いっそ買ってしまった方が良いかも

といった疑問や検討は

社宅利用期間が終了する際にまた取り組みたいと思います。

先延ばししないでいっそ買っちゃえば

という意見もあるかもしれませんが、

実は先延ばしは非常に有効な手段です。

なぜなら、ある程度の年齢になると

持ち家とかよりも、

介護付きマンションの方が良いかもしれませんよね。

持ち家から介護付きマンションに移行するとなると

不動産売却とかが伴い、

本当に売れるのか ?、売れるとしてもいくらくらいで ?

といった難しくて不確定な課題もあります。

身軽さ、柔軟さ、計画の立てやすさの観点で

賃貸戦略は強みがあります。

色々と情勢が不安定な今の世の中において

賃貸戦略は合理的なのです。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強