手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

碌峭会 手稲

2019-02-18 19:41:11 | 詩吟関係
  先週が祭日で休みになりましたから二週間ぶりの教室です。今日は全員出席でした。といっても8名です。 初心者もいますので、特にMさんの問題点を気づかせたくて、こんな質問から入りました。Mさんにききました。「母音を言ってください」一寸どもりながら「あいうえお」といいました。横から応援がいて「ん」を付け加えくれました。その上で吟譜の「引き」と「振り止め」の違いについて質問してみましたが答えてくれる人かいません。「引き」の場合は、母音返しをしないけれど、途中で母音に返しながら引き、止めないで次の語に入る。「振り止め」の場合は母音返しをしっかりして母音で振って止める。この時母音返しがきっちりできていないと振り止めにならないことを説明してあげました。

 初心のHさん、今日はとても緊張していて、声が伸びない。初めの説明もあまり理解しきれていない。形としてできているのだけれど、細かい点での未熟さが目立つ。吟じこめば克服できる問題だから心配することはない。Mさん、振り止めが駄目です。特に転句での引きと振り止めが治らない。起句はほとんどできるようになったけれど、転句、もう少しかかりそうだ。審査までに間に合わすとすれば、来週何とかしなければならない。Kさん最初7本で取ったら咳込んでひどかったので二題目から6本にしてあげた。それでも最後の方で咳込んでいた。6本にやっぱり戻しますか。KA君ばっちり仕上がっています。T君、まずまずでしょう。もう少し力強さがほしい。SAさんiTさん準5段の稽古をしてもらいました。和歌も入れました。和歌ITさんが一寸心もとなかった。最後KUさんに「磧中の作」を指導させました。思うようにやらせてみましたがまだまだですね。5分ほど休んで「新正口号 武田信玄」を全員にやらせて終わりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピロリ菌 征伐成功 | トップ | 福祉センター詩吟 今日は19名 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

詩吟関係」カテゴリの最新記事