なぜ多くの受験生が不動産登記法で躓くのか考えてみた。~私が躓かなかった理由~ | 高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

偏差値36程度の高校を卒業しショップ店員をしていた私がどうして司法書士試験に一発合格できたのか?その勉強法や試験に対する考え方などをお話します(^_-)-☆

皆さんこんにちは。田端恵子です。

不登ユニットの収録を進めながら考えていること

パーフェクトユニットの不動産登記法の収録を日々進めています。

image

民法も楽しいけど、不登は不登で楽しい。
でも実際には、多くの受験生が
・不登は嫌い、苦手
・本試験の不登で予定より大きく失点してしまう
・不登記述が解けない

などの悩みを抱えています。

また、初学者の何割かは
不動産登記法で挫折し、
講座自体の受講すら予定どおりにいかないと聞きます。

そこで、
なぜ多くの受験生が不動産登記法で躓いてしまうのか?
講義にも活かすため考えてみました。


不動産登記法で躓く理由

不動産登記法で躓く理由は、大きく分けて3つだと思います。

1.民法がわかっていない

2.実務のイメージができなくてわからない

3.先例・登記研究・ひな型などを1つ1つバラバラに覚えている


不動産登記法があまり得意ではないという自覚がある方は、
どのような論点で躓いているタイプなのか?考えてみてください。


1.民法がわかっていない

不動産登記法の問題でも、
民法の知識のみで解ける問題も多く存在します。
ex.民法の相続の論点が理解できていれば解ける、担保物権の付従性が理解できていればわかるetc・・・

たとえば、間違えた問題の解説に書いてある解答の根拠が先例などではなく民法の条文だった場合は、こちらのタイプを疑ってください。


また、初学者の方は特に、
民法の講義全てを1回聴いただけで不動産登記法に進んだ場合は、
こちらのタイプである可能性が高いのではないかと思います。

厳しいですが、いくらわかりやすい講義だったとしても、
1回聴いたくらいですべてをわかった気になるのは大きな間違いです。

司法書士試験に合格するための「わかった」とは、
本試験の民法でも8割以上正答できるレベルのことを言うと私は考えているからです。


私は受験生の時、不動産登記法で挫折するということはありませんでした。
その理由の1つに、不動産登記法の勉強に進む前に、すでに民法の2周目以降の勉強を進めて理解を深めていたことが挙げられます。

インプット講義で精一杯になってしまうのもわかるのですが、
できればお休みの日など使える時間を確保して、
2周目以降の勉強もなるべく間隔をあけずに進めてみてください。
そうすることで理解が進み、不動産登記法も無理なく理解していける可能性が上がります。


2.実務のイメージができなくてわからない

これは本試験分析でも言っていたことですが、
近年、実務がわかっていればなんてことはない実務色の強い問題がやや増えています。

たとえば、印鑑証明書に関する問題肢でよく間違えるという方はおそらくこちらのタイプです。

こちらについては、わざわざ補助者に転職することはできないと思うので、
実務をイメージしやすい講義を利用するのがベストです。

私も講義の中で、申請書などのお手本を見せてお話することもあります。
テキストの見本と、実際に申請するスタイルでホッチキスで綴じているものを見るのでは、絶対に印象が変わるからです。


3.先例・登記研究・ひな型などを1つ1つバラバラに覚えている

これは、覚えていること自体は悪くないのですが、
普遍的な考え方などを理解しないまま記憶していると効率が悪いです。
どの科目もそうですが、ある程度知識を自分で繋げることができるほうが記憶面でも有利です。

こちらのタイプの方は、ひな型の意味(ex.ある添付情報がAでは必要でBでは不要な理由etc)や普遍的な考え方を説明する講師・教材を使うのが手っ取り早いです。


原因を考えることは大切

現状苦手なものについて考えるのは楽しくないですが、
原因がわかれば対策することができ、
対策すれば解けるようになり、モチベーションも上がるはずです。
わかったら不動産登記法だって楽しくなります。

不動産登記法に限らずですが、
苦手な科目があるけど特別な対策をしていない方は一度考えてみてくださいね。


『一発合格者が8分で解説!司法書士基礎講座の正しい受け方-田端が自分の基礎講座でスケジューリングしました。』




☆動画など情報をまとめたページはこちら☆

パーフェクトユニット方式 一発合格田端基礎講座




image

【書籍】だからあなたを合格(うか)らせたい!司法書士一発合格法

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村





H30基準点発表!原因別これからの対策法





司法書士一発合格法の著者による合格るやさしい勉強法



参照レジュメ(PDF)


個別面談のご案内

下記の日程で、辰已大阪本校で個別面談を実施します。

image

・現在パーフェクトユニット方式一発合格田端基礎講座の受講を検討頂いている方
・以前に私の講座を受講頂いた方 が対象です。
遠方の方はお電話でのご相談も受け付けております。
予約電話番号→辰已大阪本校(06-6311-0400)