電波ニューハーフ(タロット占い師・レイキマスター)☆ひばり☆です。

私の電波目線の日常や思い、今、幸せな恋愛ができていない女性が彼から溺愛されるためのヒントになる記事を綴っているブログです。

 

相変わらず新型コロナウィルスの恐怖に晒されていますけど。

なんだか報道も、わざわざ恐怖を煽ってないですかね?

 

報道にあおられて、皆、なんとなく怖がっているように感じます。

 

だってね、怖がっているわりには、なんだかとんちんかんなことを言っている人が多いというか。

 

いまだに、中国人だけを避けようとしている方がいますけど。

もう国内に感染者が出ているのだから、いまさら中国人との接触だけを避けても、何の予防にもなりませんよ?

 

感染者に近付かないことを予防策と考えているなら、もう、家から一歩も出ないようにする以外、方法はないです。

でも、誰にも接することなく、家にこもっていることは、無理じゃないですか?

 

たしかに不用意な外出を控えたり、不用意に他人と接触しないことも大切ですけど。

 

現実的に一番有効な感染予防は、免疫力を上げて、ウィルスに負けない体づくりをするだけだと思います。

そうすれば、万が一感染しても、重篤化することもないでしょうし。

これは、風邪やインフルエンザの予防策としても言えることですけど。

 

で、免疫力を上げるために必要なことはたくさんありますが、腸内環境を整えることも、その一つです。

 

腸内環境を整えるには、乳酸菌など善玉菌を増やすことですよね。

日常的に乳酸菌を摂るなら、私は、日本人には漬物が最適ではないか?って思っています。

 

ヨーグルトなどの乳製品は、体質に合わない人も意外に多いですし。

納豆も苦手な人がいますしね。

 

ぬか漬けや、その土地の伝統的な漬物をご自分で作って、毎日の食卓に並べるようにすると良いと思います。

 

私は以前、漬物を積極的に食べたりしていなかったんです。

というのも、なんとなく子供の頃から「塩分=悪」と思わされてきたので、野菜を塩漬けする漬物なんて、超体に悪い毒だと思っちゃっていたんですよ。

 

でも、よく考えてみたら、砂糖や化学調味料と比べたら、塩って健康に良いものなのではないか?

塩分控えめというと、砂糖や化学調味料を加えて物足りなさを補っていることが多いじゃないですか?

 

それに、漬物って発酵食品で乳酸菌を摂ることができるから、腸内環境を整えれば便通の改善だけでなく、免疫力もアップできるってこと気付いて、今では積極的に漬物を食べるようにしています。

 

大昔は、漬物にすることで、冬ごもりをしている間にも野菜を摂ることができる、保存方法だったのかと思うのだけど。

 

寒く乾燥した冬の間、発酵させた野菜を食べることで、風邪の予防にもなっていたのかな?

やっぱり昔の人の知恵って、すごいな。

 

なんて、勝手に想像して関心したりして(笑)

 

私が最強の漬物として信じているのは、梅干しで、梅干しはちょっとした体調不良を一粒で治すことができるスーパーフードだと、これもまた勝手に信じています(笑)

 

でもマンション暮らしでは、さすがに梅干しを一年分漬けるのは難しくて。

なので、塩分18%以上で漬けた梅干しを人から分けていただいたり、スーパーなどでみつけたら購入したりして、大切に食べています。

減塩信仰が蔓延しているせいだか、塩分18%の梅干しって、あんまり売っていないんですよね。

塩分が18%以下だと、必ず砂糖や化学調味料が添加されているし、食べてもあまり美味しくないんですよ。

 

いつか、あまって困るぐらい梅干しを自分で漬けるのが、夢なんですけどね(笑)

 

で、梅干しを自分で漬けるのはとりあえず諦めて、数年前からぬか漬けをするようになりまして。

一度失敗というか、飽きてしまって捨てたこともあるけれど(笑)、また3年前に再チャレンジして、今は自分の子供のように愛情を注いでぬか床をお世話しています(笑)

 

ぬか床をかき混ぜている時に「くさっ!」とか言われたら、慌てて

「シーっ!この子に聞こえちゃう!」

と、その者の口を塞ぐようにしています(笑)

 

今年はさらに、白菜漬けと野沢菜づけにもチャレンジしました。

 

ぬか漬けは冷蔵庫に入るサイズの大き目のタッパーですればいいし、白菜漬けや野沢菜漬けも、漬かったらポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しているので、狭い我が家でも自家製の漬物が楽しめます。

 

基本的にぬか床はシンク下の棚に保管していますが、発酵の具合を見て、冷蔵庫に入れたり、空調の効いた部屋にしばらく放置したりしています。

暑すぎると発酵が進み過ぎるし、冷えすぎると今度は乳酸菌の元気がなくなってくるのでね。

 

野沢菜はもう手に入らないから年末に漬けたのを大切に食べていますけど、白菜漬けは3回チャレンジしてちょうど良い塩加減を発見できたので、一玉漬けて食べきったら、また漬けるっていうのを繰り返しています。

 

白菜の旬が終わったら、春キャベツの時期になるので、そうしたら洋風の漬物、ザワークラウトにも挑戦してみたいと思っています。

 

良いですよ。

漬物のある生活。

 

それだけで一品になるし。

そのまま食べるだけでなく、アレンジ料理にもなります。

古くなった漬物の炒め物なんて、美味しいじゃないですか?

 

私は、野沢菜に関しては、酸っぱくなってから油いためにするのを楽しみにしているぐらいです。

 

今、ハマっているアレンジ料理は、ぬか漬けを使ったポテトサラダです。

 

丸ごと茹でたジャガイモをはじめ、ポテトサラダに入れる野菜を全部、ぬか漬けにしておくんです。

私は、だいたいキュウリと玉ねぎ、あればプチトマトとかピーマンとか。

 

漬かったら、食べやすい大きさに切って、オリーブオイルで和えたらポテトサラダの出来上がりです。

好みでブラックペッパーをたっぷりかけたり、マスタードを加えたりすると、より本格的ですけど。

 

基本は切って、オイルで和えるだけなので、簡単でしょう?

 

それぞれの野菜に合った漬け時間があるので、時間差で野菜をぬか床に入れていくのがちょっと面倒なんだけど。

特に、プチトマトは漬かり過ぎると皮が破れてしまうし、玉ねぎも漬け過ぎるとぬか床の風味が変わってしまうので、注意した方がいいです。

 

それでも、漬けておけば後は簡単なので、忙しい朝の一品にもおすすめ。

 

たしかに、マヨネーズを使った昔ながらのポテトサラダとは、ちょっと違うんですけど。

昔ながらのポテトサラダは、お店の味にはかなわないと思うんですよね。

だから、それが食べたい時は、買ってくればいいので、家では美味しくてヘルシーなぬか漬けポテトサラダが気に入っています。

 

ぬか床って、毎日かきまぜなきゃいけないから面倒とか思っている方が多いですけど。

 

何かを漬ける時には自動的にかきまぜているわけだし、何も漬けない時は冷蔵庫に入れておけば、3~4日放置しても平気なので、ぜひチャレンジしてほしいです。

 

冬の間、ウィルスから体を守るためにもね!

読んでくれてありがとうキラキラ

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

↓クリックで応援お願いします♪


占い師 ブログランキングへ

 

【ご案内】

各種お問い合わせ、ご連絡はこちら(←クリック)からどうぞ。

※こちらのフォームは、お問い合わせ専用です。

各セッションのお申し込みは、それぞれのご案内ページからお申し込み専用フォームでお願いします。

 

週に一度、女性でも気軽にご来店いただけるお店でアルバイトをしています。

セッションを受けるほどでもないけど、話を聞いてほしいという方は、ぜひ遊びにいらしてください(笑)

詳しくはこちら(←クリック)の記事をご覧ください。

今月も毎週水曜日に出勤しています

 

【常時受付中の定番セッション】

☆メイン・メニュー☆

男を骨抜きにする方法、教えます!(笑)

詳しくは↓こちら

美女セッション (←クリック)

 

☆緊急時専用☆

~復縁鑑定~

彼との関係が破綻してしまった時、破綻してしまいそうな時の緊急セッション。

復縁鑑定(←クリック)

 

 

☆お誕生日のあなたへ☆

誕生日を境に運気やエネルギーの流れが変わります。

Birthdayセッション(←クリック)

 

☆臼井レイキ・アチューメント(伝授)

 

レイキ・ヒーリングは、あなたにもできます!

詳しくは、こちら(クリック→)臼井レイキ・アチューメント(伝授)