最近のコハルがハマっているもの…

それは

おばけ!!

いつのまにかテレワーク中の旦那部屋の扉がこんなことにぃ笑い泣き

ひとつめこぞうコハル。
(テレワーク用のドーナツクッション持ち出し…)

ノートの落書きはおばけまつり笑い泣き

そんなおばけ好きのコハルに…
こちらの本を与えてみました。

私も小学生の時大好きだったんですよ〜このシリーズ!!爆笑現在も現役で発行されていて感激キラキラキラキラ


小学生用の創作怪談本もたくさん書店に並んでいるのですが、私は断然寺村輝夫推しですラブ
新作のお話は、どうしても怖がらせるための演出過多だったりが気になってアセアセ
その点こちらのシリーズは全国の伝承を集めたものなので、余計な演出無く淡々と、でも大胆に話が進んでいくのがお気に入りですラブ
昔ながらの伝承の妖怪を知っていた方が、現代創作話もより深く楽しめるようになるかな〜と思います。


結構ボリュームがあって、だいたい3日くらいかかって読破する感じです。
文章は多めで私も一緒に読むことが多いですが、大きく読みやすい字で書いてあるので小1コハルでもたまに一人で音読して楽しんでいます爆笑(助かるー!)

過去記事「夏休み見て見て地獄」のように、一人で過ごすのが大の苦手な子なのでアセアセアセアセ
そこそこ長文の「おばけのはなし」に食いついたので、さらに日本の怪談を教えようと…ニヤニヤ
小泉八雲(ラフカディオ ハーン…明治時代に日本国籍を取得したギリシャ人!日本の怪談を編集)の怪談集も読んでみました笑い泣き
とりあえず表題の「耳なし芳一」と「雪女」。
怖すぎかな〜と思ったけど、案外そこまでバッドエンドでもないので、コハルも怖がることなく最後まで楽しんで聞いていました爆笑
ただ「壇ノ浦の戦い」の説明には苦労しました…笑い泣き物語に不意に地名が出てくることがよくあるので、説明しやすいようにコハルの部屋に日本地図ポスター貼ってますがなかなか便利です照れ

凹凸のある壁紙になかなかテープが定着しないので、ドアに貼ってます笑い泣き
奈良県の名産は靴下!とかの意外な情報が面白いです爆笑




今日は絵日記描けなかったので、何か簡単に写真で更新しようと思ったけど、またまた長文になってしまって失礼しました…滝汗