今公開中の映画【未来のミライ】みたいな題名ですが(笑)、

 
この日の障害レッスンは
 
試合会場の練習馬場で
【他のクラブの選手達に混じって普通に練習をする】ことが出来るようになる為の練習をしました。
 
D先生もW先生も
『試合慣れしていない人にとっては
試合本番より練習馬場がけっこう大変』
 
と言います
 
私も
大小数多く障害の試合を見に行っていますが、
それは初めて見た時から私自身もそうだろうと思っていました。
 
クラブに入って2ヶ月、
3級を受けた直後くらいに初めて外の障害の試合を観に行って
『練習馬場がすごいカオス。障害は私はこわくてちょっと無理だなー』と思ってしまったので
馬場競技を選択してここまで来たという背景があります。
 
20×60馬場に大抵10頭近くいて
その10頭全員がおのおの、フラットワークで馬場内を駈歩で走り回っていて、
誰かしらが練習用に設置されている障害に入る。
 
バンバン跳んでいる人あり、
バタバタ暴れている馬あり、
落馬からの、放馬も時にはあり…
 
そんな約10頭が入り乱れるさ中で
 
周りにつられずに
自分と馬の調子を【いつも通りに】調える。
 
 
周りの雰囲気に押しつぶされて自分を整えることが出来ずに
馬を前に出せなくて
それで本番でもダメだったったというのは
障害の世界では全然あるあるなんだそう。
 
練習馬場で調子をいつものところまで持ってこないと
本番でいつも通りに出来ないのは
馬場の試合でも思い知っています。
私はいつも通りのとこまで持ってきて更に、
もう暴れても何でもどうでもいいよくらいの開き直りまで持っていってやっと本番丁度になる位ですし笑(^o^;)
 
この前の障害の練習試合も
ある意味、
練習馬場でクソのままで本番に行ってしまったので
結果アレになったとも言えます。
 
 
試合に慣れていない者にとっては
本当に至難の業。
自クラブの普段の練習とは本当に別の世界です。
 
こと障害は【ジャンプ】をしていますから、
馬場よりも暴れ発生率も高いですし、駈歩のスピードが速いので相当カオスな世界。
 
 
自分は本番直前の待機馬場(2~3分程度)だけやって
 
そんなカオスな練習馬場(30分以上)は先生にやってもらうのもありっちゃありなんですが、
 
ちゃんと全部自分で出来る選手になりたい。
馬場の試合でも自分でやってるし。
私は練習することになりました
 
よく見るこの形状の設置。
 
今回の練習は20×60どころか なお狭い
20×40で練習。
いいんです。
この狭さがより選手を強くするw
障害は馬場が狭いと悠長な操作時間が与えられない為、
初心者にとっては馬場が狭い方が難易度が高いのです。
 
 
周りに多くの人がいる狭い状況の中で耐えれるようにね、
という精神的な練習なのではなくて、
練習馬場の勝手・使い方をW先生は教えておきたいとのこと。
 
 
 
 
トライしてみると
 
1本目、起動が障害に対してまっすぐにならずびっくり。
 
見た目はスゴイ簡単そうでしょ?
 
これがまさかの難しさw
 
経験したことの無い軌道タラー
 
 
蹄跡に設置された障害って、
いかに簡単か
 
馬場の真ん中設置障害が
いかに難しいかを知りました。(><;)
 
 
普段馬場の練習で ぐるぐる蹄跡を走っていますよね
その【普段通っている道】の流れにちょっとモノがあったから
そのまま超えといた、
という軌道が蹄跡上にある障害なのです。
 
そこではないところに設置されているということは、
ぼんやり『いつも通りであろう』と考えて蹄跡を走っていては
その障害に入れないのです!!
 
スタート自体は蹄跡なので、このことにすぐ気付きませんでした。
 
 
 
普通の馬場の練習で、
両方ラチのないところで20m輪乗りとかってやったことありますかね?
いっつも円のどこかがラチに沿って円を書いているのに
いきなり全部ラチ無しのところで円運動を支持されると
なかなか難しいことに気付きます。
 
上級者になっていくとそういうのを馬場も練習し始めて
いかにラチ無し輪乗りが難しいかを実感する
アレと同種のもの。
 
 
 
一旦停止して、
障害をよーーーく見て軌道をイメージしました。
からの
再トライ。
 
なんとか、まっすぐ入れた(跳んだ)けど、、、
 
ヤベエ、、こんな練習も必要だったのか、、、(@_@;)
 
練習馬場の練習すらしないといけないなんて…
 
試合までに時間が足りない気がして
泣きたくなりました…
 
高さの問題ではなく、もはや 軌道の問題(><;)
 
しかも、『正しい起動が出来るように』
で話は終わりではないんです。
 
『Mimiさんがこの障害を跳んでるとしますよね?
その隣でもまた、同じように他の人が跳んでるんですよ。
だから、
それを跳んで、そのあと、今みたいにぱーっと流して走ったり、適当にどっちかに曲がったりしたら
隣の人とぶつかるんですよ
 
確かに。∑(゚Д゚)
『だから【跳び超したらその直線上で停止する】を練習しましょう』
 
一回試合にもう出たじゃん、て??
 
この前の親睦試合を一瞬振り返りました。
その時って、どうしてた?
 
 
 
親睦試合の会場は
そもそも同じ馬場に人数が少なくて かつ
競馬の学校な為に馬場が広大、練習馬場が20×60以上あったし
四角ではなく、広い楕円状の馬場だったため、
 
【跳んだら直線上で停止】しなくても全然大丈夫だったのです。
 
練習試合的な部内試合って
外の試合のように大変なことにならないように
練習用障害が1つのことが多くないですか?
 
でも外の競技会場は参加者が多いので
大抵このスタイルになっている。
 
ヤバい…
分かってはいたけど、ヤバイ。
 
ヤバいけど。
 
外の試合に出ると言わなかったらやらなかったかもしれない練習だから、
価値があるはず。
 
こんな練習してる人を
うちのクラブに2年いて見たことがないし。
 
 
障害自体は上手くても外の試合には出ない派であったり、
出る人は経験数がある人しかいないし
先生達なんてなお、こんなのを練習する訳がないから
見たことがないのでしょうし、
 
こんなのを練習しなくてもいいレベルになってから外の試合に行くものなんだろう、とは思いましたが
でももう出ないなんて選択肢は取れないもん。
やるしかないんだもん。
 
 
 
左手前からトライして、
言われた通りの【跳んだら停止】が出来ずに
焦りが増しました。
(跳んだあと、駈歩を直ぐに常歩に落とせない)
 
脳内には、
試合会場の練習馬場で 誰かとクラッシュしそうになって
すいませんっっ!!とやっている自分の姿が浮かぶ・・・・
 
 
 
ただの単品のクロスバーがやけに難しく感じて
踏み切りが合わないのも続き、
さらに不安が増しました。
 
泣きたいくらい不安だけど、
今ここで頑張っておけば、今ここで頑張っておけば、

 

試合会場で助かるんだ。
 
そう自分を励まして、
繰り返しトライし続けました。
 
不安しかない左手前から、
 
右手前は逆に一発で
起動と踏み切り、随伴が合い、
【跳んだら停止】も出来ました。
 
それにより、
すこし自信を取り戻しました・・・・・
 
なんとかなるかもしれない…
ああ!ミ―レス!!
(※ミ―レスは全く無言w 何をそんなに言っているのか?と不思議そうwww)
 
こんなにこんなにこんなになんでも跳んでくれる馬を借りていて
一体なんの不安を持つ必要があるのか。
 
こわいことなんて、何もないじゃないか!
 
ミ―レスを信頼して、ただ行けばいいだけだよ!!!
 
 
ただ、
 
障害手前のカーブでは
『そこまで走ってきた時の速度を落とさないでねの意』の脚を入れることを再度言われます。
ここ忘れると速度が変わって、歩幅が変わって踏切が合わなくなる。
加速ではなく、速度維持せよ の脚。
強さというか、ニュアンスでやり分ける感じなので
障害ってホント、カンというか、センス・・・と思えてならないが。。
 
『手綱がちょっと長いだけでも、歩幅が変わってしまう』
とも言われました。
そうですよね、よく考えたらそうだろう。
 
けっこうね~、びゅんびゅん走る馬だからね、ミ―レスくんw
なかなか元気がいいのよ(^o^;)
前にぐんぐん行くから
結構しっかり保つのが楽ではないw
 
風を切るスピードや飛越の高さは絶対に気持ち良い馬だけど
手綱をキープするのは結構腕が大変だったりする(^o^;)
 
しかし、このほんのちょっとの手綱の長さやスピードが
全ての命取りになる障害。
 
たかがクロスバー、全然【たかが】じゃないんだよね、マジで。
 
少なくとも私はそう思う。
 
 
 
くり返し両手前これを練習して
一応、これは大丈夫かも、という前提で
さらに次のお題が出されました。
『跳んだら 20m輪乗りを1回入れて、
半巻きして手前を変えて
今と同じ様にもうひ一つを跳んで また20m輪乗り』
 
障害を跳んだあと、
跳んだこと自体で喜んだりテンパッたりしてないで
冷静に決められた起動を走らせる練習のよう。
 
最初の何回かは
 
障害が設置されている場所が蹄跡ではない為
跳び抜けたあとの輪乗りが小さくなってしまうのが続きましたが、
最終的に20mの輪乗りが出来るようになり、
続く障害、輪乗りも
出来るようになりました。
 
なんなら最後は
腹をくくり、冷静にさを取り戻し
私の最大の課題【体を起こす】でやれました。
 
外の試合では
【いつもちょっと前かがみで初心者風】
治して臨みたい。(><;)
 
いつも馬場ではそんな風に乗っていないんだから、と
冷静さを取り戻して、
体を起こして停止しました。
 
 
これでこの日は終了。
 
大事なレッスンだったーーー(つД`)ノ
試合に絶対必要だったーーー(><;)
 
 
今週は明日、土曜日にまた障害の練習します。
 
 
その土曜日と来週木曜日に1回・・・そして金曜日に現地で練習
で本番25日土曜なので、
 
コース練習出来るのかできないのかわかりませんが
普通に練習出来てあと2回なんですよね。
 
現段階で40cmの垂直の練習をほぼやっていないですが
大丈夫なんでしょうか(笑)
そこに頑張って到達せねば・・・
べつに ぼくはだいじょうぶ・・・・・
 
でしょうね笑
 
人間がダメなの!!!(T▽T;)
ちょっと、頑張るわ~(;´Д`)ノ
 
 

ごはんを食べながら寝ちゃったミーたんはこちら↓(・∀・)ノ

いつも優しいえっちゃんはこちら↓( ´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村