4択問題で、「関係代名詞」と「関係副詞」をざっと見分ける方法。 | 「予備校講師」兼「家庭教師」の名古屋大生の雑記

「予備校講師」兼「家庭教師」の名古屋大生の雑記

勉強だったり、日々の感情だったり、色々綴ります。

こんにちは、タクマです。

今日は予備校の生徒に質問されたことについて
説明していきます!

それが関係副詞と関係代名詞の違いです。

違いを見分けるには、空欄の前後を見ろ!

 
前後を見るだけで、関係副詞と関係代名詞の問題に対する
苦手意識はどんどんなくなっていくはずです。
 
 
まずは、それぞれの代表的なものを挙げておくと、
関係副詞はwhere, when, why辺りですね。
関係代名詞はwhich, what, who, that辺りですね。
 
関係副詞の特徴としては、空欄の後ろが完全文であること。
逆に、関係代名詞の特徴は、空欄の後ろが不完全文です。
 
 
完全・不完全というのは、
文法上の不足している要素がないか・あるか
 
より具体的に説明していくと、
主語・目的語のどちらかがないかどうかを見ればいいのです。
 
 
つまり、関係副詞では空欄の後ろの動詞が
自動詞なら主語があり、前置詞あるときはその目的語があり、
他動詞なら主語と目的語がある場合に使えるのです。


関係代名詞は逆に、主語と目的語のどちらかがない場合です。
また、それぞれを主格(主語)と目的格(目的語)と言い
使う関係代名詞が違うこともあります。

それに加え、関係代名詞には所有格を補う役割もあります。
所有格とは my ,hisといった「~のもの」を示す格です。


しかし、基本的には空欄の前後を見て、不足がないか・あるかを
基準にして見ていくことで見分けることができます。

関係代名詞はもう少し詳しくやらないと、
分かりにくいと思うので、別の記事でまとめるつもりです。


ということで、今日の例題!
実際のセンター試験、しかも追試の問題です。

My teacher always try to create a learning environment ( ) all students can express themselves freely.
 ①that ②what ③where ④which

まず、今回の先行詞はenvironment(環境)です。

今日の説明の中では、どちらも先行詞を必要とするので
空欄の後ろでは、この名詞がどんなものなのか
説明していくのだと理解しておいてください。

そして、空欄の後ろを見ていくと、
まず主語は all students
動詞は express(表現する)という他動詞です。

他動詞だということは目的語が必要なのですが
後ろを見ると themselves(生徒たち自身)という名詞があり
「自分たちを表現できる」という形で
意味的にも目的語になっています。

つまり、この文は完全文です。
すると、選択肢の中で関係副詞であるものを選べばいいので
③whereを選んであげればいいのです。

ということで、最後になりますが
関係副詞と関係代名詞の違いは
空欄の前後が完全・不完全かで分かります。

それを意識して問題を解いてみてください!