主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

今年の初撮りは南海電鉄

2020年01月03日 22時00分00秒 | 南海電鉄

今年最初の撮り鉄は撮り鉄仲間のラピートを撮りたいという意向も有り南海電鉄となりました。

南海と言えば私にとって一番は登場してからかなり年月が経過しているものの

30000系“こうや”の存在が大きく、ラピートに関しては私が過去に撮影したり乗車した機会も

それぞれ1~2回程度という感じでしたので今回の撮影に関しては新鮮味が有りました。

 

因みに私にとって前回の南海撮りはサザンの復刻塗装編成撮影でしたので

今回の撮影は約5年ぶりとなります。

This color brings back memories.  ~南海7000系・10000系~

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4  1/1000sec  ISO640

 

本来、ラピートの特徴ある先頭形状は望遠レンズによる圧縮効果が大きい程上手く表現出来ないのですが

今回は新年早々手に入れた新たなレンズの試写も兼ねているのでその辺は勘弁して頂きますね・・・。

とは言うもののこの様な撮り方をしてみてもやはりその特徴あるスタイルはインパクト大です。

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4  1/1000sec  ISO640

 

場所を移動して更に別カットを狙いました。

登場が1994年という事なので既に25年以上が経過しているのですがこうしてみると

そんなに古い電車だとはまったく感じられませんね。

シングルアームパンタに変えれば2~3年前に登場したと言われても違和感がない程の

デザインだと私は感じています。

 

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/800sec  ISO320       (120mm)


圧縮撮りばかりでは芸が無いので別カメラでもう少し広い画角のカットも押さえました。

今回の撮影で改めてラピートのデザインの素晴らしさを感じました。

登場時に気付かなかった私の感性ってその程度だったのですね(泣)。


ラピート以外の特急車も一応撮りましたのでご紹介しておきます。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4  1/1600sec  ISO320

 

派手さは有りませんが端正で有りながらどこか流麗さを感じさせるそのスタイルと

秀逸なカラーリングとの組み合わせは正に南海のクイーンに相応しいと思います。

出来れば新緑薫る頃にじっくりと高野線で撮影したいものです。

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4.5  1/1600sec  ISO200

 

自由席の一般車両と指定席の特別車両が併結されて走る特急“サザン”。

同様の形態は名鉄でも見られますが一般車両と言っても名鉄は転換クロスシート車。

ところが南海の普通車はロングシートというガチの通勤型車両なんですよね。

正に天国と地獄が同居する列車と言えるのではないでしょうか?

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4  1/800sec  ISO320

 

そんな特急“サザン”の進化?バージョンが「サザン・プレミアム」の愛称を持つ12000系。

旧型の10000系から更にグレードアップした車内設備を持つ為に一般車との差異が

益々開いた感が有りますがこういうのってマニアにしてみれば楽しいですね?



 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4  1/2000sec  ISO1000

 

こちらは「サザン・プレミアム」の12000系と同じなんですが泉北高速鉄道の車両で

特急“泉北ライナー”に運用されています。

側窓までにゴールドのラッピングが施されていて実車を今日初めて見た私は

その金ピカぶりの驚いてしまいました。

 

特急車を中心とした撮影でしたが久しぶりの南海電鉄の撮影は楽しめました。

この調子で今年も楽しく頑張って撮影を重ねたいと思います。

 

 

                    ※お ま け の 写 真

 

南海撮りの合間の食事の時に阪堺の古い電車に遭遇。

せっかくなのでひと区間だけ乗りました。

昭和3年生まれ!とは凄いですね~。

 

 

 



 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年 新年明けましておめ... | トップ | これが本物?Neo japonism “... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵美須町 (うるふ)
2020-03-07 00:35:48
こんばんは。地味に恵美須町も駅が変わって棒線駅となってしまいましたね。そんな中でも161大先生に乗ることが出来たあたりに、運の良さを感じてしまいました。

南海さんは萩茶も今宮戎もいいのですが、どちらにしても複々線を豪快に通過してゆく車両たちが魅力ですね。

もし今度また撮りに行くことが出来たなら、私が行けなくても『帝塚山』駅かもしくは『粉浜』駅もオススメですよ!また、リベンジしてみてください♪

ではでは。『サザン』の指定席に乗るのならなんばからなら岸和田・泉佐野以南でないと乗る気がしないなあと思った私でした。

コメントを投稿

南海電鉄」カテゴリの最新記事