早いもので今日から4月。

 

新型コロナウイルスの影響は、どんどん広がるばかりです。

 

都立高校がG.W.まで休校を延期だとか、ニュース番組やワイドショーの進行役やコメンテーターなどが間隔を置くようになったり、NHKの大河ドラマや朝ドラの撮影も休止になったり。

 

そんな中でも放送大学は新学期を迎えました。忘れずに、昨日のうちに今年度開講の科目で、気になるものを録画予約しました。

 

その中で気になるのが

 

『韓国語Ⅰ』

 

私が最初に放送大学に入学した2009年4月、外国語科目として履修したのが『韓国語入門Ⅰ』でした。多くの学生は、何かしらの英語科目を履修されるのではないかと思うのですが、科目の縛りが無かったので、私にとって一番楽な科目を履修しました。この頃は、まだ韓国語教室にも通っていた時期と重なります。

 

確か、私が受講したのは2006年度開講で、その時の主任講師だった生越直樹先生が、今年度からまた担当されるのです。

 

ここから書く内容は、私がこのブログを始めた頃にも書いていると思いますので、重複することをご了承ください。

 

この科目では、最初に韓国語の歴史があり、文字、挨拶、文法と進んでいくのですが、ちょうど中程で過去形を学ぶ回がありました。主人公は日本人女子留学生で、寮?に住んでいるんです。過去形では、その人の1日の様子を時系列に短文で日記に書き、その文章とともに行動が映像化されていくものでした。

 

ですから、〇時に起きました。/〇時〇分に朝ご飯を食べました。/〇時に学校へ行きました。…と続いていくのですが、この「韓国語の勉強」のところで、私の目が釘付けになって。その勉強していた場所が、私が短期留学していたソウル市内にある慶煕(キョンヒ)大学だったからです。使っていた教室も、教科書も、私が学んでいた時と一緒で、講師役も、直接授業は受けなかったけれど、修了式にいた講師でした。後日、都内で留学フェアで再会して、放送大学の授業を観たと話すと、驚いておられました。

 

生越先生の後を引き継がれた浜之上 幸先生は神田外語大学でしたから、2012年度の科目のロケは神田外語大学(放送大学の近所)内で行われていましたが、今年度はどこでロケをしたのかな?毎週録画して、確かめてみようと思います。

 

さて、新学期に入ったとはいえ、放送大学も面接授業が閉講になったり、南関東ブロックの学習センターは、事務室以外は立ち入り禁止とかになっていますね。

 

私も学生証の切り替えのために学習センターへ行きたいのですが、そのためだけに交通費をかけて行くのもと思い、6月の面接授業まで我慢しようと思っています。

 

でも、新年度になると、「学習センター利用の手引き」が発行されるので、欲しいなと思うんですよ。とは言っても、見るところはただ一つ。それは

 

「2学期の単位認定試験の日程およびスケジュール」だけ。

 

これだけですよ。新年度が始まって早々、勉強もせずに次のことを考えるなんて。

 

でも学習センターに行けないので、もらえない。そうなると、どなたかからの情報を待つか、2学期の書類一式がホームページに上がるまで待つしかないんです。2か月以上待つのもね。

 

それで、学習センターのホームページで、PDFで上がっているところを探しましたよ。あっても、まだ2019年度版だったりするところもありましたが、ありがとうございます。埼玉学習センター!!

 

…というわけで、埼玉学習センターの利用の手引きです。39ページから2学期のスケジュールです。学部は1/23(土)~1/30(土)(1/25(月)・1/29(金)は休み)、大学院は1/21(木)・1/22(金)です。

 

https://www.sc.ouj.ac.jp/center/saitama/upload/817253%E3%80%802020%E5%B9%B4%E5%BA%A6%20%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D%20A5.pdf


生涯学習ランキング
通信大学生ランキング にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ
にほんブログ村