特急彗星号のブログ

鉄道を撮って、乗って楽しみたいオジサンのブログです

秋のど真ん中、叡電のMapletrain・きららに乗ったど~ぉ

2019年11月21日 | 乗り鉄 私鉄編
お久しぶりです。
前回の阪急“京とれいん雅洛”の記事から約半年ぶりの更新です。

その久しぶりの記事は叡山電鉄の“きらら”です。


叡山電鉄 800系“きらら”  ※2018年11月20日撮影

当ブログでも過去に“きらら”の初乗車記を2015年06月18日に紹介していますが
今回は紅葉シーズンに乗車しましたので改めてご紹介したいと思います。

紅葉シーズンの京都はどこもかしこも人・人・人!!!
そんな中、叡山電鉄の“きらら”による紅葉&乗り鉄も非常に人気が有ります。
本来は貴船・鞍馬方面の紅葉を楽しむ為に乗る電車なんですが
その道中、市原~二ノ瀬間に『もみじのトンネル』と呼ばれる区間が有り
昼間は勿論!夜間もシーズンにはライトアップの演出が有りとても高い人気を誇ります。

乗車前には駅のホームは長蛇の列は当り前、乗れても座れない確率が高く
今までは秋のシーズンの乗車は避けていましたがいつまでもそうはいかないだろうと
本日腹をくくって秋のシーズンのど真ん中ですが“きらら”に乗車しました。


出町柳に着くと既にきららの乗車を待つ人の列が形成されていました。
老若男女、日本人・外国人。多くの人々がきららの到着を待っています。

座れない事は明白だったので車内からの紅葉をしっかりとカメラに納めるべく
運転席背後に陣取り被り付き風景を楽しみます。

尚、機材は久しぶりのフィッシュアイボディキャップレンズを用いています。

出町柳~鞍馬間は僅か12.6km。時間は約30分なんですが色んな電車と出会います。


700系


700系“ひえい”


800系“青もみじきらら”


さぁ、それでは『もみじのトンネル』と呼ばれる区間の写真をお楽しみください。







更に貴船口にもモミジが・・・


どうでしたか?

終着・鞍馬の駅前には天狗が居るのですが
前回居なかった新しい天狗が鎮座していました。


せっかくなので駅前で食事をした後、鞍馬寺へ・・・。

山門から本殿へは日本最短と言われるケーブルカーが運行されているのですが
『足の弱い方や年配の方が少しでも楽に参拝できるように・・・』という事なので
利用せず自分の足で向かいました。









結果はかなりきつかったですね(汗)。
鞍馬奥の院・魔王殿までの往復でしたが良い汗かきました。


帰路の電車ですが相変らず鞍馬では乗車待ちの長蛇の列が。
立ん坊を覚悟してましたが何とか座る事が出来ました。


車窓に映える京都のモミジ。
シートの柄もモミジなのが流石!Mapletrainですね。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿