旗艦が好きでNSC2を入れて遊んでいましたが、NSCに関わる問題が起きてしまったので対処しようとした記録を残します。

NSC2はバニラに比べて艦隊の戦力が大きくなるので、それに関わる問題が発生していました。
ゲーム終盤になって繰り返し研究をするような段階になると、旗艦やシールド特化艦のシールド値がオーバーフローしてしまって、シールド値が0になってしまったり、NSCのLV7港の船体値がオーバーフローしてしまうので敵艦隊との戦闘後に強力な星系港が勝手に壊れるという酷い不具合に悩まされました。


この問題に対処しようとして様々な試行錯誤を行いました。
繰り返し研究をするまではシールド値や星系港の船体値がオーバーフローすることは無かったのだから研究を遅らせればいいと思い、ゲーム開始直後の研究コストを5倍にしてみました。


しかし、5倍にするとゲームにならなかった。
2400年になっても戦艦が作れず、他の帝国も巡洋艦や駆逐艦でぺちぺちとやりあってるような状況で、何より研究が進まないことによって内政が滞り、居住可能惑星に失業者があふれてしまってどうしようもなかった。
何度かやり直した結果、自分にとっては研究コスト2倍ぐらいがちょうど良さそうだと感じた。


しかし、研究コストを2倍にしてもオーバーフロー問題は全く解決できなかった。
研究が遅れるからという理由で、研究所を普段の倍も建てまくったので技術コストが2倍になってるという実感もわかないまま凄まじい勢いで研究が進んでしまってすぐにNSC関連のオーバーフロー問題が発生してしまった。
これでは元の木阿弥だ。


Skynetを入れてみたり、オーバーフローする前にゲームをクリアすることを目指したりと頑張ってみたのだけど、それでもオーバーフローには勝てなかった。


で、最終的にたどり着いた結論が「NSC2を外せば全部解決」だった。
NSC自体がステラリスの戦闘をインフレさせてしまうのだから、NSC外して遊べばいいだけのことだった。
旗艦が好きだったからNSCは使い続けたかったけれど、不具合で苦しめられるのは本当に嫌なので仕方がない。
とは言っても、バニラの艦船だけだと寂しいので別の艦船追加MODを試してみることにしました。


Realstice ShipsというMODを導入してみることにします。

Realistic Shipsを試してみました。
過剰にインフレしないので確かにオーバーフローは防げましたが、敵はheavy dreadnoughtを作ってくるのに自分は設計できないという不具合が発生して本格的な導入を見送りました。
面白いMODだったので残念です。不具合が修正されたらもう一度試してみたい。