前回ブログUPしたのいつだって位 またまた空いてしまいました。

そんな何も書いてないブログのアクセス数がある1日だけ 384なる数字になっていてメチャクチャ驚きました。

ずっと以前に100越えって言うのもあったんですが その時よりも多い数字にビックリびっくり

何で どこからこんなにたくさんの方がアクセスしてくれたのか分かりませんが 嬉しい悲鳴が上がりました。

今更ながら ありがとうございます。

その後は安定の一桁ですけど UPしてないんだから見て下さる方がいるだけで 幸せなことです。

 

 で~ そのブログUPしてない間ノートにはドンドン思いを出しておりました。

その中の事を書いていこうと思うのですが 昨日感じた事が ホントに自然と自分の中に入り込んできたので  その事をアップしますね。

長文になるかも知れませんが…


 昨日の朝 また旦那の「今日も送って」の声に風邪を引いてるから仕方がないと少しは思うものの やっぱりイラっとする。

今までの感情がお腹の中でパンパンに膨れ上がってるからちょっとの事でも 溢れ出すんだろうな。

 で、何時もなら1人で「○ねよ」とか酷い文句を言いつつ準備をするんですが 

今日は一昨日に読んだ森本はるかさんのブログに書かれていて事を 実践してみた。


 私『腹が立っても良い。イラっとしても良い。だってその感情を感じられるのは生きてるからなんだから 幸せやん』


 って言ってみた。

そしたら カラダの中?心の中?が スーッとした。

旦那を送る車の中でもイライラはなく そのままの心の状態を感じられた。


 今までも愚痴りそうになったりイヤ愚痴ったり 暴言吐いたりしてたんだけど スーッとした事はなかった。

『何でだろう?』『何が違うんだろう?』って思った。

愚痴や怒りは溜め込まない方が良い、出し切ってしまったら 次のステージに行きやすい。

って言うのは知っていたから 口でやノートに出しまくってたんですよ。

少しスッキリしたりはしてたけど 今回みたいな感覚は無かった。


  今回 森本さんのブログの中で

『怒りや悲しみの感情は 悪いものではありません。人は 嬉しい、楽しい、悲しい、怒りの感情を感じられるんです。怒りの感情は『悪』だと思われがちですが 怒りの感情と『悪』とは切り離して考えてください。怒りの感情を出しても良いんです』って感じの事が書いてありました。(ニュアンスで書いてるので 書き方が違ったらすみません)

  私が朝言った言葉は 『怒りの感情も出して良い』って事だけだったんですが それでもホント心にスーッと浸透する感じでした。


 旦那を送って帰ってくる間 ツラツラ自問自答してました。

そしたら 『びっくり!ハッ そうか!怒りの感情は「悪」じゃないって事 実体験したんだ!』って事に気付いちゃった。

頭では分かっていたけど 腑に落ちたってヤツですね。


 『でも 何で今までもイライラの感情や怒りの感情を出してたのにスッキリしなかったんだろう?』って思ったら またまた出て来た。


 『今までも口やノートでガンガン気持ち出してたけど 無意識に怒りの感情は「悪」だと思ってたんだ。出して良いと思いつつも 「こんな酷い事言うたらあかんやろ!」みたいな罪悪感があったんだ。それも 相手に対するものではなくて 「私が私にこんな事酷いこと言わせてる!」って言う罪悪感が…ガーン


 でも 違うんだと気付けた。

楽しい、嬉しい、悲しい、怒り 人が感じる事の出来る感情には『善』も」悪』もなくて そのままの感情を思いっきり感じて 出し切って良いんだ!

それが人として行きてる喜びで 幸せな事なんだと実感出来た。


 そしてついでに気付いた事なんだけど…

私自分でしょっ中言うてました。

『腹立つ思いせなあかんねん!』『イライラせなあかんねん!』

って…ガーン

『せなあかん』って言葉 『しないとダメなん?』って感じで使う時と 『しなさい』って意味で使う時があるんですよねぇ〜。←って私だけかも?

私ずっと『しないとダメなん?嫌やわ!』的に使ってると思ってたんですが  

もしかしたら 私の中の私が

『思いっ切り腹立てなさい!』『イライラしなさい!』って 教えてくれてたのかも知れないなと これ又 ふと出て来ました。

 そう思うと 『楽しいや嬉しい感情も出し惜しみしてるな!』って事にも気付けた。


 どんな感情にも 良いも悪いもない 思いっきり味わって出していけば良い。

そう感じる思いを喜んで幸せだと実感すれば良いんだ。

子ども達にも この思い伝えていきたいな!