プロ家庭教師 俵屋の日記

気になること あれこれ

令和元年参議院議員選挙

2019年07月21日 | 日記
上念司さんの「比例区は‥察してください」に応えるべく
いえ、もちろん国民の権利の行使として参議院議員選挙に行ってきました。

選挙の際には投票箱改めという
投票所に一番乗りをした人が空っぽの投票箱を空っぽだ!と確認する
1名限定のアトラクションがあるということで
これは是非やってみたいと何年か前の選挙の時にチャレンジしたことがあったのですが
私の投票所の地区は早起きの人が多いのか残念ながら1番乗りはできませんでした。

今回こそは!と時間前に行ってみた結果、
念願叶って1番乗りを果たしました!!

7時の時報が鳴り、選管の人に投票所に誘導されましたが
私が選挙区の投票用紙を受け取るまで、2番目以降の人は入り口で待機させられていたようでした。
選挙区の投票用紙を書き終わり、さて投票箱へ‥おお、蓋が閉められずに斜めに置いてあります!

選管の人が蓋を取り、私に中を見るように言ってきたのでしっかりと空っぽの投票箱を確認しました。
私が確認をし終わると、選管の人が蓋を閉めたので投票用紙を投入しました。
投票箱は今まであまり意識したことがなかったのですが
アルミのような金属製で、結構大きく覗き込むとかなり深さがあることが実感できました。

次は比例区です。
上念さんに忖度し‥いやいや自分の意志で個人名を記入して投票箱へ行き、
斜めに置いてある蓋を選管の人が取り、空っぽの中身を確認し‥と同じ一連の動作を繰り返し‥と
一生に一度はやってみたかったことが令和初めの選挙で叶って非常に嬉しいです。


選挙のあった年の入試は、もちろん選挙関係の問題が出る確率が高くなります。
受験生の方は、衆議院と参議院の比例区の違いが説明できますか?
曖昧な人は、この夏休みを利用してどこがどう違うのか、きっちりと説明できるようにしておきましょう!


今回の選挙のしおり


もらう度に今までの選挙のしおりをコレクションしておけばよかったなあ、とか思うのですが
まあ今から集めてもアレなので
このしおりもいつの間にかどこかへ行ってしまうことでしょう‥

コメントを投稿