あまりの暑さで庭の植物が壊滅状態。

葉っぱも花芽もカリッカリですよ。

かといって茶の湯の花は花屋さんでガーベラを買ってくるというわけにもいかず、

皆さまたいへんご苦心なさっていることでしょう。

 

紅雲庵では旧暦に添って行事をするよう心がけていますので

いまならちょうど、夏越しの祓や七夕のしつらえでお客さまをおもてなししています。

旧の夏越しの祓は8月10日(2018年)

旧の七夕は8月17日(2018年)

この期間は床には茶花でなく

 

 

芒の人形(ひとがた)を荘ったり

 

 

耳盥に梶の葉を浮かべたり

 

お花が無い時の工夫です。

 

瀧のお軸を掛けたときには

 

 

水の雫のような

 

 

雅羅素と遊ぶ 林孝子さん作のガラスのオブジェも涼を誘ってくれます。

瀧に舟の香合に雅羅素、お気に入りの取り合わせ。

 

 

フィギュアの金魚を大正時代の金魚鉢に泳がせることもあります。

 

「花でなくてはいけない」ことは無いと思うのです。

むろん「花」があればそれが良いのだけど。

 

 

 

紅雲庵のイベントやおススメのお茶会情報など更新しました。⇒紅雲庵お遊び帖

 

紅雲庵では毎月一度お遊びの「茶話会」と

予約制お稽古の「紅雲庵茶の湯laboratory」を開催しています。

お気軽にご参加ください。必ず「お茶は愉しい」と感じていただけます。

 

おすすめの茶会やイベントのお知らせはこちら⇒紅雲庵お遊び帖

 

「紅雲庵茶の湯ラボ(laboratory)」ご案内

 

お話(座学・講義)と模擬茶会での薄茶二服で2時間楽しく美味しくあっという間です。

 

茶の湯未体験の方、

興味はあるけど○○流に入門!ていうのはハードルが高いなとお思いの方、

空き時間が不規則でなかなか従来の茶道教室に通えない方、

お稽古を中断して、でも茶の湯の雰囲気はまた気軽に味わいたい方、

とにかく美味しいお茶とお菓子が楽しみたい方、

ぜひ紅雲庵のお稽古にお出かけください。

男子のフェローさんもたくさん通ってくださっています。

 

お話(座学)1時間 体験1時間の計2時間

木曜日以外 ご希望の日時で予約制(夜間は午後7時より)

入会金 なし

年会費 12000円

会費 6回25000円(チケット制)

お試しお稽古(体験受講) 5000円

 

懐紙や扇子は用意していますので手ぶらでお出かけいただけます。

 

こちらもあわせてどうぞ⇒こういうお稽古をしています

月曜夜のクラスあります。お仕事終わりにお出掛けいただけます。

夜のクラス詳細はこちら ⇒ お仕事終わりでOK!

 

初回のお問い合わせは必ずメールで

(茶事、茶会、稽古中が多いためお電話での対応は出来かねます)

 08051058050&docomo.ne.jp &を@に替えてください。

フェイスブックからはメッセージでお申し込みいただけます。

https://www.facebook.com/kouunan/ 紅雲庵 ←こちらからフェイスブックページへ

 

InstagramからはDMで kouunan です。

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村