星唐草

アロマ、クリスタル、フラワーエッセンスのこと。そして時々、すきな音楽のことの記憶空間。

夜來香 Helen Merrill

2020-08-06 | 音楽
とっても、お久しぶりにこちらの更新です。
 7年ぶりに、動画を作りました。 ヘレン・メリルのうたにあわせて、
花の写真をつなげました。 
パソコンも、ウィンドウズ10に代わり、使いづらくて、 
どこにファイルがあるのかから、探すのが大変でした。
 Windowsmoviemakerで、作っています。
 ヘレン・メリルの声で、花のある英語の夜来香・・・ 
字幕つけたりと、がんばりました。 1週間くらいかかりました。
 



長い間

2020-07-26 | 雑記
長期間、そのままにしていたブログ、リンク切れなど整理していきます。

Emily - Jim Hall with George Shearing

2017-05-03 | 音楽



久々の更新です。
GWですね。

今日は、「エミリー」という曲、ジョージ・シアリングとジム・ホールの演奏です。


Emilyといって思いうかぶのは、私には「嵐が丘」のエミリー・ブロンテですけど、

この曲を捧げられた女性は、素敵なひとだろうなといつも思っています。


この曲を夜のアラームにして、
毎晩、聴いているときがありました。

夜に、ぴったりなきらめいた艶のあるピアノと、
シックなギターが、落ち着いた空間をみたしてくれます。


youtube Jim Hall with George Shearing - Emily

「Ballad essentials」Jim Hall
「First Edition」George shearing,Jim Hall

愛のあいさつ ~Salut d'amour

2017-01-02 | 音楽


明けましておめでとうございます。


このgooブログをはじめて、何年経ったでしょうか。

最初は、アロマを習い始めてしばらくしてから、

手作り石鹸にはまって、はじめたオリーブ石けんや、
マルセイユ石けん作りのことを、
書いてましたね。


その頃から、イタリアへ行きたいという思いがきらめきはじめたのですが、
実現には、いたっていません。

フィレンツェに行きたいですね。。



それが、なぜか自分のしたいことはなんだろう・・と、

考えていた2年くらい前。

昔から、楽器が弾けるようになるのが夢だったよな・・
と、思い立ちました。

手の小さい私は、ピアノやギターがひけるようになりたかったのですが、
くじけて、あきらめてしまっていたのです。


そして、はじめたのはフルートでした。

まわりからは、50の手習いという声もあり、

だけど、ちゃんと教室に習いに通ったのが、よかったんですね。

少しづつ上達しています。


フルートをはじめて、よかったと思うこと。

☆グラウンディングになる。
 重心は、下半身です。
 上半身は、力をぬいて、フルートを持つ手も、力を入れて握りしめないこと。

☆腹筋を使うこと。
 お腹にためた息を、口までの間の通り道を作る。
 のど、口腔内を、しめてしまわないようにする。

☆眉間から、音をだすような感じを意識する。
 第3の目ですけど、先生からそうならっています。

☆音を遠くに飛ばす。響かせる。


全部できては、いないのですが、
チャクラを一緒に意識して、練習すると、そこが活性されると
思います。

思わぬ、鍛練ができたと思っています。


あとは、自分自身がもっと奏でる響きに、のれるといいな。

吹ける喜びを感じながら、ハーモニーを奏でたいです。


それと、音階は読めるけど、リズムをとるのが、
私は、苦手です。

二重奏であわせるのが、下手だったりしました。

習い始めて今年の2月で、2年になります。


そして、3月に発表会があって、

その曲は「愛のあいさつ」
エルガーです。

皆さんも、きいたことのある曲だと思うのですが、
軽やかなハーモニーの素敵な曲です。

まだまだ初心者の域ですが、ちゃんと吹きとおせるようになりたいです。



では、今年も宜しくお願いいたします。




YouTube Margot Fonteyn Salut d'amour 











Cradlesong Julian Lloyd Webber

2016-08-03 | 音楽

8月になりましたね。

2年前くらいに、Youtubeでこの曲をきいて、

「ああ、これ・・」というものがあって、何度かききかえして
いました。
ガブリエル・フォーレのDolly Suite Berceuse
です。

とても、心地よい曲です。

CDを購入し、よく聴く曲となっています。

この曲は、村治佳織さんのギターにも演奏があって、
以前よりのお気に入りだったのです。


CD全体も、チェロの音の、のびがよく、

演奏されている方ジュリアン・ロイド・ウェッバーは、
2014年に引退されたようなのですが、

コンサートに行ってみたかったです。


Cradlesongとは、子守唄。
私には、子守唄がいろいろと、こころにしみいるんです。


Berceuse from the Dolly Suite by Gabriel Faure




「ロミオとジュリエット」からニノ・ロータつながりですが、
こちらも、すてきです。

Katherine Jenkins & Julian Lloyd Webber: Speak Softly Love(Godfather Theme)



フルートで、ゴッドファーザーも、ひそかに練習しているのでした。



当ブログの感想など、お問い合わせは、
こちら→ calm-stella(ステラ)へのメールフォーム よりお願いいたします。
ご感想など、メッセージをお待ちしています。




『 The Words Of Love 』

2016-05-01 | 音楽
今日は、私の実家は、清明祭(ウシーミー)でした。

清明って、そんなに、なにもしていないのに、疲れるんです。

それから、帰ってきて、気合いを入れなおすために、


しばらく聴いていなかった、ROCKの曲を思い出し、(私が中高生の頃にきいていた曲ばかり)

集めたCDを作成しました。

ハードロックではない、ソフトなロック。


あの頃のディスコでかかっていた曲も懐かしいけれど、その曲は、
もっていないので、いつか、集めてみたいと思っています。


この今日、作成したCDのタイトルは、

   『 The Words Of Love 』


1 Got To Be Real - Cheryl Lynn
2 Woman - John Lennon
3 Don't Dreem It's Over - Crowded House
4 Heat Of The Moment - Asia
5 Night Birds - Shakatak
6 Modern Girl - Sheena Easton
7 Breakout - Swing Out Sister
8 Africa - Toto
9 Lights - Journey
10 I'll Be Over You - Toto
11 Magic - Police
12 Sweet Dreams - Eurythmics 
13 Down Under - Men At Work
14 I Still Believe - Brenda K Starr
15 One On One - Daryl Hall & John Oates
16 You Got It All - The Jets
17 Las Palabras De Amor - Queen


クイーンの「ラス・パラブラス・デ・アモール」の
サブタイトルをこのCDのタイトルにします。

この頃の曲が一番、心に残っている。

私には、いつまでも、消えない名曲ばかりです。



当ブログの感想など、お問い合わせは、
こちら→ calm-stella(ステラ)へのメールフォーム よりお願いいたします。
ご感想など、メッセージをお待ちしています。







What is a youth ?

2016-04-16 | 音楽

What is a youth?

Impetuous fire.
What is a maid?
Ice and desire.
The world wags on
What is a youth?


A rose will bloom,
It then will fade
So does a youth.
So does the fairest maid.

Comes a time when one sweet smile
Has its seasons for awhile
Then Love's in love with me
Some may think only to marry.
Others will tease and tarry.
Mine is the very best parry,
Cupid he rules us all.

Caper the caper; sing me the song
Death will come soon to hush us along
Sweeter than honey and bitter as gall,
Love is a pass-time that never will pall.
Sweeter than honey and bitter as gall,
Cupid he rules us all.

A rose will bloom, it then will fade.
So does a youth.
So does the fairest maid



「 若さとは何か 」



若者とは何か

燃え上がる炎

乙女とは何か

冷たさと欲望

世界は、揺れ動いていく

若さとは何?


薔薇の花は、咲き誇っていくでしょう

そして、色褪せていくでしょう

若者も同じこと

美しい乙女も同じこと


甘い微笑みの時が来る

しばし、愛の季節がおとづれる

そして、私と共に恋に落ちていく

ある人は、それを結婚のことだと思うかもしれない

別の人は、せがまれてとまどうでしょう

私は、上々にはぐらかす

すべては、キューピッドのルール


跳ね回って 私に歌を歌って

死が間もなく、私たちを連れてなだめにくるでしょう

愛は、決して過ぎ去った時の棺ではないでしょう

蜜よりも甘く、苦い思いのようにつらい

すべては、キューピッドのルール


薔薇は、咲き誇っていくでしょう そして色褪せていくでしょう

若者も同じこと

美しい乙女も同じこと






ロミオとジュリエットの曲は、とても甘いメロディーなんですが、

歌詞は、人生の真理みたいな感じですね。

でも、この曲がとてもすきだし、オリビア・ハッセーのジュリエットは素敵です。



Nino Rota (1911-1979). Love Theme From Romeo & Juliet (Alexandra Mukovnya - flute)
Youtube




星屑の香り フラワーエッセンスブログの移転

2016-04-10 | フラワーエッセンス
今、フルートにもがんばっている私ですが、フラワーエッセンスのほうも

ずっと、続けています。

だけど、もっとしぼってフラワーエッセンスのことを書こうかと、今日決意しました。

みなさま、ご期待くださいね。


atelier stella 「星屑の香り」のブログは、

アメブロに移転いたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

新しいURLです。http://ameblo.jp/calm-stella/




今日は、この星唐草ブログのリンク切れなども修正しました。



当ブログの感想など、お問い合わせは、
こちら→ calm-stella(ステラ)へのメールフォーム よりお願いいたします。
ご感想など、メッセージをお待ちしています。




君をのせて

2016-03-06 | 音楽
今年初のブログ更新です。

新年早々、今年は捻挫してしまいまして、いろいろ大変でした。

サポーターを先週から、はずしてみているところです。

2週間では治ると思っていたのに、もう3月ですね。

この頃、よくなる兆しがみえてきました。よかったです。

新年には、このブログにその時よくきいているCDのことなど書いてきましたが、

書く気にもなれずにいたのでした。



フルートを習っているのも、足の痛みもあるし、何度かもうやめようかと

くじけそうなところでしたが、続けています。

実は結構、粘り強い努力家なんです。

そして、2月で、1年が習い始めてから経つんですよね。

そして、そして、3月の末には発表会に参加することになっていたのです。

習っているお教室の発表会です。

人前で何かする、ということから慣れていない私。

音楽は、大好きだけれど、きいてばかりだったしな・・・。

そういう体験ってしたことがないような気がしています。

当日、上がらずに曲を演奏できるよう祈ります。


私の選んだ曲は、「君をのせて」です。

天空の城ラピュタの主題歌。


この曲には、次の世代への想いが込められているとお思います。

そういう気持ちが、この曲を吹くことで伝えられたらいいなとおもっています。




当ブログの感想など、お問い合わせは、
こちら→ calm-stella(ステラ)へのメールフォーム よりお願いいたします。
ご感想など、メッセージをお待ちしています。








フラワーエッセンスとは?

2015-12-06 | フラワーエッセンス
今日は、フラワーエッセンスについて書いていきます。

フラワーエッセンスは、花のエネルギーのみを水に転写した、花の波動水です。

花のオーラを、ミネラルウォーターうつしとり、長期に保存するためにブランデーを加えて保存された物質の入っていない水です。
主に、舌下にたらして飲用したり、身体に塗布したり、スプレーしたりします。

これは、ホメオパシーのレメディや、エッセンシャルオイルやハーブなどと違い、
植物の抽出成分などの物質的なものを含んでいません。

最初に作り出したのは、エドワード・バッチ博士です。1920~1930年代のイギリスです。
そして花療法という、自然療法として確立されてきました。

博士は治療のひとつして、患者さんの性格や感情の移り変わりなどを調べ、
人間の魂を優しく無害に癒すものを植物に求め、研究を続けました。
現在では、バッチフラワーレメディのほかに、多くのフラワーエッセンスの作り手がいます。

フラワ-エッセンスは花のエネルギーを飲用して、体、こころ、魂に働きかける
バイブレーショナルヒーリングです。

水は、感情や記憶に働きかける媒体です。

独自の波動で振動している花のエネルギーは、飲用したひとのオーラの中に流れ込みます。
花が持つ固有のバイブレーションパターンと体・オーラが共鳴してバランスが崩れていた周波数の調和をしていきます。

私たち人間のバランスの取れていない部分、(感情や精神のパターンと呼応し)、
感情に働きかけて、心のバランスを整えていきます。
ショックやトラウマから生じた、心のバランスの乱れを調整して、ブロックされている部分を解いてきます。

活性しすぎている部分を鎮めたり、マイナスに傾いている心の状態を回復させたりと、
本来その人が持つバランスが取れた状態に保っていこうとするものです。




< フラワーエッセンスの作り方 >

花をさわらないようにつんで摘んで、ミネラルウォーターの入ったクリスタルのボウルに、
浮かべます。
場所は、自然の花の生息地で作られ、太陽の光をあてたり、月の光を
あてたりと、作り手によって様々です。




atelier stellaでは、アメリカ・オレゴン州に在住のイーシャ・ラーナー女史のプロデュースする
カスケードの山脈や東部の砂漠、そしてハワイなどで作られている
『パワーオブフラワーヒーリングエッセンス』をメインに、使用しています。



※2015年12月6日 文章を修正しました。