ダイエットカウンセラー絢子です。

 

  心と体、美しく健やかに

(社)日本ダイエットカウンセラー協会 副理事長

🔔実績・プロフィールこちら

 

image

 


9/30のニコニコ生放送、

 

最後の最後で

 

途中でぶつっと途切れてしまい

 

申し訳ありませんでした!

 

 

 

どうやら1時間きっかりで

 

放送が切れる設定になっていたようです。

 

いつもは自動で延長されるので

 

油断しきっておりましたが、

 

今後このようなことがないよう

 

別途、設定を確認しておきます。

 

 

※最後のお話は有料部分でしたので、別途ブロマガ(会員さま限定の記事)で補足いたしますね。

ブロマガを更新したら、またこのブログでお知らせします。

 

 

9/30ニコ生「残り3か月で大変身する方法」

後追い視聴は→こちらから

 

 

 

 

 

 

 

そんな昨日のニコ生でしたが、

 

断捨離のことなど皆さんとお話できて、

 

楽しかったです^^

 

 

ご質問もいただきましたが、

 

断捨離とダイエットは、似ています。

 

断捨離苦手な人はダイエットも苦手かも・・・?!

 

 

7月にシリーズ記事を書いてたので、

 

良かったらご覧下さい。

 

 

↓まさかの④までありますw

 

 

そうそう、

 

「断捨離って疲れる・・・」

 

という声も、複数いただきました。

 


 
断捨離中、私もすんごく疲れます。

 

頭痛もします(^^;;

 

 

断捨離って、ただ

 

・モノを捨てること

 

・部屋を片付けること

 

かと思いきや、そうではなくて。

 

 

 

目の前のモノと向き合い、

 

「今」の「自分」にとって

 

「要」か「不要」か? 

 

決断すること

 

なんです。

 

 

 

で、実はこの「決める」という行為が、

 

脳にとってめちゃくちゃ「負担」になります。

 

 

 

よく経営者とかアスリートが

 

”食事や洋服は毎日均一にする”っていうのも

 

決断による脳疲労を防ぐため。

 

 

 

断捨離は言ってみれば

 

「決断の連続作業」

 

 

しかも

 

「これまで先延ばしにしてたこと」

 

「面倒で目を背けたいこと」

 

だったりもするので、

 

そうした決断を短時間でガンガン処理する・・・

 

断捨離の後は、

 

ぐったり疲れるのが普通です。

 

 

 

 

 

「決める」って、疲れる。

 

確かに「自分で決める力」は

 

人生動かす上ではすごい重要だけど、

 

「迷って、決めて」に常にエネルギー費やしてたら

 

どっと疲れちゃうのも、事実。

 

 

 

 

そこで、昨日の生放送でもお伝えしたような

 

「ざっくりルール」がオススメです。

 

 

 

 

例えば

 

・1年袖を通してない服は捨てる とか

 

仕事関係の書類に関しては

 

・作成して5年以内のものは箱の中に保管 とか。

 

 

 

こういう「ざっくりルール」があると

 

作業がだいぶ楽になりますよ~~

 

 

 

日常生活だったら、

 

・降水確率20%以上だったら傘を持つ とか

 

・夜22時以降は仕事をしない!

 

とかも良いですね。

 

 

 

あくまで「ざっくり」だから、

 

イレギュラーな時は

 

「イレギュラーパターンだな」と思って

 

対応すればいいだけだし。

 

 

 

  

 

私も

 

 

・朝はグリーンスムージー とか

 

・1日8000歩! とか

 

・スタバではハイビスカスティー とか

 

・迷ったら買わない とか

 

・トップスはボリュームあってもいいけど

ボトムスはすっきりで とか

 

※骨格タイプ的にベターだから

 

 

 

「ざっくりルール」は色々ありますが、

 

厳守!ではありません。

 

 

 

ばりばりカフェミスト。笑
 

 

 

 

目標以下🥺

 

 

 

 

明日はかなりパワーの強い満月なので

(10/2朝6時5分に満月を迎えます)

 

断捨離による浄化の効果もアップします^^

 

 

 

ちなみに、満月の付近って

 

眠気体の不調トラブル

 

気分の落ち込みなども顕著になりがち。

 

 

 

 

私も今日は

 

起きようと思った時間に起きられないし

(本当に眠くて・・・(^^;;おかげで「むくみ」はスッキリ)

 

 

 

土鍋でお米を炊いて

 

「あとはご飯が炊けるのを待つだけー!」

 

ってなってたのに、

 

完全なるご飯待ち。そして粗食です。

 

 

火加減ミスって、

炊けてなかったり・・・

 

 

 

お腹が空いてたので急遽パスタに変更しました。

 

味付けは麺つゆ・鰹節・バターです
 

 

※後から火を入れ直して無事に炊けました。

 
そんな感じで”うっかり”が多いです(^◇^;)
 

 

 

あとは

 

珍しく駅で喧嘩してる人を見かけたり

 

(あ~満月だから頭に血がのぼるよね~と思いながらスルー。前だったら、いちいちイラついてた。)

 

アンチコメントをいただいたり。

 

 

 

 

 

私なんぞ発信者としては本当〜に無名ですけど、

 

アンチコメントは

 

数年前から定期的にいただきます。笑

 

 

 

「完全なる八つ当たりだな」とか

 

「なんでそういう解釈をするんだろう?」とか

 

思ったりもしますけど、

 

アンチコメ対応についても

 

ざっくりルールを設けてます。

 

 

 

 

 

 

それは

 

匿名だったら気にしない

 

ということ。

 

 

 

 

ぶっちゃけ数年前までは

 

「なんでそんなこと言うんだろ・・・」

 

とか、逆に

 

「どう論破したろうか!むきーっ!」

 

みたいに、

 

イチイチ反応して心をざわつかせていました。

 

 

 

でも、ある時から

 

「もういっか」「言っててちょーだい」

 

って、思えるようになったんですよね。

 

 

 

 

というのも、

 

そういうコメントやメッセージを

 

送ってくるアカウントって、大抵・・・

 

「捨てアカ」っていうの?

 

 

 

リアル使用感や人との繋がりはなくて、

 

レビューやコメントするためだけのもの

 

なんですよね。

 

 

 

名前もニックネームだったり

 

アイコンも拾い画だったり。

 

言ってることも支離滅裂だったり。

 

よく意味がわからなかったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

でさ、

 

こっちは顔と名前出して

 

これで生活して納税して

 

その一環として発信してるわけで・・・

 

 

 

 

何か正当な反論があって、

 

ご自身の言葉で言いたいことがあるのならば

 

こちらも真摯に聞きますが、

 

誰だか不明、ってなると…ねえ?

 

 

 

 

 

 

そちらは私のこと認識してくれるけれど

 

・・・・・

 

・・・あなたは

 

 

 

誰??

 

 

って話なんですよね。本当。

 

 

 

 

 

 

誰?

 

どこ中の誰よ?(・ω・)

 

 

 

 

てなわけで

 

誰だかわからない人の言葉は、気にしない

 

という

 

よくよく考えると至極まっとうな

 

ざっくりルールを設けている私です。

 

 

 

 

 

 

いただくメッセージやコメントって

 

ほっとんどは

 

 

・真剣なお悩み

・嬉しいお声

・切に取り入れたい改善提案

 

 

など。

 

 

 

数%のアンチに気を取られて

 

生産性下げてたら、元も子もありません。

 

 

 

肯定的に捉えて下さる皆さんのために

 

これからも精進します〜!

 

 

 

 

サクッと決めて処理して

 

ストレスや疲労を溜めないために、

 

色んな「ざっくりルール」

 

ぜひ参考にしてみて下さいね。

  

 

 

 

明日は

 

”ストレスで甘いものを食べてしまう”

 

というお悩みについて

 

ブログとメルマガを書く予定です~!

 

 

 

お楽しみに^_^

 

※先日メルマガでお伝えしましたが、10月半ば、個人カウンセリングの募集を再開します!

 

 

 

※画像クリックでYoutubeに飛びます

チャンネル登録して下さる方!

ありがとうございます~!💓

 

 

 

各種ご質問・ご感想・メッセージ等は

お気軽にLINEまでお送り下さい^_^

 

※沢山のご質問をいただく関係で、ランダムでのご回答となります。

 

※ムーンサイクルダイエットのご参加者さまからの質問は、必ずご返信しています。(期間中2回まで)

❤︎ムーンサイクルダイエット詳細→こちらから

 
 

登録無料・バックナンバー閲覧可・解除は1クリック

ご登録はこちらのバナーをクリック↓

 

  

 

🎀プロフィール・実績

🎀講座のご感想

🎀お問い合わせ先