負けず嫌いの心理学を知り、オンリーワンであろう!! | キンジの自分軸哲学

キンジの自分軸哲学

~自分軸を掘り下げて、リアリティに、付加価値にデザインする為のブログ~

 

 

 

どもども。

 

キンジです。

 

 

まず、そもそもとして、

負けず嫌いとは言っても、

何も、

 

「人生ってものは、勝ち負けだけで測るもんじゃあ無い。」

 

って前提がある事が、大切な要素とはなりうる事でしょう・・・・・・・。

 

 

 

要するに、

 

ビジネスとか、機能性で言えば、

 

そこには、勝ち負けってものが、

客観的には、必ずしも、存在して行く事にはなってくるでしょうが・・・・・・・、

そもそもとして、

 

自分自身の生活が、全部が全部、

お金の循環でもある、ビジネスとか、仕事だって思う人は、

 

ある種の、

病気であるとも言えてしまう事でしょう・・・・・・・・(^^;)

 

 

 

何故ならば、

 

全部が全部、

ある意味、

 

お金の循環にさらされる事にもなり、

それによって、

 

絶えず、

何かしらの構造からの、煽りを、

この身に受けている事ともまた、

同義だという事でもあるからなのです・・・・・・・!!

 

 

 

その場合において、

そりゃあ、

 

「生きずらくなる。」事もまた、

必然でもあるでしょうし、

逆に言えば、

 

お金の循環を、全く無視している状態であってもまた、

「生きずらくなる。」事もまた、

必然ではあるでしょう・・・・・・って事でもあるのです。

 

 

 

だからこそ、

 

お金の循環でもあり、ビジネス視点においての、

0→1の認識でもあり、考え方でもあり、

概念ってものを、

意識する必要性が出てくるものでもあるのです。

 

 

 

まぁ、だからと言っても、

たとえ、

 

そこが、0の領域であったとしても、

そこには、

 

生活する為、もしくは、

生きて行く為に必要となる、

機能性ってものが、

我々、生き物のは存在している事でしょう。

 

 

 

要するに、

 

その機能性を持って、

0→1の組み合わせを行動によって、

紡ぎ上げて行く事により、

 

その人それぞれの、

オンリーワンの在り方ってものが、

存在して行く事にもなるだろうし、

まぁ、

 

意識的に、オンリーワンであれるようにするって事もまた、

「より良く生きて行く。」為には、

必須な項目とは、なって行くものではあるのでしょうね。

 

 

 

でも、だからこそ、

逆に言えば、

 

「オンリーワン。」ってものは、

人に教える必要性すらなくて、

そもそもとして、

 

人と、共有する必要性すらも、

無くなってしまうものと、

なって行くものなのかも知れません。

 

 

 

が、

だからこそ、

 

機能性の方でもあり、

ビジネス的な、お金の循環ありきな方にこそ、

人と共有をはかったり、人に教える事が、

望まれるって事でもあります。

 

 

 

要するに、

 

その共有でもあり、教えたり、教えられたりの狭間でもあり、

プロセスにて、

自分自身のアイデンティティでもあり、

自分自身の居場所ともなりうる、

自らの、

 

「オンリーワン。」性を、発揮していけば良いものでもありますが、

だからと言っても、

 

そこは、結局は、

 

機能性ありきでもあり、

ビジネスの場であれば、

 

その各々の、ビジネスに対しての、

「本質」ありきでの、機能性が、必要不可欠ともなりうる事でしょう・・・・・・!!

 

 

 

まぁ、

ビジネスの場、以外の場合においても、

 

その各々の、機能性ありきでの、

「本質」ってものが、存在しているのではありますが。

 

 

 

まただからこそ、

 

負けず嫌いを発揮する場合においては、

 

お金の循環ありきでの、

その機能性にて、発揮する事が、

望ましいものでもあり、

 

それ以外の場合においても、

 

機能性の部分にて、負けず嫌いってものを、

発揮する必要性がありますし、

 

それ以外の場合だと、

 

それはただの、

「喧嘩っ早い無法者。」と化してしまうだけでもあり、

たとえ、

 

本物の戦争ベースで考慮してみても、

「ただの蛮勇。」とは、

なってしまう事もまた、

致し方が無い事ではある事でしょう・・・・・・・(^^;)

 

 

 

まぁ、

 

「ただの蛮勇。」は、

文明社会においては、

 

警察にお任せするのが、一番ではあるのでしょうね。

 

 

 

でもだからこそ、

 

我々、一般人としては、

そうなる前段階において、

「ただの蛮勇。」を、出来うる限りは、

撲滅出来うるに、越した事は無いって事ではありますが、

だからと言っても、

 

そのベースとなるのは、やっぱり、

 

自分自身が身を置く場所でもあり、

自分自身の身の安全を確保した上での、

自己責任の範疇とは、なって行く代物ではあるのでしょう・・・・・・!!

 

 

 

それらを踏まえた上で、

 

「ただの蛮勇。」を、

撲滅して行く手段ってものは、

結局は、

 

たとえ、

 

0→1であったとしても、

機能性を踏まえた上での、戦いに、

 

我々は、

自分自身の土俵でもあり、フィールドを、

意識的に、設定して行く必要性もあるって事なのです。

 

 

 

たとえ、

どれだけ、負けず嫌いな気性があったとしても、

そこに、

 

お金の循環でもあり、ビジネスの機能性があり、

それを通した結果があれば、

そこはもう、

 

ある種の、納得が出来上がって行くものでもあり、

そのように、

 

ピンポイントな、部分部分での勝負であれば、

 

「負け」もまた、

受け入れやすくもあり、

「勝ち」もまた、

受け入れやすくなる事ではあるでしょう・・・・・!!

 

 

 

まぁ、

どちらかと言えば、

 

勝ち=報酬でもある事でしょうから、

 

勝ち誇り続けるのは、なんだか、

長期的にみて、

恨みばかりをかいそうではありますが・・・・・・・(笑)。

 

 

 

 

どちらかと言えば、

 

勝った方のフォローってものが、

大切な要素となるだろうし、

 

報酬が上がった時点で、

「その勝負はついた。」ってのもまた、

正しい認識ではある事でしょう・・・・・・・・。

 

 

 

だからこそ、

そのような勝負ってものは、

 

機能性に特化した上での、小さな戦いに、

ならざるを得なくなるものでもあり、

 

その小さな戦いの、

代理戦争を、繰り返し続ける事によって、

 

本当の意味での、

戦争を回避する側面も、

世の中の構造的に、存在する事でしょうし、

まただからこそ、

 

個人個人にとっての、

その小さな戦いでもあり、

代理戦争ってものは、

 

生きている限りは、続けて行く必要性があるって事でもあるのです・・・・・・!!

 

 

 

またまた、

その為にこそ、

 

自分自身のオンリーワンってものが、

必要になるでしょう・・・・・って事でもありますし、

 

より良く生きる、より良く続けて行く為には、

小さなナンバーワンよりもはるかに、

等身大のオンリーワンってものが、

大事な要素にはなって行く事でしょう・・・・・・・!!

 

 

 

まぁ、

あくまでも、

 

個人視点から見た、

私見でもあり、

 

大勢的、大衆的に見れば、

ナンバーワンってものも、

ある意味、

 

「分かり易さ。」という意味では、

無意味では無いものなのでしょうが、

如何せん、

 

代理戦争を激化して、

人間の闘争本能を、原始的なものに、

してしまう側面が存在するのもまた、

 

ナンバーワンって概念からの、

「煽り」とも、見れない事も無いものではある事でしょうから・・・・・・・・。

 

 

 

 

それらを踏まえて、

実は、

 

過去に掘り下げておいた記事は、下記から・・・・・・・

 

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村