ご訪問ありがとうございます♡
 
4歳の長男・あっくん
3歳の次男・ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
【元保育士】はぁなの
 
*育児絵日記*
 
詳しい家族紹介は→こちら
 
イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます。.:*
とても励みになります♪
 
※相談記事や子どもの声がけシリーズ
子育てのしおりジャンルには
フォロワーさんや記事を読む方に
分かりやすいようにするため
コメント返しはしておりませんので
ご了承くださいm(_ _)mペコ

頂いたコメントはブログに採用
させて頂くこともありますので
宜しくお願いします☆*。

このブログが子育て世代の皆さんの
憩いの場所になりますように。o○
 

 

 



 
 
 
*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
   過去記事へのコメントも同じ悩みを持つ方の
   励みになると思いますのでwelcomeです~!
《お仕事》して始めています♪
 
*子どもに伝わる言葉かけシリーズ*
子どもにこう言ったら伝わる♪を書いています!
 
保育園に入園する方へ元保育士からのアドバイス&エール

同じく幼稚園に入園する方へのアドバイス&エール
 
*子ども部屋に関するインテリアやおもちゃの記事*
 
*保育園でも大人気のおすすめ絵本の記事*
 
*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結*
 
*子育てに大切なこと【私がした親との向き合い方(母親編)】完結*
 
*年子との保活・就活・幼活【保育士だけど保育園難民になったお話】【幼稚園入園への道のり】



本日は過去の『相談コーナー記事』です流れ星




 
 
 

 

 本日の記事は『相談コーナー』拍手流れ星





今回は『決まったものしか食べない子』に困ってるお母さんからです❌





…………………………………………………………………………




いつも楽しくブログ拝見させて頂いております。
私の2歳7ヶ月の息子のことでご相談があり、メッセージを送らせて頂きました。


息子は小さな頃からマイペースな成長で、特に食事は離乳食の時からあまり食べてくれず、今でも偏食で悩んでおります。


偏食で好きな物しか食べません。
そして、スプーン・フォークが上手に使えません(°д°;)
そもそも手づかみで食べやすい物が好きなのもあり、どうしたものか、、、と毎日悩んでおります。


来年の四月からは保育園入園を予定しており、給食なのにこのまま偏食が治らず、尚且つスプーンやフォークが上手に使えないまま入園になったらどうしよう。。。
と今から心配です。


食事は食べ方より楽しく食べることを重視して、食べこぼしも強く叱ったこともありません。


私も小さな頃は食べこぼしていたし、おおらかな気持ちで見守っていますが、色んな食材が食べれるように色々試しましたが全然ダメで、食事の時間が正直毎回苦痛です。


こういった子供の場合はどのように対処したらよいのか、アドバイス頂けたら嬉しいです。




…………………………………………………………………………





上矢印というご相談💡





今回はこの相談者さんに、事前にお子さんが食べれられるものを聞いてみたのですが、





相談者さん安心してください💡





うちんちの昔のあっくんとほとんど一緒ですもぐもぐ🎵



むしろ、典型的かな❔(笑)





中身の公開は省きますが、子どもが好きそうなもの(カレーとか唐揚げとか🍛)は食べる感じで、




『数えて20種類くらい食べられるタイプ』




は、相談者さんはもしかしたらびっくりされているかもしれませんが、保育士として見ていても子どもの中では全然【多い割合】だと思います💡
 











もしかしたら、相談者さんの周りの子が色々なものを食べられる子が多いのかもしれませんがうずまき





実はそういう子のほうが【希少】で、大人が言う『好き嫌いのある子』はわりと普通なことなんです💡





そして私の家のあっくんも、相談者さんのお子さんと同じような状態だから、私が焦っていないのはそれを知っているのも含め、言い方はちょっとあれなんですが、更に、





も~~~っとひどい偏食の子がいるのを知っているからです💨





それはどんな子か~❔ちょっと知らない人は考えてみてください🍴✴





ちっちっちっち、、、、、⏰





ちーん💡





答え合わせー🌠




 

子どもが20人くらいいたらひとりくらいかなぁ❔たまーーーにいるんですけど、




【お米しか食べない子】





がまれにいます🍚





本当に白米オンリーですよ。すごいですよね。後はギリふりかけくらいかな〜キョロキョロ👶🍚✴





しかも『炊きたてじゃないと食べないとか』その中でも偏食中の偏食だったり、むしろ白米マイスターって感じの子もいます👶✴    





ある意味楽ですけどね💫←






それにくらべたら相談者さんとお子さんとあっくんのまぁよく食べてくれてることニヤニヤニコ✨✨✨イイコイイコ





そして、たまにいるその白米しか食べない子。そういう子もわたしは別に『問題視』はしていません💮





なぜならその子もいずれちゃ~んと食べられるようになっているからです🍴🎶🎶🎶




多分なんですが、相談者さんは『昔から好き嫌いあまりなかった』のではないでしょうか❔💡





私自身、実は子どものころ野菜はほとんど食べられない子で、いつも給食を残って食べていたような子なんですがショボーン💧シクシク





今はトマト以外の野菜ははなんでも食べられるようになっています🍅✨✨✨






同じく弟もそんな感じですが、身長普通に高いですし🔁上矢印上矢印





遺伝子から全部同じかと思われるわたしにくりそつの妹は、昔からなんでも食べるけどわたしとやっぱり体型変わらないし👨👩キョロキョロ





ある友人は炭水化物と肉しか食べてないで生きてきてたけど、最近やっと野菜ちょっと食べられるようになってきたびっくり人間だし(笑)🍖💡





自分自身と周りがそんな感じで育ったので、私はそもそも『偏食』に関しては悩んだことあまりないんですよね真顔💦💦





そして、わたしがそんなに『偏食』に関して問題視していない理由というか、知っている事実がもうひとつあります流れ星





それはいわゆる『好き嫌い』と言われる子どもの食事に対しての【特徴】です💡





これは大人から見ると結構食べれるのに食べない『わがまま』と取られてしまうことが多いのですが、実はこれがそもそもの間違い❌





大人になったら『食べられなかったものが食べられるようになった』のは、我慢できるようになったとか、努力したからとかではなく、単純にバツレッド




歳とともに舌が老化したからなんです(笑)




つまり舌で感じる味覚が『にぶくなった』状態ですもやもやもやもやもやもや





そう、子どもの『好き嫌い』と言われるものは味覚が繊細✴だから起きるものなんです✨✨✨✨





これは実際に、子どもから大人になるにつれ、舌にある味覚の神経がどんどんなくなっていくことがちゃんと【科学的】にも証明されています💡

  



子どもの料理が薄味でもいい、と言われるのはこのことからでもあります🔪🍴💠





だから、今大人が平気で食べているものでも、味覚が繊細な子どもにとったら、





苦味

・臭み

酸味

パサパサ

・ドロドロ

・ねちゃねちゃ





などの、独特の食べ物の味覚と食感は、子どもは大人の3倍以上に感じていると思ってください❌❌❌





やですよねー(笑)ゲローオェェ





だから、子どもがそのような野菜を食べられないのはむしろ当然のことなのですショック🍅🍆✴





そして、逆に言えばそういう子達は『味覚が繊細』なので、将来コックさんなどの料理に関するお仕事の才能があるということになります🔪✴すごい〜✨✨✨






話は戻って、だから我が家の食事は『主食+メイン+少しの野菜ちょっと』です🍚





イラストにするとこんな感じ下矢印












本当食べれない野菜系のものは、ほんのちょーっと添えるだけ(笑)





もうね、別に食べれなくていいんです。初めての食べ物は食べさせるのが目的じゃなくて、




こんな食べ物があるんだー




って、知ってもらえるだけでいいんです🌽真顔ブルー音符





子どもも保育園に入って、給食や園のイベントで見慣れないご飯が出て来てチャレンジできそうな機会ってたくさんあるんですが💡





家で見慣れてない食べ物は残念なことに絶対食べないんですムキーッ💧💢💢💢






だから、家で食べなくても少しだけ食事のお皿に出して見せてあげるということは、すご~く大事なことだったりするんです✨✨✨✨





だから相談者さんはお子さんとご飯のお見合いおばちゃんみたいな気持ちで👵





「いい出会いになるといいわね~✨✨✨」





くらいの気持ちでご飯を準備してあげてほしいなぁと思います🍴💠





スプーンも同じく本人が興味が沸くまで食卓やお皿の近くに添えておくだけで大丈夫です💡





保育園通い初めてからでも全然大丈夫ですよ✴むしろお友達が使っていたら子どもは使ってみようと興味を持ちますうーん🍴👶





でんぐり返しだって、歯磨きだって、文字を書くのだってそうです。おうちで出来なくても、最初からできてなくてもいいんです✨✨✨





大人だって周りが皆やっていたら『なんだろー❓』って気になりますよね❔子どもだってそんなもんです✴





だから相談者さんには、お子さんがご飯を完食するか見張るような気持ちではなく、お子さんと一緒に、




「ご飯おいしいね🎵」
 


「このお野菜初めて見たねー💡」



「こんな食べ物があるんだねー❕✴」





『食事が楽しい🎵』と思う環境を作ってあげるだけではなまる満点です💮✨✨✨





子どもが「食べてみようかな、、、❔」と興味を持てるように美味しそうに食べたり、お話するだけで大丈夫ですよ✴



  

基本お子さんがだいすきなご飯とメイン、少しチャレンジしてみたいものをほんのちょっと添えて、それも食べられたらた~くさん誉めてあげる✋➰✨





食べられなくても「じゃあ、また今度のときは食べてみようねー💠」とお話するだけでお子さんの心は少しずつ成長していくと思います✴






子どもが自分から食べたくなるまでは、お母さん・お父さんはぜひ子どもの味覚を尊重》してあげて、のんびりお子さんの食事風景を見守ってあげてくださいね🐣💠





わたしはこんな感じで大雑把な答えですが(笑)食事の細かいことはこちらの『ハッピーアドバイス』の食育を見てもらうと良いと思います下矢印🍴







私が『子どもの食事』で思っていることや、感じていることが同じ意見で書いてありますハート





以上『決まったものしか食べない子』の相談コーナーでした🌠





ちなみにうちの旦那さんはシナモンだけ絶対食べれませんー❌本当に当人の好き嫌いって不思議だなぁ🎵(笑)プンプンニコ





また相談者さんと、皆さんの参考になれば嬉しいです✨✨✨




相談者さんにコメントやアドバイスあれば、ぜひよろしくお願いします流れ星

 
 
 
 
ではでは~バイバイ。.:*






【後日談】










うちのひーくんもなんですが、比較的発達がゆっくりな子は【味覚】に関してもゆっくりなことが多いです🐢うずまき




ゆっくり、ゆっくり色々なごはんの味を知っていきましょうね🌠


 



 
♡閲覧ありがとうございました♡
 
6500フォロワー
\♪THANK YOU♪/
 
またのお越しをお待ちしていますヒヨコ

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・