One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

#がんばれ京急!素敵な絆!京急の安全性と対応力の素晴らしさ!

2019-09-10 20:00:22 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

今日は素敵な記事を見つけました!







2019年9月5日の午前11時40分ごろに
横浜市神奈川区の神奈川新町から仲木戸間の踏切で
京浜急行電鉄の電車とトラックが衝突し、
電車が脱線する事故が発生しました。
トラックは大破した上に炎上しました。

トラック運転手の方は
残念ながらお亡くなりになりました。
電車の乗客に死者はなく、
33人が軽傷を負ったとのことです。

事故発生によって、
京浜急行電鉄(略して京急)に対して
事故発生の事前防止対策ができなかったのでは?
ブレーキは間に合わなかったのか?
という報道がされました。

そんな中、京急ユーザーからは猛反発の声が出て
「#がんばれ京急」
というハッシュタグが出来ました。






その中では
京急に対する利用客の方々、京急ファンの方々の
温かいメッセージ、応援でいっぱいでした。

なぜここまでの絆があるのか?
大変な事故が発生してしまい、
復旧作業に追われていた京急。
さらにはマスコミから原因追求
(ブレーキや他対策について)など
詰め寄られる展開になりました。
けれども、京急ファンからは京急は安全対策に
力を入れていて、普段遅延もほぼないそうです。



通常でしたら、120kmの速度の電車に
13トンのトラックに衝突しながら、
運転手や乗客に重傷者がいないこと、
そして、電車が転覆してないことは
奇跡的だと思います。

では、なぜ転覆しなかったのでしょうか?
今回の京急新1000形の先頭車は…
18mで33トンあるそうで、
JR山手線のE235系は20mで30トンある
と言われていて、車両がそれだけ重ければ
より頑丈になり、乗客の安全性を考えた
京浜急行の安全への拘りの車両と言えます。
また、先頭の車両が安全だと後ろの連結している
車両も安全に繋がるといいます。

そしてもう1つ、車両が転覆しなかった理由に、
台車の構造にも被害を最小限に留めた理由が
あるといわれています。
車両の台車にはボルスタ台車
ボルスタレス台車があります。

ボルスタ台車は安定性が増す一方で、
構造が複雑で重量も増すことにより製造費用も
高くかかります。


京急新1000形はこのボルスタ台車だった為、
事故が起きても転覆しなかったということです。
これこそが…
京急の企業努力のおかげです。

また、京急はトラブルがあっても
対応が迅速で素晴らしいという声が多いです!

京急の安全性と対応力によって、
京急と京急の利用者との絆
が結ばれていて、本当に素晴らしいです!
是非、我が家族が使っている路線も
遅延がなくなることを祈ります。
そして、がんばって下さい!
とエールを送りたいと思います。
みなさんが使っている路線はどうですか?

昨日の台風15号により
まだまだ、ダイヤルが乱れてます。
そして、停電や断水をされている地域の方々が
心配です。
早い復旧を祈っています。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
今日のお弁当です🍱






明日も皆さんが幸せになりますように…

one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。