【ペンの光】2024年3月号出品作品のまとめ

 

ペンの光2024年3月号の出品作品です。

今月出品する部門は、規定部・漢字部・かな部・手紙実用部・筆ペン部・受験部の6部門です。

 

 

「おいおい1年もブログ更新を休んでて何か一言無いのかい?」

「昨年の抱負は守れたのかい?」

「謝罪はよ」

と、皆様おっしゃりたいことはたくさんあると思います。

 

すいませんでした。

 

この記事の後半で釈明をさせていただきます。

その前に、3月号の出品作品をアップさせてください。

 

 

①規定部

・筆記具:パワータンク 0.7mm/三菱鉛筆

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

2度目のパワータンク。

けっこう書きやすかったです。

 

 

②漢字部

・筆記具:ENERGEL 0.4mm/ぺんてる

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

エナージェルも書きやすいですね。

「平野」の「平」が小さくなったね。

 

 

③かな部 準初段

・筆記具:日光日本字

ペン軸:東京スライダ SL2001

インク:開明墨汁

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

1年放置したらサビサビになった日光日本字ペンのお出ましでぃ!

えなりかずきでぃ!

 

 

④手紙実用部 ハガキ

・筆記具:タプリクリップ 0.4mm/ZEBRA

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

タプリクリップは油性ボールペンです。

インクがタップリ入っているからタプリクリップです。ほんとだよ。

油性で0.4mmの細字は珍しいですね。

ただちょっと擦れる場面があったね。

 

ハガキ文苦手。

 

⑤筆ペン部

・筆記具:瞬筆/PILOT

 

瞬筆は乾きの早い(「速い」かな?)筆ペンです。

インクを出しすぎたせいか、少し滲みました。

 

 

⑥受験部 縦書き

・筆記具:MONO graph Lite 0.5mm/トンボ鉛筆

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

みんな大好きモノグラフライトで書きました。

受験部の縦書きはあまり成績が良くないです。

おおーっと!しかし今回は良いと信じよう。

 

 

懺 悔 の 時 間 だ 

さて、今回ブログの更新が1年ぶりとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。

理由と致しましては、仕事が多忙であり睡眠時間も十分に確保できない状況に加え、体調を崩して入院する始末でして…

 

 

 

 

 

というのは全部嘘です。

ただの怠惰です。

仕事は一応していましたが、休みの日はゴロゴロ食っちゃ寝してました。

で、太ったので、今必死で筋トレして減量してます。

 

良し!ブログを更新していなかったことへの謝罪は済んだぞ。

 

そうそう、2022年末に2023年の抱負を掲げてたんでした。

ちょっと見てみましょうか。

確か3つ挙げてたはず…。

 

hikaripen.hatenablog.com

来年の抱負としましては、今年できなかったことをしたいと思います。

①全日本ペン書道展への出品

②日ペン講習会への参加

③ペンの光への毎月出品

こんなところでしょうか。

 

お、なかなか良い抱負を掲げているじゃないの。

さて達成できてるのかな?

 

①未達成

②未達成

③未達成

 

ぶはwwwどれも達成できてないでござるwwwコポォwww

「こんなところでしょうか(キリッ)」じゃねーよwww

 

本当に達成できてないのか、一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

①全日本ペン書道展への出品に関しては、特に何部門出品するかは決めていません。

ただ、メインとなる自運創作部は書きたい、というか書かないといけないかなと思います。

優秀会員賞狙いで4部門出品するかもしれません。

 

「自運創作部は書きたい、というか書かないといけない(名言)」

「優秀会員賞狙いで4部門出品するかも(未達成)」 

 

 

②日ペン講習会への参加に関しては、春は関西、秋は東海講習会に参加できればいいなと考えています。

 

なお、春も秋も不参加。

 

 

③ペンの光への毎月出品に関しては、6部門(掲示部がある月は7部門)出品できればベストですが、なかなか難しい面もあると思うので、部門数に関しては定めないことにします。

あと、来年こそ写真版に載ることを目標にします。

 

「6部門出品できればベストですが、部門数に関しては定めない(いいぞ)」しかし未達成。

「来年こそ写真版に載ることを目標にします。(いらんこと言うな)」

 

 

そして、来年は頑張りますので、よろしくお願い致します。

 

頑張らない。(この文字色、パワプロで絶不調の時の顔の色みたいだね)

 

 

過去…それは振り返る物

そもそも私はこれまでどれだけの作品を出品してきたのか振り返ってみます。

私がぺんの光に出品し始めたのは、2015年の8月号からです。

 

2015年:5回(22作品)

2016年:12回(30作品)

2017年:11回(12作品)

2018年:12回(32作品)

2019年:12回(68作品)

2020年:9回(57作品)

2021年:11回(56作品)

2022年:1回(6作品)

2023年:2回(10作品)

赤字は休みなく出品した年

 

割と継続して出品していましたね。ここ2年を除いて。

出品数は2019年から2021年までが多いですね。

2017年が12作品と少ないのは、たしか今の仕事を始めたのがこの年だったからだと思います。

やっぱり新しいことを始めると、気苦労がありますからね。

ペン習字へのエネルギーが枯渇していた時期ですね。

 

それにしても改めて見てみると、ここ2年は酷いですね…。

もう少し書いてたつもりでしたが…。

ただ、2019年から2021年は頑張ってたと思います。

仕事をしながら6、7作品書くのはけっこうキツイはずです。

 

 

2024年の目標

さて、懲りずに今年の目標を立てます。

①全日本ペン書道展への出品

②秋の講習会への参加

③3月号以降のぺんの光への毎月出品

ま、こんなとこかな(キリッ)

 

①全日本ペン書道展への出品

今年は第87回の全日本ペン書道展が行われます。

私は第82回、第83回、第84回の全日本ペン書道展で4部門出品し、優秀会員賞を頂きました。

第85回、第86回は不参加でした。

今年こそは何か1作品でも出品したいと思います。

出品する部門は、自運創作部を予定しています。

今年は自運創作部に新しい出品サイズが追加されました。

A3(42×29.7cm)サイズです。

これまでよりも小さめのサイズなので取り組みやすいですし、日ペンさんからハガキや封書で、「出せや」と催促されています。(怖い)

締切まで1ヶ月ほどしかありませんが、頑張ってみたいです。

 

 

②秋の講習会への参加

最後に講習会に参加したのはいつだったか忘れましたが(ブログにも書いてない)、関西講習会だったことは覚えています。

春の講習会はもう終わりましたので、秋の講習会への参加を検討します。

秋はちょうど近くの名古屋で東海講習会が行われますので、そちらに参加したいと思います。

8250円です。

 

 

③3月号以降のぺんの光への毎月出品

この2年サボっていたので説得力はありませんが、今度こそペンの光への出品完全復活したいと思います。

目標の写真版目指して頑張ります。

 

 

最後になりましたが、皆様明けましておめでとうございます。(今さら)

今年もよろしくお願いします。

 

【ペンの光】2023年2月号出品作品のまとめ

 

ペンの光2023年2月号の出品作品です。

今月出品する部門は、規定部・漢字部・かな部の3部門です。

 

 

①規定部

・筆記具:日光日本字

ペン軸:東京スライダ SL2001

インク:開明墨汁

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

 

 

②漢字部

・筆記具:ENERGEL 0.4mm/ぺんてる

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

 

 

③かな部

・筆記具:日光日本字

ペン軸:東京スライダ SL2001

インク:開明墨汁

・下敷き:共栄プラスチック ソフト下敷き NO.1304

 

 

更新遅くなりました…。

今日は日ペン講習会が行われている日ですね。

私は参加したかったのですが、体調面を考慮して見送りました。

秋には東海講習会が行われるので、そちらは参加したいなと思っています。

参加される方、よろしくお願いします。