「知っている」と「できている」

一般的にも、言いますね。

「知っている」から「できている」とは言えない。

 

だよねーーー。

 

 

インプットがあってもアウトプットがだめならダメ

 

わたしは、

日本語を「知っている」けど、

日本語が「できない」。

満足いくレベルで「できない」。

 

 

目の前に、

読むべき資料や伝えるべき資料は日本語で書いてあるのに、

いざ、伝えようとすると、適切な日本語が出てこなくて、

なんて陳腐な日本語!を発したりした。

 

 

まあ、ただの準備不足ですが、

私のモットーである「なんとかなる」を悪用したパターンでした。

 

相手に伝わらなければ、なんにもならん。

 

それでもなんとか彼らには、

 

・毎回同じ先生で分かりやすくおもしろかった

・Reina先生以外は、いやです(また言ってくれた)

 

なんて言ってもらえて、甘んじてしまいそうになる。

 

そんななか、良かった。甘んじるなよ、と引き締めてくれる声も。

 

・内容がありすぎて、方向性がさだまらない

 

資料をそのまま使うのでは、もったいないです。

詰め込みすぎなのは、はなから分かっていたので、

どう「詰め込み感」を感じずに、ノルマは達成し、満足度を上げてもらうか。

 

 

次への課題も見つかりました。

次はもっとタイトなやつだから。もっと詰め込むやつだから。リベンジ。

 

 

日本語を「できるように」なるぞ。

 

※キャリアコンサルティングをやっていると話したら、興味を持ってくれた受講生もいた。

  発信ありきだ。

 

 

 

クリップ受講生よ、感謝。以上

 

 

照れありがとうございます照れ
//私が『変わる』を実感したきっかけ から、
Pay It Forwardでキャリアコンサルティング&コーチングをおねがい
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

まず、問い合わせから(いきなり申おし込みしないように!)


☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

 

もっときちんと知ってから、という方はサイトをご覧くださいね。

 

☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆