気まぐれおばんの気まぐれ日記

夫との年金生活の日々・・・・
暮らしでの出来事をテーマを決めずに
”気まぐれ”にアップしていきたいと思います。

明日、白内障の手術をします。(ヒヤヒヤ&ドキドキ)

2023-04-12 | Weblog
久々のアップです。
前回のアップから1か月以上が経ちました。(早いです。ほんとに1日1日が)

数年前から白内障のことが気がかりで夫が5年ほど前に片方、2年前にもう片方を手術しました。
夫(79歳)は乱視がひどかったのですが経過が良くとても快調の様子
(眼鏡を作り替えることもなく)
6年ほど前、免許更新の際に「おかしい?」と自覚して手術を決断
私も同時期に検査すると
白内障は多少あるが必要なし・・・・
数年後に再検査・・・・やはり、前回と同じ診断でした。

今回、人間ドッグで視力が落ちているので眼科で検査をすすめられた。
同じ院内の眼科では視力はそれほどでもないけど白内障の手術を奨められました。

私もこの機会にと決断
かかりつけ眼科(夫が手術した眼科)ではやはり前回と同じ診断でしたが
前述のことを話し、
私の年齢(77歳)のこと、手術と術後診察の際の送迎(夫の運転)のこと
等々を説明しやっと医師から承諾を得ることが出来ました。

手術にあたり手術日を何時にするかカレンダーとにらめっこ
2月、3月はとても忙しかった。
(所属ボランティア団体の年度末、新年度準備など)
メンバーが体調を崩し休養のため活動休止したためその穴埋めや
役所の方針が大きく変わりその後処理と新方針の準備等々
そして、
新年度になり昨日が私の担当するグループの初日でした。
初日は天手古舞の忙しさでしたがとりあえず一息ついたところです。
明日はサポートに付くグループの日ですが欠席することにしています。

3日前から手術のための準備で目薬を1日5回点眼
手術同意書に署名したりでとりあえず準備完了です。
期待と不安でドキドキしています。

あ! 手術は両目です。
手術の直後から見えるそうです。目を保護するために保護メガネ(ゴーグル)をすることになっています。

術後一週間ほどはいろいろ制約があるのでおとなしくしていなければいけません。

あ~ぁ
ドキドキ




おもちゃのピアノ

2023-03-03 | Weblog
我が家は夫、私ともに音楽オンチです。
二人の息子も親に似たのか多分オンチ。
息子の幼少時代、女の子は『ピアノ』を習うのがフツーのようだったと思う。
姉の娘3人もピアノを習い、長男の嫁もピアノを習ったとか・・・
我が家は男の子ということもあり考えたこともありませんでした。
(もし、習いたいといえばピアノ教室に通わしたかもしれませんが)

前置きが長くなったけど
夫のがんセンターでの前立腺治療も一区切りつきサンデー毎日となり
突然、これを買ってくれ!・・・・と

おもちゃのピアノです。
衝動買いもいいとこです。
電動自転車に比べれば3,000円位のものなのでいいけどまた、すぐ無駄のなるのでは・・・・・

子供のころ買ってもらえなかったけど卓上ピアノが欲しいと思ったこともありました。
中学生のころ兄嫁が小学校の教員だったこともあり家にオルガンがあり童謡や唱歌を片手で弾いて遊んでいたころがありました。


よくできていますね。
子供のころの卓上ピアノはピアノ音だけの記憶しかないけど
このおもちゃのピアノは「ピアノ音」「オルガン音」「音符読み上げ」の選択ができてしかも速度の選択もできるのです。


教本は40曲、楽譜はふりがなももちろん付いています。
楽譜の見方もすっかり忘れていましたがわかりやすく書いてあります。



夫は一本指で見よう見まねで弾いていました。
私は片手弾きですが多少の経験?があるせいか夫に比べてスムーズに・・・・

これが災いしてか買って2,3日で夫は全く触らなくなりました。
やっぱり、無駄になってしまいました。

当分、私のおもちゃになりそうです。
3,000円程度の衝動買いで済んでよかったです。








マイナンバーカードのポイント20,000円分・・・間に合ったぁ \(^o^)/

2023-02-01 | Weblog
私のマイナンバーカード登録は数年前に完了。
健康保険、受取口座が未登録だったのですがそれも完了。
つまり、私の20,000円分のポイントはすべて受領済みになっていますが
夫のマイナンバーカードは全くの手つかず状態でした。

頑固な夫は全く行動を起こしません。
マイナンバーカードに対する不信感(夫だけでなく多くの人が不信感をそして必要性を感じない(私も含めて)、、、、頑強に拒否していました。
しかし、国の方針であの手、この手で推進していき、
健康保険証、診察券もマイナンバーカードが取って代わろうとしています。

夫は現在治療中で毎日病院通いしています。
これからも毎日とはいかなくても健康保険証はもちろん診察券の枚数も
増えていくことでしょう。
そこで夫に
私がすべて手続きすることで申請することを納得させました。

市役所で私の健康保険、受取口座を登録した際に
夫の手続きについて窓口で相談すると
いまから手続きすると来年2月いっぱいまで登録できない
(申請が殺到していて・・・・・
今から申請してもポイントは貰えないでしょう)と言われました。

そこで、
マイナポイント20,000円分は断念して
とりあえず申請だけでも・・・・と。

市役所に行くとなると夫は面倒がりますので
写真の人物を切り取り合成
無事登録できるか・・・不安ながらも
昨年暮れ12月中旬に封書(10年以上前に届いたマイナンバー通知カードに同封の登録申請用封筒)で『マイナンバーカード申請手続き』投函

年明けて
1月24日に手続き完了『マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書』が届きました。

夫に代わって
私が受け取り(代理受け取りの必要事項記入&本人確認書類を持参)
その足で受取口座申請、健康保険証利用申し込みで15,000円分の
マイナポイント そして、マイナカードの新規取得で5,000円分をGet
の手続きが出来ました。

申請期限の延長に次ぐ延長のおかげであきらめていた夫の分の
マイナポイント20,000円分Getすることが出来ました。

この20,000円分のポイントはもちろん私がいただきます。\(^_^)/


改めてスマホの便利さ実感

2023-01-15 | Weblog
年が明けて久々にMさん宅を訪問したら
外国の女性(タイ)が片言の日本語でにこやかに出迎えて下さり
私はビックリ仰天!!

Mさんの息子さんが国際結婚されていたことは聞いていたが息子さんだけが昨年春に帰国。
奥さんの帰国は未定だったのですが(コロナの関係???)年末に帰国
(初来日?)とのことでした。

Mさんから「嫁のNさんよ・・・」と紹介され片言の日本語で「ハジメマシテ、ワタシNデス。ドーゾヨロシクオネガイシマス」と自己紹介

私「日本は寒いですか?」
Nさん「サムイデス」と言って部屋の中でも厚手のジャケットを着たまま
でした。

日本の生活に慣れるまでNさんはこれから大変だろうな
高齢の友人Mさんも・・・・家事、日本の習慣等々を教えていかなくちゃいけないから。

この日は私にお茶を入れてくれました。茶たくに乗せた湯呑茶碗にお茶を注ぐとき急須に手を添えてシズシズと・・・・

コロナのことを尋ねると
手をパッと広げてしきりにアピール・・・・
最初、何のことだかわかりませんでしたが、よく確認すると
『ワクチン接種を5回済ませました。』
ということでした。

日本語、タイ語のわからない者同士での会話におおいに役立ったのが
スマホでした。

尋ねたいことがあるとNさんがスマホを出して
質問事項を日本語で音声入力 → Nさんがタイ語に翻訳 → タイ語で音声入力で回答 → 日本語に翻訳 → 私たちがスマホを見て理解する



という具合です。
海外旅行以外『海外』に縁のない私にはおもしろい体験でした。

ホントに便利な世の中ですね。



年明けて早、一月半ば

2023-01-09 | Weblog
明るい陽射しの日々が続いています。(家の中から見る限りでは)

夫の前立腺治療(陽子線)がいよいよ始まるので5日、6日とその治療に必要な検査や処置等でガンセンターに行ってきました。

コロナがまだまだ終息の気配がありません。
私の周囲でも”コロナ感染”者がチラホラ・・・と
94歳の友人(パソコンの相談をよく受ける)が年末に息子さん(50代)
から感染(息子さんは職場で感染)
救急車を呼んできてもらったけど受け入れ先がなかなか見つからず
漸く搬送されたものの幸い、軽症でとのことで自宅療養(外出禁止)とのことでした。

年明けてパソコンの相談で『来てほしい』と依頼はあるのですが
10日過ぎまで予定があるからと言って訪問を控えています。

今は、夫はもちろん、私もコロナに感染するわけにはいかないのです。
発熱、風邪症状があると病院への出入り禁止になるのです。
本人の感染はもちろん、家庭内に濃厚接触者がいる場合も・・・・

陽子線治療は確か21回の照射治療があるのですが
その途中で感染あるいは濃厚接触者になると治療が中止になるのです。

明日から私は所属している団体の活動日です。今週は出番が続きます。
降圧剤、コレステロール薬処方での通院日もあります。

感染しないよう注意の上に注意しなければ・・・気を引き締めて!!









ちょっとしたバスツアー気分

2022-12-07 | Weblog
12月に入り気分的にあわただしくなってきました。
気分だけで体は動きません。

先週の土曜日、風もなくおだやかな昼下がり
郵便局のポストに投函後ちょっと足を伸ばして市役所までウォーキング。
ちょうど市内循環のコミュニティーバスが停まっていて5分後に出発となっていました。

行先はJRのF駅となっています。
F駅は自宅最寄り駅の次で下車したこともなくその周辺も記憶にないくらい。
そこで、お天気もいいので気晴らしに乗車しました。
乗客は私一人でした。
途中、幹線道路からわき道に入り狭い住宅地を回り、公共施設、私鉄沿線のS駅に停車・・・・住宅地を抜け田園地帯の中を走り・・・・遠くに筑波山も見えのんびりとドライブ気分。
途中、2,3人の乗客が乗り降りして終点のF駅までの乗客は私一人でした。この間の乗車時間は小一時間。

周辺を散策して
JRのF駅から乗車して電車で帰宅のつもりでしたが
同じこのバスの出発時間(乗車した市役所方面へ)を聞くと20分後だというので帰りもこのコミュニティーバスに乗ることにしました。

同じ窓際に乗車して往きとは反対の景色を堪能することが出来ました。
落葉がはじまっていて紅葉は過ぎていましたがそれでも充分楽しむことが出来ました。
桜の季節、紅葉の時期にまた乗車してみようと思いました。
乗車料金は片道100円也
以前は70歳以上無料だったような気がしますが70円から80円に
そして現在は100円になりました。(財政難で仕方ないでしょう)

ちなみに
帰りのこのコミュニティーバスの乗客はわたし一人でした。

市役所に着いてそこからまたウォーキングで帰宅
午後4時半近くで日が落ち夕暮れで歩数は7,000歩ほどでした。
この日は思いがけず得したような一日でした。



5回目ワクチン接種済ませました。

2022-11-21 | Weblog
小春日和の日々が過ぎ初冬に近い昨今です。
1年がホントに早いです。
ブログ更新・・・気になりつつもすっかりなまけ癖がついてしまいました。
一念発起して始めた早朝ウォーキングもトーンダウンしてたまに郵便局(本局)までとか駅までウォーキングして買い物してバスで帰宅・・・程度です。

昨日コロナワクチン接種5回目を済ませてきました。
夫、知人・・・より5回目が一番つらかったと聞いていたので多少の覚悟はしていました。
夕方から夜にかけて腕が痛くなり頭痛、倦怠感 夜半にかけて熱っぽさを感じました。熱っぽさを感じたのは初めてでした。
検温すると36度6分 (通常36度3~5分) 日付の変わるころになると37度
になりました。
今までの接種で熱っぽさを感じたのは今回が初めてでした。
今朝起きて最小限の家事をして朝食後床に就き11時ごろ目覚めると平熱になっていました。
体調も回復してきました。
明日はどうしても避けられない用事があるのでホッとしています。

私の周囲でもコロナ感染者が出てきています。
先月は私の所属する団体で2名の感染者が出てその人の代理で私がカバーするなどちょっと多忙でした。







壁掛け暖房機

2022-10-17 | Weblog
我が家をリフォームしてかれこれ20年近くになります。
このリフォームでの失敗は2ヵ所
トイレと浴室
リフォームの時に業者に勧められるままに
北側部分を少し広げることができるから・・・とのことで浴室&洗面部分とトイレを少し広げました。
この時に後で気が付いたこと
トイレと浴室部分は壁で仕切られています。
この時に浴室を広くしませんか?
「大きな浴槽にのびのびと浸ることができますよ・・・」と。
勧められるままに大きな浴槽にしました。
浴室も広がりました。
しかし、浴槽もだだっ広い浴槽で背が低い私は浴槽に入ると足が届かないのです。
そればかりか湯量も多くしかも浴室が広い分浴室が暖まるのに水道光熱費もバカになりません。
それよりも
トイレを広くしておけばよかったと後悔しきりです。
トイレも多少広くなったとはいえただ、南北に細長く伸びただけ。

前置きが長くなりましたが
もう一つの(リフォームで)失敗だったのは洗面所(脱衣室兼用)に
暖房機を付けなかったこと。(浴室には暖房機をつけたのに)
そのため冬場の入浴がついつい億劫になってしまって・・・
(入浴は気持ちいいけど脱衣室の寒さを思うと)
床置きのミニ暖房機を置いてみてもさほど効果なし

そこでネットで壁掛け暖房機を見かけ
夫に相談したら賛成してくれました。
壁掛けなので火傷や火災の危険もなさそう・・・・
取付けができるか不安でしたが
(出来なければ正月に息子に取り付けてもらうつもりで)
意外に簡単に取り付けることができました。
冬場のヒートショックの不安がなくなりホッとしています。
ちなみにかかった費用は35,000円余り






書籍の断捨離

2022-09-17 | Weblog
夫が書籍の断捨離を始めました。(やっと・・・・)
息子たちが独立してからは5LDK(増築後)の家は広すぎます。
2階の夫の書斎(?)だった洋間は増築した和室への通路&洗濯ものの取り込みや部屋干しそして季節外の器具置き場つまり納戸になっています。
釣り道具、ゴルフ道具などは7分どうり断捨離しているのですが書籍は手付かずでした。
定年後、私の見る限り一度もといっていいくらい本を開いたところを見たことがありませんでした。
専門書などメルカリに出品すれば以外に売れる物もあるかもしれないけど・・・・と思いつつ余計なことを言って機嫌を損ねても嫌だし。

最近の夫はとにかく口うるさくて
私のすること、なすことにすべて上から目線なのです。
思いたくないのですが認知の始まりなのでは・・・
と感じることが多いのです。

庭の物置の中(古い下駄箱、使わなくなった灯油缶、昔使った漬物用の瓶等々)私は全くのノータッチ(置き場所が変わるとウルサイのです)も不用品を処分してすっきりしてくれました。(この点はカンシャです)

書籍は半分くらいになりました。
チビリチビリ(書籍を片手程度にもてる程度にしている)
とやっているのでこれは仕方ないでしょう。

私も断捨離を進めなくては。。。。







電動自転車・・・・・断捨離しました。

2022-08-21 | Weblog
4カ月前に購入した電動自転車

を断捨離しました。

電動自転車を購入以来夫が実際に乗ったのは3,4回のみ
自転車で転倒以来乗っていません。
(幸い、膝と手のかすり傷で済みました)

その後、前立腺癌が見つかり現在投薬治療中です。
(経過は良好で普通の生活をしています)
ますます自転車には乗る気配がありません。
カーポートの下とはいえホコリ除けにカバーをかけています。
(夫が自分でカバーをかけました)
そんな自転車を見る度に車の出し入れの際ジャマだし
腹が立って仕方ありません。

そんな折に10日ほど前に夫は又、家の近くで転倒して膝小僧と手を擦り
むいてしまいまた。
幸い、骨折無しでホッとしたもののこの際にと
私が『自転車にはもう乗らないでっ!!』と言ったところ
『分かりました。もう乗らない』と珍しく素直に応じてくれました。

そこで、気の変わらないうちに自転車を断捨離することにしました。
さて、断捨離と言ってもケチな私、購入4カ月足らずの自転車(約11万円)の少しでも元を取り戻したいところ。

ネットで自転車の買取サイト(都内)で問い合わせたところ
6000円~7000円とのこと
梱包と配送は買取サイト側負担とはいえ盗難防止登録している場合は
登録解除手続き完了が条件付き
余りの安さに正直、ビックリ

リサイクルショップに行って尋ねると
『店頭まで持ち込んでもらったら査定します』とのこと。
リサイクルショップまでは自転車で行けば帰りの足がない。
車には重くて積み込めないし・・・・

そこで
団地内のバイクショップ(元、自転車店)に持ち込んで
査定してもらったら2万円なら・・・と。
(私としてはせめて3万円くらいには・・・・と思っていたのですが)
結局、
盗難登録解除手続き完了していたので5千円上乗せの2万5千円で
引き取ってもらうことが出来ました。

今日は夫の79歳の誕生日です。
自転車を断捨離した臨時収入(?)でちょっと豪華な食事にでも
行こうかなぁ

何はともあれ目障りな自転車の断捨離が出来てホッとしました。