中学入学!勉強・スマホ・生活は?親として準備や注意すべきことは?

   

スポンサーリンク

 

もうすぐ子供が中学入学!そして中1になった!

その時期は子供も親も生活が一気に変わります。

 

小学生の生活とは違い、多忙な中学生活。勉強・部活・スマホなど

心配や不安になることも出てきます。

 

勉強の成績のこと、スマホのいじめ、友達関係など私自身

めちゃめちゃ戸惑いました 汗

その経験を元に、親として準備したいこと、心得たいこと、注意したいことを

ご紹介していきます。

子供の中学生活を応援していきましょう!

 

スポンサーリンク

 

中学生活は多忙!小学生とは全く違う?

 

小学生とは違い、一気に中学生になると忙しくなる子供が多いです。

小学生の頃から、習いごとが毎日で夜遅くまで。。。という子はお話は別ですが。

 

部活に入ると、朝練があると朝7:00頃~帰宅も19:00前ごろになることも。

フルタイム勤務の大人より学校で過ごす時間が長くなります。

 

その上に、塾通いをするとなると、そこから夜10時ごろまでという

ハードワークが毎日続くことになります。

 

小学生では考えられない生活が始まります。

塾や習い事、部活に入っていないと、小学生とあまり変わらない生活ですが。

 

勉強も中学になると一気に授業ペースも早くなります。

小学生と中学生の差!

 

親も自分も通ってきた道だから分かっているハズなんですが

親の立場とはまた違うんですよね(>_<)

 

環境や生活の変化で、戸惑う子供を親として心配になることもありますよね。

親として準備できることや、注意したいこと、サポートできることは

できるだけしてやりたいものです。

 

 

中学生の勉強で準備しておきたいこと・注意点は?

 

中学生になると授業も一気にペースアップします。

そして中学では小学生ではなかった、定期テストや高校受験に向けての

勉強も始まります。

そこで勉強面で準備しておきたいこと、注意しておきたいことをご紹介します。

 

 

中1の中間テストから高校受験に反映する

 

私たち親世代の頃は、中学3年生になってから本腰を入れて勉強すればいいやー!

高校受験に関係する成績は中3からだし(*´▽`*)

と中1・中2はちょっとダラけた感じがなかったでしょうか?

 

これは、勉強があまり好きではなかった私だけでしょうか・・・汗

 

今は中1の中間テストから、高校入試の内申点に反映されることになっています。

中学入学して学校生活に慣れるか慣れないかの時期から

テストが始まることを踏まえた上で

授業を受けるように子供にしっかりと伝えておきましょう。

 

 

英語・数学は特に遅れないように注意

 

全ての教科が大事なのですが、特に英語・数学は

積み重ねが大きいです。

一つが分からないことができてしまうと、その次も分からない。

繋がりがあるので特に英語・数学この2教科は注意したいところです。

 

今は小学校でも英語の時間が入ってきていますが

小学英語とは違い、中学になると差が出てきます。

 

中学入学前に英語の勉強を始めていると、入学後がラクなイメージがあります。

 

もちろん、中学になってからでも大丈夫です!

 

そして英検受験をする人も増えています。

全く英語をしていない子供で英検!?って

難しく感じるかもしれないですが

英検5級から始めて(中1レベル)少しづつ級を上げていくことで

しっかりと身についていきます!

 

こちらのお家でパソコン、タブレットで学習できるので

英検対策以外にも、英語学習ができるのでおすすめです。

子供のために一度ご覧くださいね^^

↓  ↓  ↓

 

 

 

勉強しなさい!ガミガミは悪影響?

 

中学入学すると、またかまたか?とテスト期間がやってきます。

なのに。。。

 

いったいうちの子は、いつ勉強してるのかしら???

 

勉強してる?

 

 

いつまでテレビとスマホにはりついてるの!?

 

 

勉強・・・・

 

 

勉強しなさいっ!!!

 

勉強ーーーーー!!(-_-メ)

 

 

そうなる親心、分かります。

そりゃぁ言いたくもなりますよ。放っておいても勝手に勉強する子以外は。

 

しかし!

勉強しなさいばかりを連呼してガミガミ言うと、反抗期の時期と

かぶってくるお年ごろ。。。

 

反抗期に拍車をかけるようなものにもなります。

 

かと言って放置しきってしまうのも調子に乗らせるだけですよね。

 

親が言っても、言わなくてもどっちみち勉強しない場合

ガミガミ言うのではなく、勉強することでどんなメリットがあるのか?

しないとどういうことになるのか。

 

ご家庭に合った形で、勉強する意味を話し合った上で

後は自分次第という自己責任感も持たせることも一つの方法です。

(子供の性格により違いはありますが)

 

我が家の場合は、この方法でやってます。

 

最終は勉強をするも、しないも自分次第!

親のために勉強するんじゃないし~~

後で後悔しないようにしておきなさいよ~~、わたしゃ知らねぇ~~(*’ω’*)

 

たまには喝を入れる時はありますが、親のせいにしないでよ!

自分次第で自己責任!をたたきこんでいると 笑

 

反対にコワイみたいで、ほどほどに勉強しております。

 

ガミガミ親にならずに、親子でコミュニケーションをとれる

関係性を築いていければベストですね。

 

一つの参考にしてもらえればと思います^^

 

 

中学生のスマホ・いじめで親がチェックすべきポイント

 

スポンサーリンク

 

中学生になるとスマホを持っている子が一気に増えます。

いじめや友達関係についても、心配が増えるかと思いますので

スマホやいじめについても注意するべきことをご紹介させてもらいます。

 

中学生の友達関係

 

中学生になると今まで親と出かけたりしていた子も

友達と遊びに行くから~

友達と〇〇するから~~

 

友達優先になる子が多いです。親から離れていくのが成長の証です。

それくらい友達との関係性が重要になってくるので

友達関係の中のいじめや、仲間はずれは、とてつもなく辛いものです。

 

 

中学生のスマホやいじめはステメに注意

 

面と向かって、友達同士で喧嘩になるのであれば分かりやすいのですが

スマホを持っている子が中学生では一気に増えるので

スマホの中でのイジメや、嫌がらせ、悪口を言われたりすることがあります。

 

中学生でもtwitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)を使う子もいますが

LINE(ライン)でやりとりする子が多いです。

 

そのラインの中で、思いがけないところに

書き込みをするパターンがあります。

ラインのステメです! ステータスメッセージに色々書き込んだりします。

ここは注意したいところです!

 

子供のラインのステメについては詳しくコチラで書いています。

 

中学生のスマホいじめ!ライン・ステメに注意!親がチェックすべきポイントは?

 

 

 

子供のスマホやライン、親はチェックした方がいい?

 

スマホを親がどこまでチェックするか?

そもそも、子供のスマホをチェックすること自体どうなの?というところも

悩むこともあるかと思います。

 

子供にもプライバシーがある。

スマホをチェックするのは、子供を信用していないからだ!なんて

色々な意見がありますが、実際スマホからのイジメがあるのは事実ですし

チェックするのはどうなのか?

 

◆⇒子供のスマホはチェックする?中学生は?ルールはどうする?

 

 

中学生は生活リズムに要注意!

 

一気に多忙になる中学生!だからこそ生活リズムには注意したいところです。

生活リズムが勉強や友達関係、不登校にもつながることもあるんです。

中学入学前から規則正しいリズムを見直して、入学後も基本の生活リズムが重要なのです。

 

 

夜は部屋にスマホは持ち込ませない

 

中学生になり自分の部屋を持たせる予定、既に持たせている場合は

スマホやゲームは要注意です!

 

夜、寝る時には絶対に部屋に持ち込ませない、など

約束をしておきましょう。

部屋に持ち込むと親の目が届きません。

徹夜でスマホ、ゲームをしている子もいると耳に入ります。

 

スマホ依存になってしまわないように、注意が必要です。

 

 

生活リズムの崩れから不登校になることも

 

勉強・部活・遊びをバランスよく出来れば一番良いです。

そのためには、生活リズムが崩れないことが大前提なんです。

 

ついついそこを疎かに考えてしまうと、基本中の基本の

学校に登校することができなくなる危険性も出てきます。

 

なんかダルイ。眠い。

なんとなく学校行きたくない。

 

不登校になってしまう原因は、いじめや友達関係だけじゃないんです。

親としては、中学入学で一番注意したいところです。

 

 

◆⇒中学生の不登校のきっかけはスマホやネットが原因もあり?親の対応は?

 

 

中学生の子供の背を伸ばしたい親必見!

小学高学年~中学生は身長の伸び方も個人差があります。

一気に成長する子、中学生でもまだまだ小さい子。

 

中学生は身長がすごく気になります。

そして身長の高い子が優位に立つ場合もあるんです。

(おかしな話ですが)

 

中学生は今からでも遅くないです。睡眠・栄養・運動で

身長を伸ばす可能性は大です。

忙しい中学生の栄養面も難しい、身長も伸ばしたい

そんな親御さんにはぜひ見てもらいたいです。

 

◆⇒子供の身長を伸ばしたい親必見!今からでも遅くない!

 

 

さいごに

 

子供の中学入学で気になることや、心配ごとを持つ親御さんも多いです。

私もその一人ですから。

中学生の親として準備できることや、注意すべき点をご紹介させてもらいました。

 

これから未知の可能性がある我が子の中学生活。

親として全力で応援してあげたいものですね(*^-^*)

 

◆⇒中学生の親の悩み!中一ギャップ?小学生より大変?仕事はどうする?

 

スポンサーリンク




 - 子育て