全てが嫌になる心理と原因は?シングルマザーの対処法は?

   

スポンサーリンク

 

毎日の生活の中で、全てが嫌になるとき、何もかもが嫌になってしまうことがあります。

仕事の事、人間関係、子供の事など全てがうまくいかない。

自分ではどうしようもないと、何もが嫌っ!

どんな心理なのか?どのように対処すればいいのか。

 

シングルマザーならではの孤独で苦しい時が多々あります。

休んでもいいんだという気持ちも含めてご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

 

シングルマザーが何もかも嫌になる心理や原因は?

 

 

全てが嫌になる経験をしたことがある人もいるかもしれないですし

初めて何もかも嫌になってどうしようもない人も

どのような原因や心理があるかが分かっていると、対応しやすくなります。

 

 

全てを投げ出してしまいたい

 

何もかもが嫌になる時には、全てを投げ出してしまいたい心理があります。

全てを投げ出してしまえたらどんなにラクになるだろう。。。

 

投げ出してしまいたいほど、辛い事、不安なことがある。

でも、投げ出せないからこそ全てが嫌になるのです。

 

 

自分ではどうしようもないことがある

 

全てが嫌になる時というのは

自分ではどうしようもないことが起こっていることが多いです。

自分の行動や努力一つでどうにか出来ることではないのです。

 

シングルマザーの環境でどうしようもない事は多々あります。

シングルマザーを言い訳にはしたくはないけれど

仕事であれ人間関係であれどうにかしたくても出来ない時

本当に何もかも嫌になります。

 

 

仕事での疲れ・人間関係のトラブル

 

シングルマザーに限らず、何かと一番しんどい、辛い所といえば

人間関係が上がってくることでしょう。

どこの世界も同じ。

人と関わる以上人間関係でのトラブルやこじれも出てきます。

 

それに加えて仕事や職場での疲れと重なる時。

 

疲れ切るほど頑張りきっている。

仕事の事でも周りに振り回されている。

理不尽なことも山ほどあってどうしようもない。

 

仕事も人間関係もうまくいかない。

色々と重なってきてイライラやストレスもマックスになって当然です。

 

 

仕事を辞めたくても辞めれないシングルマザー

スポンサーリンク

 

生きがいで仕事をしている人も世の中にはいるでしょう。

決めつけはいけないですが

シングルマザーで「生きがい」

職種を選べている人は少数かと思います。

 

お金のため!!生活のため!!

で選ばざるを得ないのです。

 

仕事があるだけマシ。

という考えをもたないといけない時もあり。

 

その仕事を辞めたくても辞めれない。

 

夫がいてサポート的に仕事をしていての働き方、

他の仕事に変わっても問題ない状態で働いている人をどれだけ羨ましく

仕事がラクにできるだろうと考える時も多々。

 

仕事を辞めたくても辞めれないという縛り

辞めることができる選択ができるとどんなにいいだろう。。。

という葛藤から

仕事の全てが嫌になることもあります。

 

 

子育てに疲れた

 

子供を育てるって本当に大変。。。乳幼児の頃の大変さ、小学生、中学生

高校生、いつまでたっても子育ての大変なことは形は変われど続きます。

 

ママ友付き合いもなかなかする時間も少ないシングルマザー。

 

子育ての中での、子供の友達関係、しつけのこと、進学のこと

教育のお金のこと。

その時々を、同じ子を持つ親として相談できる夫がいない。

 

自分の親と同居をしていると、多少は子供のことを相談もできますが

最終子供の事は親である自分。

 

意見の合わない夫がいれば、余計に鬱陶しい時もあるでしょう。。。(苦)

しかし、一人の人を育てる上で

決定が自分ひとりにあるということは、とてもしんどいことでもあります。

 

 

全てがうまくいかない

 

仕事や子育てや人間関係。

全てがうまくいかない時期ってあるんですよね。

どれか一つでも上手くいっていると感じることができるといいのですが

かぶるときは、全てがうまくいってないように感じます。

 

全てがうまくいかないと、心底全てが嫌になるものです。

 

 

 

周りはうまくいっているように見える

 

全てうまくいかないと感じているときには

自分の周りはうまくいっているように見えることが多いです。

 

仕事でも同じように努力をし、日々頑張っているのに

要領の良い人、なぜか優遇される人、周りから評価されやすい人っているんです。

 

それを近くで見ていると

どうせ自分が頑張ったって無駄!

 

なんのために今まで頑張っているんだろう。。。

 

周りばかりがうまくいっている。。。

 

何もかもが嫌になる心理が働きます。

 

 

 

全てが嫌になった時の対処法は?

 

スポンサーリンク

 

全てが嫌になる時。とても辛いし、悲しいし、不安にもなります。

そんな状況をどうにかしたいとき、どうすればいいのか?

何もかもが嫌になったときの対処法をご紹介します。

 

 

心に余裕がないことを意識して

 

全てが嫌になるときの心理や原因は色々とありましたが

まずはその状況の自分は、心に余裕がないくらいいっぱいいっぱいだと

認めてあげましょう。

 

ついつい頑張ってしまう人の方が

一気に全てが嫌になってしまう傾向があります。

 

色々な事に頑張って、振り回されても

日々なんてことないように人前で振舞っていることでしょう。

 

自分の心の中を聞いてあげてください。

イライラしている自分、なぜだか涙が出てくる自分、それを責めないように。

 

心の余裕なんて。。。そんな気持ちの時には

心に素直に泣くこともラクになります。人前で泣くのを我慢していても

泣くことである程度心がリセットされることもあります!

 

ちょっとした時間をみつけて音楽も聴いてみてください。

辛い時、悲しい時、元気がない時、元気になりたい時におすすめの曲があります。

 

◆辛い時いや悲しい時に心に響く曲!おすすめの洋楽

 

◆元気がない時に聴きたい曲!頑張りすぎて疲れた人へ!

 

 

 

うまくいかない時があって普通

 

何もかもイヤになる時は、なぜ自分だけこんなに何もかも

うまくいかないんだろうと思います。

 

それは普通の感情です。

 

人生、誰でもうまくいくときと、何をしてもうまくいかない時の波があります。

目に見えるものではないですが良い時期、悪い時期はありますね。

 

仕事のポジション、子供の年齢、親のことなど

時期的にしんどいことが続く時期があります。

 

もしもいつも順風満帆で何事も良いことばかりであったとすると

今の全てが嫌になるレベルでなく、もっと些細なことが起きただけで

どん底まで気持ちが落ちるはず。

 

良い時がある時と悪い時がある。

何もかも嫌になる時期があるとすると

必ず良いことがある時期もまたやってきます。

 

今日1日のどんな小さいことでも良いことを見つけてみましょう。

  • 信号に1回もひっかからなかった
  • 職場の嫌いな奴が物につまづいた(笑)
  • ご飯が美味しかった
  • 子供の笑顔がいつもより可愛く見えた

 

・・・・なんでもいいので、自分の幸せの欠片を集めてみながら

過ごしていると何もかも嫌な時期も、過ぎていくこともあります^^

 

スポンサーリンク

 

 

思い切って休む!

 

全てが嫌になるときは、真面目に頑張ってその毎日に

体も心も疲れ切っている状態です。

 

自分でコレが一番しんどいと限定できるのであれば、それを思い切って休みましょう。

例えば仕事であったとして、真面目にやってるからこそ嫌になるときがあるので

1日や2日くらい思い切って休むことも大切です。

 

休んでしまうと迷惑がかかる、仕事がなくなったらどうしよう!

心配になる気持ちがどこかであるでしょう。

 

それくらい真面目に日常的に頑張っているからこそ

何もかも嫌になるんです。

 

体調を本当に崩してしまったら、1日2日の休みで済まなくなります。

思い切って休むという選択をしてもOKなんですよ(*´▽`*)

 

 

シンママだって休んでいいんです。

 

 

 

誰かと話をする

 

何もかもが嫌になっている時は、誰かと話をすることすら

面倒だったり嫌になることもあります。

 

特に人間関係に疲れているときは、人と接する事自体が

おっくうになることも。

 

だからと言って一人で持ち込み過ぎるとどんどん全てが嫌になる

負のループに入っていく可能性もあります。

 

時と場合にもよりますが、とにかく一人になりたい!というくらい

いつも人が周りにいて疲れ切っているときは一人もいいかもしれません。

 

そうでなければ、今の自分の状況を少しでも話せる人、

人と話すことによって気分が変わることも多いです。

 

自分の事をたくさん話せなくても、誰かと話すことによって

違う考え方、視点も入ってきます。

もし実際に会って話すのがストレスになるくらいであれば

ラインやSNSでなんとなく話せる場所があればベストですね!

 

 

転職や引っ越しをする

 

全てが嫌になる。。。どうしても何をしても改善しない時。

なかなか難しいことですし、簡単にできない事情もあるかもしれないですが

転職や引っ越しをすることを選択の1つに入れてしまうこともありです。

 

簡単にできれば苦労しないのは、本当によく分かります。

 

仕事を辞めれない、今の人間関係、子育てのママたちの環境が辛いなど

どうしようもない時の選択として

自分を守るためには、転職や引っ越しで一気に変えることも

今の目のまえのことだけに、とらわれてしまわない方法も解消方法です。

 

◆転職したいけど不安な理由は?シングルマザーが転職に成功する方法

 

 

自分を大切に・・・

 

全てが嫌になるとき、もう本当に嫌だ。逃げ出してしまいたいとき。

生活している以上、誰もが1度くらいは経験があることかもしれないです。

 

ただ、シングルマザーゆえの事情もそれぞれにありますよね。

 

こればかりは私も何度も悔しく、腹立たしくどうしようもない自分と状況に

全てが嫌になることもありました。今でもあります。

 

そんな時に

頑張って!!!とか、こうしたらいいよと色々と説教じみたことを

言われるともっとイヤになるんです。

 

とにかく無理をしすぎず、体をこわさず

自分を大切に過ごしていきましょう。

 

 

嫌になるのは秋や冬の季節が関係がある?

 

全てが嫌になる原因と、直結はしないですが

秋や冬、寒い時期になってくるとすごく寂しくなってくる心理もあります。

 

何もかも嫌な上に、寂しさまでもがやってくる。。。

この寂しさはどうすればいいの??

それにも原因があります。

あれ?と思われる人は合わせてお読みいただければと思います^^

 

◆秋になると寂しくなる理由は?シングルマザーはどうする?

 

さいごに

 

全てが、何もかもが嫌になるときは本当に辛いです。

今日ご紹介した原因や心理、対処法で少しでも自分に合うところがある

ちょっとでもハッとするところや、良いきっかけに結びつきますように。。。

 

◆友達がいないシングルマザーは多い?孤独感と子育てに疲れた時はどうする?

 

スポンサーリンク




 - 心理的なこと