目の前で捨てられた給水車の水。神奈川。 | ポポ山に祈りを込めて

ポポ山に祈りを込めて

Welcome

しばしの休憩を。

日刊ゲンダイさんの昨日の記事です。
いつも安倍批判の強い記事なので、
本当なのかよくわからなくなるけど(笑)

もしこれが事実なら、
水を捨てるなど、
ここにきて何をやっているんだろうと思う。
これだけ被害が出ているのに、
まだ水のありがたみもわからないのか?

私はこの前の北陸や寒川の記事にも書きましたよね、
貰うだけ貰って感謝無し。とても残念だと。

気象兵器だと騒いでいる人たちが多いけれど、
自然災害はそれだけではないんです。
反省どころか誰かのせいにして、
悪に立ち向かっていこうなどと敵対心を煽る輩。
それこそ闇。

目の前で起こることは、
一人一人の今をもっと大切に考えろってことなんですよ。
この地球の叫びを誰が聞いてあげるのですか。

令和はまだ始まったばかりです。
このことをよく踏まえて、
次の大きな災害に備えるにはどうしたらよいのかを、
切実に考えていかないといけないと思います。


台風19号で断水 町の自衛隊給水支援に神奈川県が“待った”

首都圏を直撃した台風19号。断水が発生した神奈川県山北町で、到着した自衛隊の給水車に、県が「待った」をかけ、水が捨てられるという信じがたい事態が起きた。

人口約1万人の山北町は県の最西端に位置する。丹沢湖があり、夏はバーベキュー客で賑わう。 

12日夜、台風19号は神奈川県を直撃し、山北町で断水が起きた。町は、約20キロ離れた駒門駐屯地(静岡県御殿場市)の陸上自衛隊に「翌日(13日)、給水車を要請するかもしれない」旨連絡していた。

13日朝4時に、自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。自衛隊としては、給水車3台を午前6時に出発させます」と連絡があった。

早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。

給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた。結局、県が別途手配した給水車は2台で、到着も13日の午後と遅れた。

山北町の湯川裕司町長(67)が憤る。

「前夜から断水が発生していて、“どうしようもない状況”でした。午前7時に給水車3台が来てくれて、目の前に水があるのに、なぜ捨てなければいけないのか。いろいろと手続きがあるのは承知していますが、ケース・バイ・ケースで対応できないものか。県民が困っているのですから」

県は13日午後1時40分、自衛隊に相模原市への派遣要請を出している。どうして、わずか数時間前の山北町の給水車に、県はかたくなに抵抗したのか――。

湯川町長は「県には、町が余計なことをしたと見えたのでしょう」と言う。県を差し置いて、町が自衛隊と連携したことがおもしろくなかったのか。県は、県民の安全よりも、ちっぽけなメンツを優先させたのである。

「県の職員は威張るだけ。いざという時は他人事で何もしません」(神奈川県政担当記者)

9月の台風15号では、千葉県の森田健作知事が登庁せず、初動対応も遅れた。

「森田知事は自民党ベッタリのタレント知事。神奈川県の黒岩祐治知事は、菅官房長官に知事にしてもらったような人です。二言目には“官邸とのパイプ”をアピールし、省庁や市町村は無視して好き勝手やっています。菅長官さえ押さえておけば身分は安泰とタカをくくっているのでしょう」(前出の記者)

災害大国に、森田氏や黒岩氏のような住民不在のポンコツ首長は不要だ。