NHK大河ドラマ 井伊直虎の郷 その3(龍潭寺) | 写真旅・お城巡り旅

写真旅・お城巡り旅

全国のお城巡り、歴史探訪、アウトドア、写真とともに、見どころ感じたことを綴ります。

NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の郷を巡る旅のその3は、今回の旅のハイライト「龍潭寺」。

平安時代から井伊家の菩提寺として続く龍潭寺、住職の南渓和尚を小林薫、僧傑山を市原隼人、僧梵昊天を小松和重と、人気俳優が役を務め、今回のドラマで重要な役割を持っています。

その龍潭寺、気賀駅から3kmちょっと、寄り道しなければ歩いて40分ほどで着きます。今は暑いですが、これから秋になれば歩いても気持ち良いでしょう。

まずは龍潭寺山門に到着です。

龍潭寺は、井伊家の本拠井伊谷城の砦の役割も持っていたようで、なるほど砦の雰囲気を持っています。

石垣の階段を登っていくと本堂に着きます。このへんも砦の雰囲気たっぷりです

右が本堂、左が開山堂です。

それでは本堂に上がります。

本堂ではまず釈迦如来坐像を拝観します。

一番右が元祖井伊共保公、中央が二十二代井伊直盛公、左が二十四代井伊直政公、井伊家を代表する方々の座像です。

直虎公の坐像、と直虎公・虎松公の像もありました。

本堂裏には素晴らしいお庭があります。

小堀遠州作の国指定名勝です。遠州のこの地にこんな素晴らしい庭園があるとは、驚きです。

本堂を出ると立派な2層の楼閣があります。開山堂です。

ここは龍潭寺歴代住職のお位牌を祀るお堂だそうです。

開山堂からさらに奥に進むと井伊家墓所があります。お庭を見下ろす境内で一番高いところに位置しています。
正面右が初代共保公、左が直虎の父・直盛公のお墓。

 左列には奥より祐椿尼(直虎母)、直虎、元許婚直親、直親妻、直政のお墓です。

ここで龍潭寺はおしまい。北側にある井伊谷宮に向かいます。

その4に続く