Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

Resist to aging体の老化に立ち向かう

2019-10-04 | ダイエット

私が30代だった時、隣に住んでいた人から

40代になると加齢が下り坂になるよと言われた。

When I was in my 30s,

the woman who lived next door told me that

when I get into 40s the aging speed would go downhill.

彼女が予言した通り、確かに40代になった時に、

加齢の速度は下り坂を滑り落ちる感じで加速していた。

As she predicted, pretty surely the speed of aging

was accelerated like it was slipping down on the downhill.

50代に入り、その下り坂の傾度が一層高くなって、

年を取っている過程が目に見えるようになった。

I have got into the 50s, the slope of the downhill

became even higher and

I was able to see my aging processing.


自分が自分であると判断する外見が毎日変わっていき、

若かった時の自分自身のイメージが

色褪せている写真のようになっていくのを見ると気分的に落ち込んだ。

The appearance that can identify to judge

as I was changing every day, and I felt upset

when I was looking at my younger image

was fading out like a sepia-colored picture.

それでからか鏡も見たくなくなり、

外見に気を使わなくなった。

Thereupon, I neither wanted to look into a mirror

nor care about my outlook anymore.

自分の写真も撮らなくなり、

外に出るのも気分が乗らなくなった。

I have become not to take pictures of me and moreover 

didn’t feel right about going out.


そのような外側に対して閉じていく過程は、

結果的に加齢の相乗効果をもたらしてしまった。

Such process of shut off toward the out world,

it brought up a synergistic effect on my aging.

今年の春頃はその加齢による副作用が悪循環になって、

生まれて以来の身体的に最悪の状態にまで悪化してしまった。

Around this spring, the side effect of aging

became a vicious circle

which was counted as the worst physical condition in my entire life.

生きるのもどうでもなくなって、

悪い習慣も直そうとせず、全て年のせいにしていた。

Life became like a trivial matter and

I didn’t try to fix my bad habits,

from the top of those, I blame aging for all the problems.


そのような悪循環の連鎖が切れる兆しが見えてきたのは、

なんとバレエを再び始めた時からだった。

But it was when I restarted learning ballet

that I could see the indication

which can cut off the vicious circle of the chain.


バレエの教室はとにかく、鏡が多い。

Anyway, the ballet school’s classroom has many mirrors.

見たくない自分を見ないで済むことはできなくなっている。

In the classroom, there is no way of not to see me

which is unwilling to see.

通い始めた頃はできるだけ鏡が無いところに立って

極力自分を見ないようにした。

Around when I was a newcomer at the ballet school,

I tried to stand at the place

where there was no mirror as much as possible

so that I didn’t have to see myself.


同じクラスメートの中で私が一番太かった事実が、逆に面白かった。

Ironically the fact was kind of funny that

I was fatty among my classmates.

なぜなら、40代までどこの集団でも

私が一番痩せていることに慣れていたからだった。

Because I was used to be as skinny

in any of the groups until my 40s.


送り迎えをしてくれる夫が、

クラスが終わって教室から出てくる私を見て、

“おお、バレリーナ”と肯定的に言ってくれると、

“なにぃ?バレリーナ?ピグリーナだよ、ピグ”

と言って自爆的に笑ってた。

My husband who always charges pick up and drop off me

he was saying positively that

“Oh! The ballerina” when he saw me getting out of the ballet school.

Heard that I replied “What the hell? A ballerina? I’m the Pigrina, a pig”

and I laughed like a self-destroyer.

また、クラスが終わって帰り道に

“今日の授業はどうだった?”と聞くと

“私が一番できないワーストだったよ”と事実中心に答えてた。

Also, when the class was over and he asked me on the way back,

“How was today’s class?”

I answered base on the fact that

“I was the worst in the class”


しかし、全てが最悪になったようで、

もうそれ以上悪く成れないと気が付いた瞬間、

この悪循環から抜け出すか、

或いは加齢の流れに乗って自然に年を取っていくか、

いずれの選択をしなければならないことにやっと気がまわってきた。

However, everything seemed to be gone worse,

and at the moment when I realized that

I would not get any worse than ever,

it also made me finally conceive

which way I have to choose

between the getaway from the vicious circle

or getting older naturally along with the flow of the aging process.


老いの流れに逆らうことはできるだろうか。

Can I go against the flow of aging?

もし、できるならどうすればいいのだろうか。

How can I do it, if it is possible?

この老いの速度を遅くすることはできるのだろうか。

Can the speed of aging slow down?

それらができるなら、老いの悪循環の連鎖反応が切れるだろうか。

If it can be, the chain reaction of the vicious circle be broken?


そのような疑問に答えを出すには仮定を試すしかない。

To get the answer to those questions is to try out assumptions.

やって試すしか他の解決策が無いと思った。

I thought there was no other solution but to go for it.

以下は私が実践した加齢に立ち向かった武勇伝に似たリストである。

The following are lists similar to a heroic story

that I confronted with aging and actually have done.


加齢への戦術、其の基礎知識

Tactics to aging, its basial knowledge.

①加齢がどのように進んでいるかを知る

1. Cognize how aging is processing.

②加齢の現象が大きく現れている身体の部位を確かめる

2. Checking out the body parts where the aging phenomenon appears greatly.

③隠れて見えない内臓系の加齢を知る

3. Get to know the internal organ aging which hidden and invisible.

④努力によって改善できる身体部位と改善できない部位を見分ける

4. Distinguish body parts whether can be improved

    or cannot be improved by effort.

⑤骨格の歪曲による部類を知る

5. Aware of the type of skeletal distortions.

⑥筋肉の退化による部位を知る

6. Learn the site of muscle degenerated.

⑦脂肪の固まりか、脂肪の減少によるのかを知る

7. Conscious fat types where is bundled or lack of it.

⑧自分の体に最適な水分の比率を知る

8. Find out the optimal water ratio for the body.

⑨新陳代謝を上げる方法を知る

9. Learn how to increase metabolism.

⑩体の解毒力を上げる方法を知る

10. Learn how to increase the capability of body detoxification.

上記の大まかな10項目に対して客観的に観察する。

Observe objectively above ten lists categorized briefly.


加齢への戦術、その実践

Tactics for aging, its executions

①野菜類(ミネラル系)、タンパク質中心の食事制限をする

(多彩な色の野菜を食べる)

1. Restrict dietary intaking vegetables (mineral kinds), protein-based foods.

   (eat vegetables which have various colors)

②毎日、風呂に入る

 (風呂に入る前に乾いた髪にブラッシングをする)

2. Take a bath every day.

    (brushing dry hair before taking a bath)

③鏡を見る時は、清潔感があるか無いかの判断のみにする

 (美醜の判断をしない、問題を見つけない)

3. When looking at the mirror, judge only whether have a cleanness or not.

   (do not judge beauty or ugly, do not find a problem)

④歪んでいる骨格を矯正できるストレッチをする

 (正しい姿勢を保つための努力をする)

4. Stretch to correct the distorted skeleton.

   (do an effort to maintain the correct posture)

⑤普段使っていない筋肉を使う

 (身体の後ろの筋肉、横の筋肉など)

5. Use muscles that don’t use on a daily bases.

   (backsides of body muscles, side muscles.)

⑥自分の眼に見えていない身体部位の筋肉を強化する

 (背中の筋肉、お尻の筋肉、首の後ろ、肩の後ろ、足のハムストリングスなど)

6. Strengthen the muscles where it can't see to your eyes.

  (back muscles, buttocks muscles, the backside of neck, back side of shoulders, leg hamstrings)

⑦仕事や運動を汗が出るまで本気でやる

 (すべきことに集中する)

7. Work on business or exercise seriously until getting sweat.

   (concentrate on what should do)

⑧無駄な悩みをしない

 (悩んでも解決できないなら、きっぱりやめる)

8. Do not distress for worthless.

   (if the distress cannot be solved then cut it out)

⑨携帯やパソコン画面より木、空、水のような自然をより長く眺めるようにする

 (観葉植物を部屋に置く、窓を開けて空を眺めるなど)

9. Looking at nature such as trees, sky, water longer than

    gazing on mobile phones or computer screens.

   (put some green plants in the room, open the window and looking sky)

⑩顔面の筋肉を動かす

 (顔の筋肉を上向きにさせるように工夫する)

10. Try to use facial muscles.

  (devise facial muscles to lift up)


夏の終わりまで上記の10の項目の実践に全気力を向けた。

I have put all energies into the above ten lists

to complete until this summer.

今、秋になってやっと自分の努力の成果が見え始めたのである。

At last, now the season changed to fall,

there the result began to visualize as my efforts.

以下は自覚できる実りである。

The following are perceived outputs.


①自分の平均体重に戻った

1. I got back my average weight.

②日に焼けた黒ずみが消え始めた

2. The dark spots caused by sunburn are getting disappear.

③傷の治りが良くなった

3. The healing of a scar has been improved.

④肩凝りが無くなった

4. The stiffen shoulders got better.

⑤消化不良による胃痛が減った

5. Reduced stomach pains due to indigestion.

⑥睡眠障害が改善した

6. Sleep disorder improved.

⑦体が軽くなって家事が楽になった

7. My body feels lighter, so housework got easier.

⑧肌の状態が良くなった

8. My skin condition got better.

⑨バレエ稽古の時、振り付けを覚えるようになった

9. During ballet practicing, I began to memorize the variations.

⑩体の学習能力が向上した

10. Physical learning ability has improved.


やっと、加齢の悪循環に溺れなくなった。

At last, I became able to swim from drowning

in the sea of a vicious circle of aging.

加齢は気にしてもしなくてもいずれは人間誰しも経験する。

Regardless of whether concerned or not,

any human being will eventually experience the aging process.


しかし、それに溺れて沈むか、

諦めず浮き上がるかは自らが自ずと下す決断力である。

However, the decision making of sunken and drowned

or trying to float up without giving up is

the determination on the self by the self.


浮き上がると決断したら、

自ら浮き上がっていられるように、

努力しなければならない。

Once decided to float up,

you have to do the effort to stay on it.


努力を始めたら、100%で闘争をする。

Once started to do an effort, fight for 100%.


自分の楽に打ち勝った時、純粋な楽が得られるのある。

When defeat self-comfort, the pure comport will come.




Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Resetting of the body身体の... | TOP | The intensity of self-aware... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りひと)
2019-10-07 08:56:17
鏡って大事ですね。
あと結果は努力をコツコツ積み上げてからのご褒美で、目の前の楽よりも遠い未来で絶えず努力している課程がどんどん自分の死までスライドしていき単純な楽さから楽しさや充実に繋がりその気持ちを胸に天国に行けるのが目標になりそうです。

父はガン宣告されてから自分の人生のタイムリミットを明確に意識した中、治療により自分の身体と会話する事で自分の調子も理解していたはず。またその中で今何をしたいか?何なら出来るのか?を身体に返事を貰いながら最期まで闘っていたようでした。
晩年、富士山の周りのハイキングの良く行っていたようです。自然の中にいるのが一番好きだったので。多分葉っぱ食べたり、実を食べたりと自然からいっぱいパワーを譲って貰っていたようです。そしてあり時自覚してしまったようです。祖父も歩くのにヨロヨロするのがその時代の明治生まれの男として嫌だったようでそれを堺に弱ってしまいました。

つまり経験上先人たちの様子を見ていると好みある分野や健康のためなど努力なりしていた自分が、自分の衰え(加齢でも病気でも)で対処する意志が無くなった時終わりが見えてくるように思います。

なので単純な楽さよりも今より向上する未来の楽さを追求し続けている事って本当輝いて見えるでしょうね。
全ての年齢の方同じように男性でもきっと美しく見えるんでしょうね。昨日テレビの弁護士さんは、若者へエールの燃焼!と一言言ってました。いつでも燃焼し続けていれば脂肪も燃えるし、お腹もすくし、飲食をして活動をするという単純なサイクルにバランスが出てきて妥当な量との釣り合いが出来た時本人も満足するんでしょうね。

その燃焼が無くなった時衰えという下り坂に入っていき心身体も死に向かってしまうんだと思ったら、ずっとこつこつ年齢言い訳にしないで頑張ろと思います。

人間活動って今では長寿が半分ですけど古代は明日明後日の餓死って事もあったはず、そう思ったら食べ物も爆グイもしないし全部自分の者にしようとも思う人もいなかったはず。少し下り坂を意識する事、今自分の幸運がずっと続くなんて思わない事こそ心にも身体にもいい効果ありそうに思いましたよ。

下り坂に入る事って悪い事でもなく当たり前の事で、そこをどう楽しみながら自分の心や身体に合った対処していきましょうね。
Unknown (viva)
2019-10-07 18:36:12
>自分の楽に打ち勝った時、純粋な楽が得られるのある。

最後のこれなんか・・なんか・・入ってきます。

バレエをされてたのですね。

頭にお団子結って・・
れんさんのそーゆー姿、
何故か容易く想像できます。

でも、
そんな髪型じゃ無かったのかな?😏
ここにある記事などは
つまり心の修行なので
自分に甘い自分には難しいですけど・・

しかし
想像すると素晴らしいです。

Unknown (りひとさんへ)
2019-10-09 11:50:10
そうですね、下り坂を楽しみながら滑っていきましょうね。

癌に立ち向かったお父様を尊敬します。
勇気を頂きました。
Unknown (Vivaさんへ)
2019-10-09 11:58:47
バレエは日本にいた時に基礎を少し習いましたが、
ただ体形矯正みたいな感じでした。

今は、いつかビデオを撮れるように頑張っています。
おだんご結びはBunーHeadといって
髪の毛が視野を妨げないように結ぶことですから
合ってますよ。

体形作りが終わって
基本ステップがある程度、慣れてきたら
ビデオに撮って
ブログにアップする予定です。
そのために今、頑張っています。
とにかく、コメントありがたくいただきました。
おはようございます (のしてんてん)
2019-10-10 08:51:34
老化を戦いの対象としてとらえるというのが面白いですね。
⑦⑧⑨など、とても参考になりました。

老化を自然ととらえる見方からも、その部分はしっかり重なるように思います。大切なことなのだと再発見です。

ありがとうございました。
Unknown (ZIP)
2019-10-14 20:51:26
老いは自分の身体的経験として感じる、というよりは、
他人の目で自分を見ることによって実感する、といった方がしっくりする。

post a comment

Recent Entries | ダイエット