鼻血が出た時には、それはそれはびっくりした王様でしたが、

血が止まれば、すっかりいつもの王様に戻り、

岐伯に言いました。

 

「岐伯はあんな時でも、脈をみるのだな。

脈というのは、そんなに何でも分かるものなのか?」

 

岐伯はこたえて言いました。

 

「はい、脈をみれば、

五臓六腑が正しく働いているか、

体に入り込んでいる邪がいないか、

体の中の川が正しく流れているかを、知ることが出来ます。

 

脈をみて、

急なのが、太陽膀胱経の脈なら、瘕、

急なのが、太陰脾経なら、疝、

急なのが、少陰腎経なら、癇厥、

急なのが、陽明胃経なら、驚です。」

 

王様は、言いました。

 

「うん?初めて聞いたぞ。

瘕とは、どんな病だ?」

 

岐伯はこたえて言いました。

 

「瘕は、寒の邪気が居座って血が滞り、

滞った上を血が流れようと重なってさらに滞り、

しこりが出来る病です。

 

 

腎の脈が小で急で、脈が打っているのが分からない、

肝の脈が小で急で、脈が打っているのが分からない、

心の脈が小で急で、脈が打っているのが分からないのは、

みんな瘕です。

 

少し難しいですが、

肝の脈が急で小で、打っているのが分かるのは、

ひきつけを起こして、筋肉が痙攣しています。

 

また、心の脈が満で大でも、

同じく、ひきつけと筋肉の痙攣を起こします。」