令和2年5月29日(金)

定年後に大学を受験しようと思い立ち、当初は、スタディサプリを中心にして、英語と数学を勉強していた。

ここ最近、2週間ほど前からは、色々な科目を同時並行で勉強しているが、その勉強方法も科目によって、それぞれである。

今日は、最近の私の英語の勉強方法について。

英語、私の苦手科目である。

当初は、スタディサプリで英文法を中心に勉強しており、昨年あたりからは、スタディサプリで読解の勉強も行っていた。

しかし、センター過去問や東進のセンター模試の過去問で、学力測定してみると、なんとも悲惨な結果となっている。良い時で、40台前半。悪い時で、30台前半である。

英語の構文は分かるようになってきたのだが、なんといっても語彙力が圧倒的に少なく、また、読むスピードも遅い。

読者のコメントに教科書を中心に勉強すると良いとあり、藁をも掴む思いで、その勉強法を今年の春から取り入れている。

使用している教科書は、三省堂の『CROWN English Communication Ⅰ New Edition』である。
全Lesson10あるが、今週は、Lesson8までほぼ終了している。

最近は、辞書も引かずに、本文の内容がスラスラわかるようになってきている。

さて、この教科書を使った勉強ほうであるが、以下のようにしている。

・先ず、音読し、内容を掴む(最近は、最初の一読でほぼ内容把握できる)
・副教材の「予習と演習」を参考に、文の意味をじっくり考える。最近は、これがなくっても理解できる。
・副教材の「英単語・熟語」で、単語の勉強をする。
・最後に、副教材の「リスニングCD」でリスニングをやる。

今では、どうしても意味の分からない文は、ほとんど出現してないが、「予習と復習」を使っても、文意のわからないものは、最後の手段として、Googleの自動翻訳を使う。

教科書をつかった勉強法を始めた当初は、とにかくじっくり勉強していたが、最近は、スピード重視している。

クラウンⅠの教科書の勉強も後、少しだ。



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村