次のミニ四駆大会に備えて・・・ | あっちゃんのぐでたま日記

あっちゃんのぐでたま日記

最近のブログでは趣味の「バス釣り」や「ミニ四駆」のことなどを書いています。

今日は「この冬もっとも冷え込んだ」ようだ

寒さに慣れて「少々の冷たさには動じず」あとは春を待つだけだ

 

なのに今さら「寒いな~」と(@_@;)

実際、バイクの始動が悪かった・・・

「またか・・・」もしくは冷えすぎか・・・(・o・)

 

帰って充電したらすぐ終わった・・・

13Vオーバー・・・」実質の「満充電でそんなに減ってなさそう」

 

セルモーターが回る分岐点、「12.8V」をゆうにクリアした

そうすると1発でかかった

 

毎日乗るとはいえ、走る距離が短いからだろうか・・・

 

さて、春一番、ミニ四駆の大会は各無事にエントリーすることができた・・・

 

京都戦は「プラボディ搭載」の条件が出たため、いろいろと試行錯誤

している

 

なかなか出番のなかったプラッチックボディがキットの中身等含めて

ワンサカと押入れにあるので「どれを使うか」選別の段階からだいぶと

迷っている

 

個人的には実車タイプのいかにもクルマらしい形が好きなんだけども

「それでは重さで不利になるか・・・」などとかなり神経質にあれこれと

既存シャーシに合わせてみたり・・・

 

周囲ではデクロスなど、最新のタイプでなおかつシャーシに低く納まる

コンパクトな形状を選択しているユーザーも多いようだ・・・

 

私はデクロスを持っていないのと、買い足すとまた押入れの在庫が

減らないという問題にぶつかり、なるべく「今ある中から」選ぶこと

にしたが・・・

 

加工はあまり削らずに・・・それでいてなるべく軽量なモノを・・・

 

アズール・アスチュート・サンショクリア(プラッチックバージョン)

それらをアームユニットにうまく換装できるか、作業の格闘が続いた

 

ボディが変わると「アームユニットとの接合部となるビスの位置決め」も

全て違ってくるので、余り部品を活用してユニットごと換えるという

いう作業に発展した

 

まだ日にちに余裕があるが「どうなり間に合ったか・・・」(*^_^*)

 

「安定のバランスが変わっていないか試走しておきたいが・・・」

 

久しぶりにMAシャーシも候補に挙がった・・・

 

問題は「提灯ユニットでいくか、サイドマスダンでいくか・・・」

 

優柔不断な私は直前で考えが変わったりするのでどちらでもいけるよう

両方対処できるように準備した

 

土台(シャーシ)は改めて作らずに「上(ボディ)だけ換える」

対処法で「サっと準備できる考えでいたが」やってみると以外に

シビアな作業が続いた

 

できれば事前に練習しておきたいが「もう日がないか・・・」(^_^;)