独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴

2020年04月01日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
労使双方で納得して労働契約して、訴えるとは良い根性だね。




定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴

4/1(水) 16:32配信

弁護士ドットコム
定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴

左から三番目が原告の杉野さん。会見はZoomでも中継された。(2020年4月1日、東京都、代理人提供)

定年前と同じ仕事をしているのに基本給を17万円に下げられ、ボーナスも支給されないのは、正社員との待遇に不合理な格差を設けることを禁じた労働契約法20条違反だとして、日本IBMで定年後に再雇用された60代の男性2人が4月1日、同社を相手取り賃金の差額など計2222万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

【写真】元ヤクザのうどん、福岡名物になる

4月1日には、正社員と非正規社員の間であらゆる待遇について不合理な待遇差を禁止する「パート・有期雇用労働法」も施行された。4月以降の賃金の差額については、同法違反だとして、追加で請求する予定だという。

定年前の10年間、2人は1000万円前後の年収だった。

提訴後、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いた原告の杉野憲作さん(62)は「35年間必死で働いてきて、やっている仕事は35年の積み重ねがあるのに、定年後は新入社員の年収以下です」と現状を嘆いた。

●定年後の給与は月額17万円に

訴状などによると、男性2人は、1981、82年に入社し、正社員として35~37年勤続。杉野さんは2012年から顧客企業にIT技術を提供する部門で売り上げや経費のデータ分析を担当し、もう一人の男性は2004年から顧客企業のIT運用に関する提案を担当していた。

2人は2018年の3月と11月に定年退職後、定年後再雇用制度で1年更新のシニア契約社員となった。

定年後は、以前と同じ部署で、同じ職務を担当しているが、シニア契約社員の給与は月額17万円。賞与はなく、年収は208万円と定められているという。

また、仕事内容だけでなく、勤務日数や所定労働時間、人事評価制度、配置の変更についても正社員と同じであり、「最低賃金レベルに近い一律月額17万円という、およそ生活を維持することが困難な賃金しか支払わないということは著しく不合理な相違」と主張。定年前の8割は支給されるべきだとして、差額を支払うよう求めている。

●男性「事実上の定年切り」

代理人によると、日本IBMの定年退職者は2013年から累計で1000名を超えると推定できるが、現在、シニア契約社員として働いているのは70人程度だという。

杉野さんは「シニア契約社員は最初から月額17万円と決まっており、これで嫌なら定年後再雇用しないで他に行ってくださいというのが会社の態度。定年後再雇用制度を希望する人はほとんどおらず、事実上の定年切りではないのか」と疑問をていした。

代理人の水口洋介弁護士は「原告2人は他の正社員と比較しても遜色のない専門的な業務をしている。同じ状況にある労働者の格差是正をするための提訴だ」と訴訟の意義を語った。

●日本IBM「コメント差し控える」

日本IBMの広報は「訴状を確認できておらず、コメントを差し控える」とコメントした。

弁護士ドットコムニュース編集部




mnjk | 3時間前

それだけの高給に見合う実力があれば他会社も欲しい人材のはず。まだまだ60歳。チャレンジしてみたらよいのでは?

返信58

6951
758

hi_***** |1時間前

私は零細企業の経営者なのでどちらかというと企業側をひいきしてしまいますけど、、
この減額の仕方が事実だとすると、ちょっと問題ありだと思います。国は再雇用を促す政策をとっており、3割以上の減額にならないようにするのが一般的です。年金を受給できるまで安心して働けるよう、労働者さんの待遇は守られなければなりません。これほどまでの減額となると、再雇用制度が実質的には全く運用されていないということです。私のような数人の会社でも、再雇用制度はありますし、きちんと守っていますね。IBMのような国から法律で守られた上場会社でこのような運用がなされているとは、、原告側の主張は理解できます。あえて再契約をし、裁判に持ち込んだということではないでしょうか。裁判に勝つ負けるでなく、こうした実態が知れ渡ったことが重要ですね。
124
11
miy***** |29分前

年を取ってるから安くするというのはおかしいね。給与に見合った働きをしているかどうかで決まるべき。この人が定年前に1000万の仕事を出来ていたかどうかは怪しいね。ただ新人より低くなるというのもおかしい。
まあ若い世代に貢献する意味である程度下がるのは社会構造上やむを得ないだろう。
これからの若者は大変だからね。
52
6
F.F15 |27分前

他に行けばとか論点がずれてると思う。
どこの企業でもありうる話でというか政府が主導して年金開始を70歳にする代わりに再雇用して70歳まで勤め上げれるようにすると言いながら再雇用は半額の給与でと堂々と提言していた。
同一業務同一賃金に反しているし、もらえる予定だった年金が消えるから仕方なしに働いているだけなのだから、働きたくて働いているわけでもないでしょう。
今回はたまたま高給取りのIBMの社員だったけど、中小企業の人らも同じ目に合っている。これでもし、裁判に勝てて指針がでれば救われる人も多いし、私たちが再雇用される時代になったときに、給与が大幅減になって生活が苦しい、業務も苦しいということにならなくて済むかもしれない。
66
18
ミッドナイトランブラー |2時間前

新しい仕事を見つけるのも難しいから、今の仕事でもっとお金が欲しい。でも嫌なら辞めてください、と言われたらあまり勝ち目は無いように見える。
112
28
rpf***** |21分前

このようなパターンは他でもあるよ。責任感が強いので残業も積極的にするし派遣が増えたために残業しない人は全くしないのでしわ寄せが来るのを見たことがあるね。
定年して定時で帰れると思ったら人材不足で仕事も責任も同じなのに収入が半分以下になった人がね。他でその収入をもらえるか?と言うと微妙だしもらえてもきつい可能性のほうが高い。役職が高い人はいろいろ難しいね
8
2
Bel***** |6分前

>国は再雇用を促す政策をとっており、3割以上の減額にならないようにするのが一般的です。

一般的、というのがポイントかな、と思います。
法律でしっかり縛ってあれば違法ですけど
同一労働同一賃金に照らして争うのであれば
「では年収に見合う仕事に変えます」でもOKなわけで。
おそらくはそのオチも覚悟で、訴えているのでしょうけど。

原告の言う通り明らかに定年切りを狙っていそうですが
じゃあこの裁判に勝って再雇用制度を見直します、といったところで
一昔前の「追い出し部屋」みたいなものが作られないのかな、とか、
50代リストラが定例的に行われるんじゃないか、とか、
そっちに方向に行きそうで心配になってしまいます。
0
0
shy***** |1時間前

年齢が片方しか書いてないけど、62歳か。
高年齢者雇用安定法では雇用主に対して、噛み砕くと「退職年齢が60歳以上に設定すること」「退職年齢を65歳未満に設定する場合は65歳までの継続雇用の実施をすること」が決められている。
同一労働同一賃金制を併せると、今回の裁判では多少の差額の支払いは避けられないかもね。

ただ恐らくは、査定方法を見直して、更に労働の成果に紐づけた給与体系になるんじゃないかな?
IBMは外資傘下だし、そんなに甘くないでしょ。
逆に皆の首締めたって、針のむしろになるんじゃない?
47
17
opkinher |たった今

非正規が増えているというが、中身を見るとこの社員のようにリタイアした団塊の世代の高齢者が契約社員で再雇用されたり再就職で派遣になったりで今後も非正規は増加する。
今まで正社員で給料をもらっておきながら非正規になったら同一労働同一賃金と主張してもお笑いだね。
非正規の待遇改善はつまり高齢者優遇になってしまっている。
0
0
m net |23分前

大問題で異常なのが高年齢者雇用安定法だ。
定年退職後、一般サラリーマンは高年齢者雇用安定法適用となり、いきなり手取り8万円、生活保護並みだ。
現役の2割そこそこに激減だ。 

いわゆる60歳以降は非正規社員にされ、そのまま同一労働継続の法律だ。
同一労働、同一賃金なはずだが、全く関係無しだった。
特例処置で補填されども雀の涙の金額だ。
この有期非正規社員は、毎日8時間フルタイム働いて現実はたった手取り8万だと言うことだ。
60歳以降も、年金無しで働き続け、手取り毎月8万そこそこだ。

高年齢者雇用安定法が施行したこの制度は、明らかに違法だ。
雇用延長者は、終身雇用制度が崩壊した最中に、家のローンがデリンジャスに浮上する。
なんと70歳迄続くこの10年間は、全く年金支給無しだ。
もはや完全アウト
70歳迄雇用延長高年齢者は、ローンの債務不履行がいきなり明日に迫るはずだ。
11
9
竹島は日本列島から伸びる大陸棚先端にある |5分前

まぁ、一生懸命やってきた事は、日本IBM労働組合書記長という役柄。
明治乳業争議団の全労連のデモでも、大変ご活躍されてます。(棒)

ドサヨクにも忖度しなきゃならないIBMも大変だなぁ…。
1
0

もっと見る(48件)

コメントを書く

p@a***** | 3時間前

これは原告側がおかしい。
どこで働くかの選択権は個人にある。
残る場合の条件も予め提示されている。
で、不満があるから提訴?よそで働けば良いだけですよね?

返信61

7878
1251

nek***** |3時間前

気持ちはわかるがそういう話じゃないよね
同一賃金同一労働に反しているという話で

ただそれならむしろ以前の仕事が17万の価値だったというおちになりそうだけど
272
16
明日から本気出す |3時間前

そもそも年功序列賃金だったであろう再雇用前の給与が、同一労働同一賃金の観点からして貰いすぎだったとは考えないわけね。
この人以上の働きをしている若手はもっと給与少ないと思うけどね。
202
32
sur***** |3時間前

うーん、実際40代くらいから経験は上積みされるが体力とか記憶力、判断力は徐々に低下していく。

60代になって、さらに能力は落ちてるし定年までは今までの功績で年俸維持や上積みがあったと思うべき。

再雇用で金額が納得行かなければよそに行けばいいだけ。
恐らく他から声が掛かるような能力はなく、再雇用を選んだのではないでしょうか。
147
36
dai***** |1時間前

青ポチ覚悟であえて書くけど、これで中国とかアジア圏の国に行ったら技術流出だって叩くんでしょ?

役員クラスもしくは子会社に出向して役員クラスになれる1つまみの人以外はこの話と同じ状況だよ。
辞める前の年収が1000万なのか500万なのか差はあっても。

そして最近定年の人は年功給がそれなりにあるから満額1000万とは言わないけど新人以下の能力なんてことは滅多に無い。
今時の60歳より全般的に出来る若手は単なる凄く仕事の出来る将来の幹部候補筆頭クラス。
少なくともまともな大手ならほとんどそういう状況ですよ。
78
14
chu***** |18分前

IBMで定年まで勤めてさらに再雇用までしてもらっている人に「もっと仕事のできる若手」って普通にいると思っている人(きっと若手かな)がいるのがめでたい。いないとは言わんがよっぽどの人だよ。再雇用するならそれなりの給与を法に従い支払うべき。若手こそ嫌なら起業しろ
26
3
kun***** |28分前

論点ズレてるだろ
「雇ってやってんだから感謝しろ。文句あるなら他へ行け」って話じゃ無いんだわ
同一労働同一賃金の原則を一般大衆が否定してどうすんだよ
そんなんだからいい様に搾取されんだぞ
59
8
tos***** |3時間前

前もって会社側から定年後の再雇用について、契約内容が変わるとの提示があっての話ですよね。雇われる側ですら、辞める1ヶ月以上前に辞表を提出した方がいいですから現場的には、それを踏まえると会社の金銭的な面の話が無かったからの裁判ではないのか?とも考えられますね。
43
14
gik***** |2時間前

判例で同じ仕事の場合6割か7割の給与を与えないといけないことになっている
なので、IBMは100%負けると思うよう
127
35
JJXXXXXX |3分前

給与等に合意して契約したはずなので、訴えるのはおかしな話ですよね。
IT業務の経験値は高いかもしれないが、契約という行為が理解できなかったことを評価すると17万円は妥当?

自分という商品をいくらで売るかは自分次第!?
0
1
mas***** |16分前

いや、そうではないよ。
通常は定年前の6割は最低ライン。

就業規則に再雇用が記載されていたら、具体的な額が記載されていないとしても会社側の負け。
11
4

もっと見る(51件)

コメントを書く

car***** | 3時間前

言いたい事もわかる。
訴えたい気持ちもわかる。
ただね、今まで高収入で貰って退職金まで貰えるでしょ。
それでも70歳近くまでしがみつく?
もう少ししたら年金まで貰えますよ。
でも年金をもらいたあなら高所得だと貰えませんよ。
上手く出来てます。
それだけ仕事も出来て才能もあり仲間も居たなら起業でも起こしたら如何ですか?
今後の生活費は貯められたんじゃないのでしょうか?
今の若い人達のが貧困ですよ。
貰えるだけありがたいと思えれませんか?

返信37

6191
985

zei***** |3時間前

気持ちはわかるんですけどね。
私の勤務先にもおられます。定年後でも未だに管理職だと勘違いしている方が。
若手がやりにくい。逆にすごく頼りになる方もおられますがごく一部。
65歳で再雇用していただけるだけありがたいのでは?
160
15
拉麺定食マン |3時間前

>そもそも定年制ってのが普通は違法。
>定年と言うのは普通じゃない日本だけ。

>アメリカのIBM本社なら定年なんて無いよ。

でも、米国では終身雇用も一定額の昇給も無いよね。w

下手したら、能力が落ちる年齢になれば、直ぐにクビを切られてた可能性もあったよね。
129
8
jee***** |47分前

原告2人は他の正社員と比較しても遜色のない専門的な業務をしている。

これが本当なら他社で引く手あまたなのでは?
事実は、本当は居ても居なくても良いと会社に思われている事に気づいていないだけだと思う。
69
7
sur***** |2時間前

そんな60超えのほうが若いやつより仕事ができたりするわけで(笑)
年配者が一律仕事ができないわけなかろう。
どの世代にも出来る人出来ない人はいる。
78
4
o****** |3時間前

800万円も年収が下がれる給料が欲しいなw
167
5
nhg***** |3時間前

多分他に就職するのも大変厳しいと思う。
職が有っても条件はたいして変わりないと思う。
63
12
dor***** |1時間前

大企業の場合は特に、年功序列的な評価がまだ残っていて
能力や結果を遥かに超えて
「そもそもが貰い過ぎ」っていう状態が起こりやすい

でも労働者の不利益変更への制限で減給もままならないできた


自惚れている恥ずかしい原告2名
51
16
m net |20分前

大問題で異常なのが高年齢者雇用安定法だ。
定年退職後、一般サラリーマンは高年齢者雇用安定法適用となり、いきなり手取り8万円、生活保護並みだ。
現役の2割そこそこに激減だ。 

いわゆる60歳以降は非正規社員にされ、そのまま同一労働継続の法律だ。
同一労働、同一賃金なはずだが、全く関係無しだった。
特例処置で補填されども雀の涙の金額だ。
この有期非正規社員は、毎日8時間フルタイム働いて現実はたった手取り8万だと言うことだ。
60歳以降も、年金無しで働き続け、手取り毎月8万そこそこだ。

高年齢者雇用安定法が施行したこの制度は、明らかに違法だ。
雇用延長者は、終身雇用制度が崩壊した最中に、家のローンがデリンジャスに浮上する。
なんと70歳迄続くこの10年間は、全く年金支給無しだ。
もはや完全アウト
70歳迄雇用延長高年齢者は、ローンの債務不履行がいきなり明日に迫るはずだ
6
4
sui***** |9分前

〉世の中はそういうもの。日本だけ特殊。

外資系なんですけど・・・。
そういう契約と分かったうえでの再雇用。
よくある話で一千万前後の年収が陥る落とし穴。
ローン残高.交際費.日々の生活水準を落とさずに貯蓄も
してこなかったツケ。
こんなはずでは・・・。見通しが甘い.としか言えない。
4
2
@***** |23分前

年収で文句言ってるだけで、年収400万円くらいの人が最低賃金になるのは違法だ!って訴えたら応援しちゃいそうだね。
自分が貰っていて、定年再雇用の立場になれば、賃金の多寡に関わらず問題だと分かるんだろうね。
8
4

もっと見る(27件)

コメントを書く

yam***** | 3時間前

これ認められたら、再雇用する会社はなくなるよね。

定年までお疲れ様でした。未来は若者に譲ろう。

ただ、IBMの意思なんだろうね。
定年まで働いてくれた人には感謝しつつも、若者にお金の流れをシフトしたいというのは。

IBMだけではなく、どの企業もそうだと思う。

返信13

1665
103

kinn |24分前

労働者側が希望すれば65歳まで働ける。
それは再雇用制度として企業側に義務付けられている。

勿論、年収は半分以下になるのが普通だが、8割減というのはあまり聞いたことがないね。IBMがその制度に後ろ向きであるのは明らかだと思う。
28
1
aik***** |19分前

だってね、この世代のおじさんたちって全員が正社員雇用当たり前に出来てた世代だから、ただでさえ生涯年収高いのに、さらに年金もらえる年に近づいてもガメつく高給頂こうとする姿勢は見苦しい。
26
7
jum***** |1時間前

よほどの能力があるなら、役員などになってるはず
でも、再雇用で平社員なら初任給同等でも仕方ないのでは?
51
12
prs***** |49分前

>jum*****
>よほどの能力があるなら、役員などになってるはず

誰もが役員になれる訳でもないし、なりたい訳でもない。
そんな地位なんかに執着せず、エキスパートとして働きたい人間だっている。
49
7
ken***** |1時間前

義務化では無いけど、再雇用する会社はいなくなるのは違法なんだよ。会社は決められないのよ
19
1
ダメよ~dame dame |17分前

直近の先輩・上司の話聞いてないのか?
再雇用は、この位給料下がるよとか?
私の場合下請けさんで同等の給与で
58の時速攻辞めて、雇ってもらいました
どこからもお誘いないんじゃそれなりの人かと???
働いてやってるじゃなくて、年齢的にシルバー
働かせてもらっていると思えばぁイイじゃないですか?
3
6
Kolairは 嘘と真も 認知症(不治) |1時間前

IBMは再雇用をしない方針なのだろう。

国内企業、それも中小企業では、再雇用で元の半分以下てことはあまりない。

継続給付や年金と合わせれば十分な額になるように調整し、長く雇用する道を選ぶ企業も、たくさんあると思いますよ。
16
24
For**** |29分前

日本IBMは事実上60までしか働けないということが知れ渡ると人材採用時に障害になるんじゃないか。優秀な人材はもっと待遇のよい企業に行くでしょう。
17
21
qnm***** |2分前

IBMのコンピューターで計算したらその金額になったのでは。
0
0
mas***** |2時間前

そうか、IBMの思いやりに後ろ足で砂かけている裁判なのか(納得)
61
20

もっと見る(3件)

コメントを書く

hinamasa | 3時間前

まあ確かに下がりすぎてて気の毒だし、せめて半分と言いたいところだけど、そもそも今までが貰いすぎ?
本当に実力がある方なら他に転職するのも手です。

返信7

1592
106

askwaru |18分前

退職の翌年は住民税がどっと来ますので退職金は取っておきましょう。外資系はそんなもんですよ、それほどのスキル蓄積があるのなら個人事業主としてIBMから外注してもらえば良いと思います。
3
0
mis***** |49分前

>本当に実力がある方なら他に転職するのも手です。
IBMで定年まで勤めると言うことは、他社に転職できるだけのスキルのない人ということ
スキルのある人は、IBMをさっさと見切りをつけて辞めている
何故か?スキルのない奴の仕事が回ってきて、ひどい目に遭うから
うつ病になる人も多い
26
7
aru***** |17分前

どちらにしろ再雇用されるときに条件を確認してますよね?
その給料に納得したから継続勤務することを決めたんじゃないの?
なにかお金が必要な事情ができたか初めから文句を言うことを決めてたとしか思えない
3
1
aaa***** |33分前

確かにそれ相当の力があれば、独立開業や
もっといい条件での引き抜きがあるのが
普通だよね。
13
3
nor***** |23分前

自分は年収一千万の男だ!とうぬぼれてない?それだけの価値があるならなんとかなるでしょ。
7
2
ドレミ |24分前

ほかに行くとこはないよ。
3
1
tan***** |20分前

ヤフコメって結局嫉妬だけなんだなw
普段正義ぶってるけどそんなもんだね
12
2

コメントを書く

JPN***** | 3時間前

>定年前の10年間、2人は1000万円前後の年収だった。

>定年後は、以前と同じ部署で、同じ職務を担当しているが、シニア契約社員の給与は月額17万円。賞与はなく、年収は208万円と定められているという。

定年後の再雇用制度ですよね。
定年前と比較すると確かに低いですけど、そもそも定年前の1000万円は貰い過ぎではないですか?、と率直に感じました。

何処の会社でも定年後の再雇用では大きく給与が下がりますよ。それが現実です。
もしそれが御自身の適正な評価ではないと思うのでしたら、他社に転職活動されては如何でしょうか。
もし他社でも同水準で雇用してもらえるならば移れば良いのです。
そうでなければ、現実を受け入れましょう。

返信9

1521
182

mas***** |2時間前

税金にいくら取っていかれるのかは知らないけどさ、
前1000万今200万、つまり今後10年で稼げるのが以前の2年分だけ、というような薄給の職場にしがみついてなんの意味があるのかもわからないな…
今まで稼いで貯めてきた高給で人生の終わりの10年間、仕事も引退して楽しく過ごしていくのでは駄目なの?
69
5
cur***** |2時間前

この給与で嫌ならよそに行ってくれ、と言われてそこで働くのを選んだのなら、嫌じゃなかったという意思表示なのでは…
80
5
kei***** |4時間前

競合他社で新規雇用してもらえば良かったのにね
96
6
qas***** |21分前

1000万円超の年収が貰い過ぎだったかどうかは外部の者には分からないが、以前と全く同じ仕事内容でここまで報酬に差が出るのは定年後とはいえ働く側は納得しないでしょう。
もし再雇用するのであれば仕事内容に制限を設けての報酬大幅ダウンにするべきではないか??
17
8
JPN***** |3時間前

>仕事内容だけでなく、勤務日数や所定労働時間、人事評価制度、配置の変更についても正社員と同じであり、

この訴訟で改善される可能性のある点としては、この正社員と同じ待遇という点でしょうか。

一般的に考えて給与が減るならばその分仕事量も責任も減ると思われます。

再雇用されている人は、気楽に出社して、お仕事もそこそこ、責任から解放されており、定時で帰るのです。
148
5
どいつもこいつも |7分前

この年代になれば分かると思う。
年金受け取りまでの間をどう食いつなぐ?
教育費とか全部自腹の世代だよ。

この方の仕事の力量も分からないのに、貰い過ぎって判断する人も
おかしくない?
能力があれば転職出来るって?この年代で?そんなに簡単じゃないでしょ。
4
3
****** |59分前

そもそも再雇用の人、邪魔。

態度でかいし、使いづらい。

ってのが現役世代の本音
63
6
red***** |4分前

シニア契約を傘に安い賃金で仕事をさせようとする
会社もあるからね。会社も同じ仕事させなければいいのに。
1
0
悪即死 |2時間前

本文では、同じ仕事内容とあるので、事実であれば会社側がおかしいとしか言いようがないですね。

また貰いすぎとは単純に言い切ることはできません。
この年代はまだ年功序列であるでしょうから、若年時に、働きに見合った給料を貰っていない可能性があります。
それを考えれば、今貰って丁度いいくらいなのかもしれません。
今の若い方のように、若年時から働きに応じて1000万円とかもらえるような時代ではありませんから。
どんなにできても、横並びで300万円からスタートです、という時代でしょう。

高年齢層の年収問題は、こういった時代背景があるため、今の働きや、年収だけでは判断することが難しい状況があります。
66
77

コメントを書く

ssw‥ | 3時間前

同じ仕事を同じ様に「出来ている」と思っているのは本人達だけかも。近代文明は進化し、人の脳は老化していく。身体的にも衰える。60過ぎて若い社員と同じ様にやれるか私は自信がないけど。

返信1

1064
98

ada***** | 3時間前

感情論は抜きとして、法律的にはどうなんでしょうか?会社が60歳定年で本人の希望で65歳まで再雇用できるのは分かりますが。法律的に問題無ければ仕方ないですよね。嫌なら辞めれば済む事ですから。
ただ、定年前と全く同じ仕事で責任も同じならおかしいですね。少なくとも責任はなく、仕事も減っていると考えますが。

返信5

751
46

whi***** | 3時間前

まあ、そんなもんですよ。私なんかは薄給だったからダウンサイジングみたいな感じで生活しておりますけど、この人たちはもともとの給料が高かっただけですよ。再雇用でも、私の場合、定年退職したあと派遣会社に登録して元の会社に勤務していました。今は契約社員に変更されましたけど。月19万、ボーナス10万。残業ほとんどなしです。

返信0

550
48

☆☆☆☆☆☆☆ | 3時間前

今までが貰いすぎだったのよ
再雇用の条件で年収を提示され、
それで契約したのだから仕方がない。
嫌なら契約しなければよかったのです。
ただそれだけのことです。

返信0



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始まった「コロナ解雇」すで... | トップ | ロクデナシ性格が悪い遺伝子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ」カテゴリの最新記事