塾長家を買ったけど2019~⑧被災証明と罹災証明の違い~ | ワシが『富導算塾』塾長、江古田島平八である!

ワシが『富導算塾』塾長、江古田島平八である!

不動産投資歴12年のサラリーマン投資家ブログ
家賃年収3,300万。年間CF2400万。
返済比率約25%の『超』安全な破綻しない不動産投資。
『富導算塾』の塾長としても大活躍中。

ワシが『富導算塾』塾長、江古田島平八である!

 

金沢にいる今小作氏の話が大好きな友達!!

 
人気ブログランキング

ドゲザえもんが香箱ガニを送ってくれた!!

 

 

ワシはカニの内子が大好物!

解体して食べやすく!外子もバラす!
バラした外子はマヨネーズで和えてディップに!
ドゲザえもんに大感謝!


性格が破綻しているので無事にカニが食べられて心が安らかになっている。

 

 

罹災証明と被災証明の違い(ワシにとって)

 

あくまで役所の人の話をもとにまとめた結果(前置き)・・・・

 

罹災証明(主に居住住宅)の場合・・・

 

罹災証明書交付申請遺書を提出後、役所が住宅の被害を調査して発行。

各種支援金・税の減免・融資申請に必要。

 

今回、ワシにとって興味があったのは以下の2点。

購入してすぐに被災したので、取得税の減免があるか?

⇒ない

修理するための融資は受けることが出来るか?

⇒①修理の災害復興住宅融資【住宅金融支援機構】で受けられる

⇒②生活福祉資金制度【社会福祉協議会】

 

①災害復興住宅融資

※罹災証明書を交付された方が住宅補修の際に利用できる融資制度

 

②生活福祉資金制度【社会福祉協議会】

※制度の中の住宅補修貸付(250万円が目安)無利子~1.5%

 

詳しく説明するのは省くが(サイトを読めば分かる)

①は自分・親族が居住するようでないので不可(セカンドハウスも不可)

②は低所得世帯・障害者世帯・高齢者世帯に該当しないと不可

 

結果、罹災証明で受けられるものは無い。

 

被災証明(主に店舗・作業所)の場合・・・

営業実績(昨年度の売り上げ等)が無い為制度利用不可。

商工会議所の会員に未加入の為制度利用不可。

 

結果・・・・

罹災証明でも被災証明でも変わらない。

保険会社への提出は出来るので、保険に加入していれば・・・。

 

結論・・・・・

 

無保険で購入直後に被災すると手づまり!!

 

保険大事・・・なんじゃ

 

 

 

 

この点について、時間を掛けて担当者と話をしてようやく理解をすることが出来た。

係員の憐れむような目が、メガ・・忘れられない。

ワシもこれでメガ・・大家

 

 

 

目から後悔汁が止まらなくても失敗を公開して漢を磨くんじゃ!!

 

金沢のドゲザえもんと京都のダースベイダーは今小作氏の話が大好物!!

 
人気ブログランキング

ワシはカニがカニがカニが大好物!!!

ワシのポチのマーク、カニっぽくない??と思ったら押してみるんじゃ!!