17日目:下痢しただけで自宅隔離 | ラスベガス的リタイアの法則

ラスベガス的リタイアの法則

在米30年をハワイと南カリフォルニアで過ごしたのちに、ラスベガスで始めた引退生活。ところが主人が悪性脳腫瘍に。ラスベガス大好き♡なヨメが、愛する主人のために古巣カマリオへ。
主人が天国に行き、ラスベガスに戻って来ました。時に泣きながら、一生懸命生きてます。

Hi everyone!

お元気ですか?

STAY HOME FOR NEVADA: DAY 17

現在の全米感染者数: 27万5586人以上
全米死者数: 7087人以上

実は。
2日前に長男から電話があり、

「しんどいねん」

ガーンガーンガーン

こんな時ですやん。一瞬にして、志村けんのコロナが倦怠感から始まった、というあのニュースが脳裏を駆け巡りました。

「熱は?」

「ない」

「咳は?」

「ない」

「味覚と臭覚ある?」

「うん。けど下痢してる」

コロナウイルスの感染者によると、実にさまざまな症状が報告されていますよね。

確か下痢する人もおったはず…。ガーン

普段から猪突猛進型のおかーさんは、速攻で司令官に早変わり。爆笑

真っ先に口から出たのは、

「弟から離れときや。今どこにおるん?」

「僕はリビングで、弟は2階」

長男ちはリビングとキッチンが1階で、それぞれのベッドルームが2階なんです。

「念のために弟も一緒に自宅隔離しなさい。家でもマスクしときや。胸の痛みとか咳、発熱が出たら、すぐに電話して。水分をいっぱい取って休んどき」

すぐに次男にも電話し、事情を説明。

「リビングに行く時はまず電話して、お兄ちゃんに先に自分のベッドルームに入ってもらい、それから降りて行くねんで。キッチンもトイレも自分が使う前は除菌ワイプで拭きや。タオルも自分の部屋で保管し。ほんでアンタもマスクしときなさい。念のためにアンタも外に出たらアカンで」

可哀想なのは次男。
だって彼は私以上に気をつけていたんです。

先週、買い物から帰ってきてびっくりしました。
バスルームに直行してしっかり手を洗うと、買って来た商品からスーパーの袋まで、全部除菌ワイプで拭きはってん。びっくり
さらにドアのノブやロックまで!

それがにーちゃんのせいで自宅隔離。爆笑

でも。
翌日には下痢も治り元気になって、今日も元気なのですが、本人も、

「万が一保菌してたらアカンから、しばらく家におるわ」

こういう時に、自宅でできる妊娠テストのような検査キットがあると便利ですよね。

長男はきっと単にお腹を壊しただけだと思うけど、それでも絶対にコロナではない、という確証がないから自宅隔離すると言う。

下痢しただけで検査はしてくれへんしね。あせる

何か必要なものはないか聞くと、お米を切らせていると。ラーメンとチキンもあれば、というので、家からお米、ラーメン、チキン、マスクに、昨日大量に作ったチゲ鍋とりくろーおじさんも持って行きました。

チゲ鍋やりくろーおじさん、マスクは、2人別々のフクロに入れて、混ざらないように個別パック。

洗濯物があるというので、私が持って帰って洗濯することにしたのですが…。

長男ちに到着して、私が食料をドアの前に置きノック。私はすぐに離れ、長男が食料を中に入れ、洗濯物のカゴをドアの外に置く。ドアが閉まったところでカゴを取りに行く、というレニーも褒めてくれそうなソーシャルディスタンス。爆笑

家に帰ってたら、マスクもサングラスもしたまま速攻で手を洗ってからサングラスを外して、マスクもそっと外し、洗濯カゴからサングラス、ドアのノブまで除菌ワイプで拭きました。

長男はまずコロナじゃないと思うけど、万に一つでも可能性があるなら怖いし。

Better safe than sorry. 

単に花粉症とか風邪をひいただけで、コロナかも、と念のために自宅隔離する人って、最近のあるあるかも。

長男なんか下痢しただけで自宅隔離。笑い泣き

長男ちからの帰り道、こんなビルボードが。


We are the Countervirus. 
私たちはカウンターウイルス。

カウンターウイルスとは、特定のコンピュータウイルス退治のためにエンジニアリングされたウイルスのこと。
私たちはカウンターウイルスだから、コロナウイルスもやっつけちゃうよ、ということですね。

実は、おっちょこちょいの私はカウンターウイルスをコロナウイルスと思い込んで、最初は「ん?」と首を傾げたのですが、この次の画像が人が2人離れて座っていたので…。
下矢印
皆んながコロナに感染しているつもりで、ソーシャルディスタンシングを徹底しましょう、ということ。

要するに、人を見たらコロナと思え。爆笑
下矢印
だとすっかり得意の思い込みしていました。
親切な読者の方に指摘していただいて、ひとりウケしました。爆笑

ありがとうございました

でもホントに、全員がコロナに感染してると思って、ひとりひとりがソーシャルディスタンシングを徹底しなきゃいけないんですよね。

こんなのも。


Staying home saves lives. 
家にいることが人の命を救う。

見えにくいのですが、左下には、
#AloneTogetherも。

これなんか、ちょっとウルッ。


We don’t have to be together to stand together. 
ワタシ的超訳: 離れ離れでも一緒に頑張れる。

でもって、これにはウルッを超えてジワッ。えーん


In these times, we are #vegasstronger. 
大変な時に私たちは#vegasstronger。

We continue to be #vegasstronger.
これからもずっと#vegasstronger。

Then. Now. #vegasstronger. 
あの時も今も#vegasstronger。

#VEGASSTRONGのハッシュタグができたのは、2017年の大量殺りく事件の時。今は「Strong」からさらに強くなって「Stronger」に。

じわ〜んと胸に響きました。ぐすん

こっちには、有名なラスベガスサインの下に、

We’re All In This Togetherが。


ホテルのビルボードにとっても励まされました。照れ

ローフリングでは、ホテルの部屋の灯りでこんなサインもあったらしい。


でも中には、他人のことを全然考えない人がいるんですよね。

ミシガン州デトロイト在住の男性は、市バスの運転手さんでした。でね、ある日フェイスブックにビデオを投稿したんです。

「バスの中で口も隠さんと咳した女の人がおってん。僕は運転手して真っ当に生きてるのに、その人は何回も咳するのに口をカバーもせえへん。今はパンデミックやろ!」

と乗客のマナー違反に怒りを露わにしたんですね。
彼はその数日後に発熱し、昨日亡くなりました。えーん


デトロイト市長も記者会見で、

「このビデオを観て心を打たれない人がいるでしょうか」

と訴えました。

医療従事者や警官、消防士だけじゃない。
市バスの運転手やスーパーで働く人たち、宅配の人たちも、皆んな危険と背中合わせ。

でも社会に必要だから、感染の恐怖と闘いながら、責任感だけで仕事してくれているんだよね。

今度スーパーに行ったら、店員さんにもありがとうと伝えたいです。

それに。
おそらく運転手さんだけじゃないよね、感染したの。同じバスに同乗していた人も多くが感染したのでは。

CDC(全米疫病予防管理センター)は今日、全員布製のマスクやなんらかの口カバーをした方がいいと推奨しました。


「布製」というのは、普通の使い捨てサージカルマスクが医療従事者以外に流れるのを防ぐため。

マスクだけでは防げないけど、ソーシャルディスタンシングしつつマスクも着用した方がいいのは当然のこと。バスの女性客のように咳マナーの悪い人がいるのだから、もし彼女がマスクをしていたら、バス内での感染の確率は減ったのでは。

ロサンゼルスタイムスによると、今日は初めて1日の死者数が1000人を超えたとか。ガーン


ニューヨークだけで、1日で562人も亡くなったんです。汗


そういえば、ニューヨークのジャビッツセンターというコンベンションセンターを、陸軍工兵司令部が緊急の病院にしたのですが、トランプは受け入れをコロナ以外の患者に限定したんです。

ところが。
ほとんど患者が搬送されない。
ニューヨークに接岸する医療船も、ベッド数1000台を有するのに、コロナ患者以外との指定なのでガラガラだとか。

なぜかというと。
まず命に関わる病気以外の手術は、すべてキャンセルされたから。ベッド数、特にICUを確保するために、クオモ知事が例えば人工股関節などの選択手術のキャンセルを要請したのです。

で、次の理由が興味深い。
外出禁止令のせいで市民が家にいるものだから、銃による犯罪や怪我などで搬送される患者が激減したのだとか。

だから入院患者のほとんどがコロナ患者らしい。

それでクオモ知事がトランプに直談判して、ジャビッツセンターをコロナ患者用に変更してもらったとのこと。

これからしばらくは毎日が、今日は昨日より、明日は今日より悪いニュースが続くんでしょうね。ショボーン

私が家にいることで人の命が救えるなら、家にいることしかない。

#InThisTogether
#AloneTogether
#VegasStronger

ひとりでもひとりぼっちじゃない。
皆んなと心が繋がっていれば、離れていても頑張れる。
皆んなで励まし合って、労りあって、助け合って頑張るしかない!

明日も一緒に頑張りましょうね。筋肉

では、お元気で。

Have a nice day!

よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング