ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

節電にはまり団地のベランダソーラーで電力自給。
身近な暮らしのエコを日々創意工夫

©東園子
コミックエッセイ「ソーラー女子は電気代0円で生活してます!」フジイチカコ著/東園子漫画 ㈱KADOKAWA発行\1200税別 電子書籍同時発売
ご注文はこちらから→



≪ソーラー女子メディア掲載≫
2023年
☆12/25「サンキュ!」2024年2月号ベネッセ刊
☆6/15週刊女性セブン(6/29号)
☆5/6[いいね」67号クレヨンハウス刊
☆3/28-4/4合併号「週刊女性」
☆2/25フジテレビ「サスティナ!」
☆2/6J:comつながるニュース
☆1/16NHKアサイチ
2022年
☆TBS情報7daysニュースキャスター
☆11/25女性セブン
☆10/2BS・TBS「クイズ!薬丸家のSDGs生活」
☆9/23euronews
☆9/19yahoo news
☆8/2週刊SPA!
☆6/25TBSテレビ「新.情報7daysニュースキャスター」
☆6/21NHK「ニュースLive!ゆう5時」
☆6/8テレビ朝日「ノブナカなんなん」
☆5/7BS・TBS「クイズ!薬丸家のSDGs生活」
☆4/14,15J:COM「つながるSDGs」
☆1/4東京新聞「こちら特報部」&1/7中日新聞
2021年
☆9/13,8/18,7/1NHK総合「未来スイッチ」
☆4/27日テレ「ヒルナンデス!」
☆3/27名古屋CBC「学ぶのは今だ!」
☆2/11~NHK「未来へ17アクション」
☆1/14テレビ朝日「ハナタカ優越館」































































































































4/3までカフェスロー@国分寺で吉田和枝さんと二人展を開催しています.手織りのウエアや着物地を使った創作帽子。ネコ耳キャップ、お日さまの光で染めたストール他を展示販売しています。

 ハギレや草木染めの糸などもあるのでハンドメイド好きの方もぜひご来場下さい。

3/29〜4/3(4/1定休11時〜17時)カフェスロー@国分寺で吉田和枝さんと染織二人展を開催します。手織りや草木染めのウエア、手作り帽子、お日さまの光で染めたストール他ブローチなどの小物を展示販売します。ハギレや草木染めの原毛・糸などもあるので手作り好きな方もぜひご来場下さい。会期中私は会場に居りますので電気代0円生活への質問などもお気軽にどうぞ。

 

ノーライフライン➕プラごみday今年もやってみました。電気・ガス・水道なしで過ごします。ビギナーの方は非常持出しの中身で数時間過ごす事からやって見てください。私は慣れて来たのでハードルを上げてさらにプラスチックゴミを出さない日もやっています。(これが難しい!)最近始めた水のローリングストックで約5ℓの飲料水とお風呂の残り湯をトイレなどの生活用水にします。後で計ったら約20~30ℓでした。自分に必要な物資を計って把握しておくことも大切です。今回は紙容器のお豆腐、豆乳、卵、イワシの缶詰を用意してみました。畑ではふきのとう、ノビル、山東菜、ルッコラが採れました。晴れたのでソーラークッカーで順調にお料理をして白飯に、バナナケーキ他を作りました。ランチのおかずは葉物とゆで卵、お豆腐、イワシのサラダ。ノビルの自家製味噌添え。少しの水でできるハリハリ漬け。晩ご飯はふきのとうのガーリックオイル焼きと大根と人参の温野菜添え。いつもより豪華なメニューになりました。昼間に仕事の用事で10円玉を入れて公衆電話を使いました。公衆電話を使うのは今回は10年以上振り?日が暮れてからは食用油のオイルランプを灯して晩ご飯。阪神淡路、東日本から能登半島まで。被災地への祈りと共に過ごして夜10時に就寝しました。

 慣れて油断したせいか、手を洗おうと蛇口をひねってしまったり、ケーキに入れるクルミの袋の口でプラごみを出していまい、今回はパーフェクト達成出来ませんでした。あ~残念!

 翌朝はいつもながら、電気、ガス、水道が普通に使える事をしみじみ有り難いと実感します。ぜひ、減災、防災に試して見てください。

春です。畑でふきのとうが採れました。早速天ぷらにしていただきました。春の味覚のほろ苦さ。いつのまにか桜も咲き始めていました。

断水や災害時に備えて水もローリングストックして見ましょう。夏に使っていた魔法瓶や空いているやかんなどに取り敢えず飲料水を入れておきます。これでわが家は約4Lの水がストック出来ました。こちらはマイクロプラスチックの心配は不要です。端から順番に普段のお料理に使います。使ったらお水を入れて一日で使い切るくらいを目処にします。使わなかったら洗物やプランターにでも。魔法瓶は壊れにくいので災害時にそのまま持ち出せます。