日本酒感想

【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 大中屋 純米大吟醸 生 山梨銘醸株式会社

七賢 純米大吟醸 大中屋 生
nihonsyu

年末年始に買った日本酒が
やっとなくなってきました。

今回ご紹介する日本酒は
私のお気に入りの七賢(山梨銘醸)の
お酒です。

七賢の日本酒でも年に1度の
超希少なお酒です。

以前レビューをした日本酒「大中屋」の
仲間となります。

↓こちらはネットでも購入できる「大中屋」
七賢 大中屋 純米大吟醸 表

この「大中屋」の限定バージョンを
ご紹介します。

七賢 大中屋 純米大吟醸 表
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 大中屋 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社【七賢】ブランドを造る「山梨銘醸」。今回の日本酒は山濤(さんとう)の仲間の純米大吟醸「大中屋」。大中屋とは昔の七賢の屋号で大中屋は七賢ブランドのなかで代表的な日本酒。七賢の屋号を冠した純米大吟醸大中屋はその名の通り七賢を代表する商品となります。...

七賢 大中屋 純米大吟醸 生

七賢 純米大吟醸 大中屋 生

七賢 純米大吟醸 大中屋 生 裏

瓶には限定出荷品と書かれています。
「七賢」の文字は青の箔押しです。

「大中屋」と「大中屋 生」の違いは?

大中屋 生は年に1度の出荷品です。
しかも300本という超限定商品です。

「大中屋」と「大中屋 生」の違いですが、
火入れしているかしていないかの違いです。

生酒タイプはフレッシュだと
言われますが、私のような
素人には区別はつかないと思います。

ちなみにどちらのお酒も同じ価格です。

七賢 大中屋 純米大吟醸 生の風味は?

こちらの日本酒ですが、
11月末に発売され、
12月に届いた結構高価なお酒で
年末年始に飲もうと
思っていたのですが、
年末年始に行った酒屋で
4本もの日本酒を購入したので
後回しになってしまいました。

早速ですが、
300限定の日本酒を
開栓してみたいと思います。

お猪口に注いでみます。

トコトコトコ♪

お猪口をのぞいてみると
ちょっとだけ黄色いです。

香りを嗅いでみると…。

うんうん。この感じ。

七賢の日本酒はフルーティーな
香りが特徴です。

まるでパイナップル。

でも、七賢の「山濤」と比べても
今回の大中屋 生は
ちょっと香りは控えめ。

七賢 山濤 純米大吟醸 山梨銘醸
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 純米大吟醸 山濤 山梨銘醸株式会社山梨県で有名で人気のある山梨銘醸株式会社が造る【七賢】ブランドの日本酒「山濤」。山梨の地酒「山濤」は純米大吟醸で贈呈用として、父の日や母の日のプレゼントとしても喜ばれ、結婚記念日などの記念日にオススメ。...

味はどうかな?と考えつつ
ひと口飲んでみると…。

やはり甘い。
甘くて濃厚。

七賢は美味しいねぇと
いつも思ってしまいます。

なんどか飲んでみると
甘みのほかに苦みがあります。

大中屋シリーズは
苦みがあるのが特徴のようです。

オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘★☆☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷して飲むと美味しい

■容量 720ml
■精米歩合 37%
■アルコール度数 16度
■原料米 山田錦?
■タイプ 濃厚な旨口タイプ
■5,000円~6,000円

山梨銘醸株式会社

〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原2283

七賢 山濤 純米大吟醸 山梨銘醸
【山梨県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄特約店で購入した「七賢」や「青煌 (せいこう)」、「春鶯囀 (しゅんのうてん)」などで有名な山梨県のおすすめの日本酒をランキングしています。山梨県内で醸された日本酒を美味しい順(個人的な見解に基づき)にご紹介。美味しい日本酒を探すなら必見です。...
にしこについて
にし子
にし子
唎酒師資格取得の日本酒ブロガー
2022年 唎酒師の資格を取得。 日本酒の購入は日本酒専門店。1日1合を目安にしています。美味しい日本酒に出会ってから全国の美味しい日本酒を飲み比べ。酒蔵訪問やさまざまな酒屋訪問で毎日毎日美味しい日本酒を飲んでいます。
記事URLをコピーしました