2泊3日でマイナーな兵庫を楽しんできた。後編

こんにちは。おわっっ(@rk_owaaa)です。

 

9月。まだまだ暑い日が続く中、前々から気になっていたある場所に向かうべく、2泊3日で兵庫旅行に行ってきました。

忘備録的に写真と共に振り返りたいと思います。後編です。

前編はこちら↓↓

2泊3日でマイナーな兵庫を楽しんできた。前編

 

■9月5日(木)

宿泊したホテルからJR神戸線に乗って明石駅へ。

明石駅南口、パピオスあかし内1階にある「玉子焼専門店 松竹」さんへ。

 
玉子焼:650円。

我々が通称「明石焼き」と呼んでいる食べ物だ。

地元の明石市および東播磨(特に加古川市、高砂市、播磨町、稲美町)、神戸市西部(西区、垂水区、須磨区など)以外の地域では、卵を調理した卵焼きと区別するため、明石焼(あかしやき)と呼ばれることが多い。

wikipediaより引用

外はカリカリ、中はフワトロ、ホックホク。シンプルに出汁に付けて食す。優しく甘く美味い。

 

15分ほど東に歩いて「明石市立天文科学館」へ。

ご存知の通り、明石市は日本標準時子午線が通っている町で有名だ。そして、この天文科学館に標準時子午線が設置されている。


グリニッジ天文台から丁度9時間早い。


「漏刻」

線の上で遊んでみたり。

館内へ。入館料は大人700円だが、JAFカードを提示し2割引の560円で入館。

時計に関する展示や、明石市のジオラマ展示、観測に関する歴史資料展示などかなり幅広く展示されていた。プラネタリウムも時間ごとに上映があるが、今回は行けず。

4階の日時計広場。様々な日時計が展示されており、この日も天気が良く非常に解りやすい日時計になっていた。

エレベーターに乗って展望室へ。外の写真を撮るのを忘れていた。

明石市立天文科学館を後にし、徒歩1分ぐらいの「人丸前」駅へ。


駅のプラットホームに子午線が通過する、珍しい駅だ。

 

明石駅に戻り、神姫バスに乗車。小林バス停で下車し、30分ほど歩いて「三木ホースランドパーク」へ。この日もとても暑く、30分はキツかった。

行った日の翌日から馬術大会が行われるそうで、出場選手の方々が練習に励んでいた。

馬房は時間は決められているが、自由に見学することが出来る。

アドマイヤモナーク

 

マイネルレコルト

 

ダノンジェラート

思ったより見どころは無かったが、懐かしの競走馬たちと会えて興奮した。

三木ホースランドパークから15分ほど歩いたところにある、ローカルバス停からバスに乗って神戸電鉄粟生線「三木」駅へ。

新開地で乗り換え

三宮まで戻ってくる。

グリル一平 三宮店」で夕食。


マカロニ・イタリアン 1100円。

まろやかでトマトソースが濃厚。旨味が凝縮されてビールが進む。非常に美味しかったです。

 

そのまま夜行バスに乗車。

新宿に到着。

 

こうして2泊3日のマイナー兵庫旅行は完結。9月はじめとはいえ、天気に恵まれ暑い日が続きました。

特に前編で行った「馬の背」は自動販売機も無く、熱中症手前ぐらいになったほど。ですが、行って損はありません。非常にオススメ出来るスポットです。全く人もおらず、まだバレてないインスタスポットみたいな風景も良き。皆様も兵庫に行かれる際の一助になれば幸いです。

 

おわり。

 

ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。