こんにちは!

整理収納アドバイザー 

akikoこと七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

屋号に込めた想い、これからやりたいことはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまで

パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで

 

★初著書「忙しい人専用 収納プログラム」ご予約受付中!

特典付き予約ページはこちら

12/20開催・出版記念ミニセミナーのお申込みはこちら

 

 

今日は、まず最初にお知らせから。

 

住まい・暮らしに関するいろんな

アイデアが集まるLIMIAさんで

この度連載をスタートすることになりました!

 

LIMIA連載ページはこちら

 

12月はクリスマスに関する記事を

いくつかアップしています。

 

よろしければご覧ください(^^)

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

先週、初めて企業様でのクローズドの

お片づけセミナーを実施してきました!

 

今回のセミナーは、

 

「忙しいワーキングペアレンツが

ラクになるおかたづけセミナー」

 

というタイトルで、働くパパやママを対象に

お話をさせていただきました。

 

 

 

なんと約90名の事前お申込みがあったそうで、

皆さんとても熱心に聞いてくださり、

 

事前の質問募集や当日の質疑応答でも

たくさんのご質問をいただきましたおねがい

 

いただいたご質問はどれも

「わかる!ありますよね〜」と

共感できるものばかり。

 

 

そこで今回の記事では、

 

忙しいワーママの

「片づけお悩みあるある」が続々!

セミナーでのリアルお悩み相談室

 

というテーマで、

 

いただいたご質問の中の

一部をピックアップして

ご紹介したいと思います!

 

 

■いただいたご質問その1:子供が片づけてくれない!

 

 

まず、やはり一番多かったのが

お子さんのお片づけについてのお悩み。

 

 

・子供が自発的に片付けをしてくれるような
 整理方法(アイデア)など教えてください

 

 

子供が何も言わなくても勝手に

片づけてくれる仕組みができたら・・・。

 

忙しいママにとってはそんな

理想のシチュエーションないですよね笑い泣き

 

 

でも、大変残念ながら、

 

子供が片付けられるようになるには

仕組みは絶対必要

 

なのですが、

 

仕組みを作っただけでは

子供は自発的には片づけない

 

のです・・・チーン

 

 

なぜなら、子供にとっては

「片づける理由がない」からです。

 

おもちゃが散らかっていて

掃除ができなくて困るのも、

 

見栄えが悪くてお客さんが

呼べなくて困るのも、

実は子供じゃなくてママ。

 

ということは、子供が片づけたく

なるための理由を他に作らないと

子供は動いてくれないんですよね滝汗

 

 

一番わかりやすいモチベーションUP策は、

 

子供をめっちゃ褒める!

 

ということ。

 

 

保育園の先生とかをよく観察していると、

上手な先生は片づけをしていない子に

 

「○○君片づけて!」

 

と言うのではなく、できている子に

 

「○○君すごい!お片づけ上手だね!」

 

と褒めていますよね照れ

 

 

片づけやすい仕組みは作ったのに、

それでも子供が片づけない、という方は

ぜひ「とにかく褒める!」を

実践してみてくださいねウインク

 

 

いただいたご質問その2:片づけのやる気が出ない!

 

 

続いてのお悩みは、お片づけの

モチベーションについて。

 

・おかたづけが好きになる秘訣が

 知りたいです!

 

・両親も夫も協力が得られず家が本当に汚く、

 汚い→やる気出ない→汚い・・・の悪循環です。
 すっきりになるテンションの上がる方法が

 知りたいです。

 

 

お片づけ・・・嫌いな方にとっては

そもそもやる気を出すのが

一苦労ですよね(>_<)

 

私自身、お片づけを仕事にしていますが

「片づける」という行為自体は

未だに好きではありません滝汗

 

 

それでも頑張れるのは、

 

片づけた後の理想の空間が

イメージできているから

 

です。

 

片づけはあくまで「理想の空間」を

手に入れるための手段。

 

富士山の頂上でご来光を見るために

苦しい登山を頑張る、というのに

感覚としては似ているかもしれませんね真顔

 

なので、やる気を出すためには

とにかく「理想」をイメージする!

これに尽きると思いますウインク

 

 

いただいたご質問その3:夫がモノをちゃんと戻してくれない!

 

 

そして最後のご質問は、ご主人の

お片づけについてのお悩み。

 

・夫にたまに家事をしてもらうと、

 定位置にちゃんとモノを戻してくれないので

 イライラしてしまいます。

 

 どうしたらちゃんとモノを片づけて

 くれるようになりますか?

 

 

おそらくご主人はご自身よりも

お片づけが苦手なのだと推測されますが、

 

これには、大きく2つの考え方があります。

 

1.たまにしか使わない夫よりも

  一番よく使う自分の使い勝手を優先する

 

2.多少自分は使いづらくても、

  夫に手伝ってもらいやすい仕組みを作る

 

 

1は現状維持、ということになりますが、

もし2を目指してもっとご主人に

手伝ってもらえるようにしたい!と

思うのであれば、

 

とことん片づけの苦手なご主人が

使いやすいように、

 

「これはどっちに置くのがしまいやすい?」

 

とご主人が使いそうなモノについて

1つ1つ聞いて定位置を決めたり、

 

誰でもわかるようなラベリングを

徹底的にして戻せる仕組みを

作ることが大事です!

 

 

 

以上、企業セミナーで寄せていただいた

お片づけのお悩みについての

ご紹介でした!

 

皆さんにとっても「わかる〜!」と

思うお悩みがあったのではないでしょうか(^^;

 

ただ、どの悩みも

 

「どうしたら解決するだろう?」

 

と自分自身を俯瞰で見つめたり、

家族の目線に立って客観的に考えると

答えが見えてくるもの。

 

ぜひ、来年こそ(来年と言わず今年からでも!)

お片づけを成功させたい、と思っている方は

一度じっくり考えてみてはいかがでしょうかウインク

 

 

ブロガーさんのお片づけレポも

やる気アップに効果的です♪

 

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい 

 

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく 

 

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活 

 

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 

 

にほんブログ村テーマ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?

 

 

 

★「忙しい人専用 収納プログラム」 チラ見せコーナー

 

 

そして最後は、いよいよ発売日が

明日に迫った初著書のチラ見せコーナーです!

 

ご予約特典の「片づけワークブック」は

本日12/12(水)のご予約分までが

対象となります(>_<)

 

上の写真のように、本書に挟んで

しまっておけるサイズなので

なくしづらいのもポイントですおねがい

 

 

 

そしてこのワークブックには

本書にも収録しているワークシートの

白紙のページも収録しています。

 

本書は厚みがあるのでコピーが

しづらいと思いますが、

 

ワークブックの方は薄いので

コピーしていただきやすいのも

オススメポイントです♪

 

もちろんワークブック限定の

コンテンツも収録されていますので、

 

もし気になっていた方は

本日中にゲットしてくださいね!

 

特典付きご予約ページはこちら

 

 

書籍発売日まで、

あと1日!

 

----------------------

本日ご予約最終日!特典で16Pの小冊子付き♪

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村