こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

 

この春からスイミングに

通い始めた次男。

 

通っているのが週末のクラスと

いうこともあり脱衣所が混み合うので、

いつも水着を洋服の下に着せて、

着いたら脱ぐだけの状態にしています。

 

・・・が、朝水着を着る時に

脱いだパンツをプールバッグに

入れるはずが、忘れてしまうこと多数orz

 

そのため、レッスン後に

水着を脱いだ際に、

「あ!パンツがない!」と

よくなります。

(スイミングあるあるでしょうか・・・)

 

そのため、あらかじめ予備のパンツを1枚

スイミングのバッグに入れておくことに

しました!

 

これも小さな仕組み化の一つ!?

と思いつつ、ちょっとしたことから

プチストレスが解消できるといいなぁと

日々思っている母です(^^;

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

「プチストレス解消」といえば、

収納でもそういった不便を解消する

頭の思考を、日々フル回転しています真顔

 

特にお客様宅では各ゾーンごとに

それを高速回転させて収納を

作り上げていっているのですが、

 

自分がその時どんな思考プロセスを

たどってるんだろう?ということを

改めて整理してみましたニコニコ

 

ちょうど以前から食器収納のところで

地味に出しづらさを感じている

部分があったのでアセアセ

 

今回はその箇所の収納改善をしつつ、

自分の思考プロセスを順を追って

ご紹介してみたいと思います!

 

 

ということで今回の記事では、

 

収納の「プチストレス」はどう解消する?

収納改善の3つのSTEP

 

というテーマで、

 

実際の食器収納のプチ改善レポについて

自分の思考を辿りながらご紹介します!

 

 

■STEP1:不便を見つけて原因を考える

 

 

今回収納でプチストレスを感じていたのは

食器棚下段の収納です。

 

この下段の部分には、主に洋食器で

よく使う一軍のモノを収めているのですが、

 

奥にあるお皿もこの時期よく使うため

もう少し取り出しやすくならないか・・・と

思っていましたショボーン

 

 

 

それを顕著に感じていたのが

このティーマのボウルですアセアセ

 

ブルー、レッド、イエローの

3色を2枚ずつ持っているのですが、

色によって用途が違うのですえーん

 

ブルー:

冷たい麺類(うどん・そばなど)

 

レッド・イエロー:

温かい麺類(焼きそば・パスタなど)

 

いずれもよく使うにも関わらず

重なってしまっているため、

 

出し入れするときにいちいち

手前のお皿をどかして取りたい色を

抜き出して・・・とするのが

とてもストレスでしたゲロー

 

 

そのため、今回のケースでは、

 

不便:よく使うティーマボウルが出しにくい

 

原因:用途が違うモノなのに、奥に重ねて

   収納されてしまっているため

 

という感じに問題点を整理しました真顔

 

 

■STEP2:解決策を検討する

 

 

改善したいことと原因を整理したら、

次は具体的な解決策を考えます。

 

まず考えた1つ目の解決策は、

「立てて収納する」という方法。

 

プレート類はシンク下引き出しに

立てて収納しているので、

そこに仮置きで加えてみました。

 

 

 

・・・が、ティーマのボウルは

プレート類のように立てるには

高さがありすぎて、思うように

取り出せませんでしたアセアセ

 

そのため、「立てる」という方法は

向かないという結論に達しました。

 

 

 

続いて考えたのが、食器棚奥に

「2つに分けて重ねる」という

方法です。

 

温かいもの、冷たいものと分けて

使っているため、暖色・寒色で

分けて2つの山にしました。

 

 

 

手前にあった食器を戻すと

こんな感じになります。

 

ワンアクションで取り出せるか

心配だったため、実際に

手を伸ばして取ってみると・・・。

 

 

 

多少の取り出しづらさはあるものの、

手前のお皿を動かさずになんとか

奥のボウルも取り出せました!

 

ということで、「2つの山に分けて重ねる」

という方法を採用することにしました爆  笑

 

 

解決策を決める上でのポイントは、

 

・複数の解決策を検討する

 

・それぞれのメリット、デメリットを

 考慮してどれを採用するか決める

 

というところになるかと思いますニコニコ

 

 

■STEP3:変更によって生じる歪みを微調整する

 

 

・・・が、解決策を見つけて

それだけで万事OKとはいきませんチーン

 

元々がみっちり入っている収納だと、

何かを変更するとほぼ必ず他の

何かにも影響が出てきます。

 

今回はボウルを2山にしたことにより、

元々その位置にあったティーマの

スクエアプレートが置き場所を

失ってしまいましたえーん

 

そのため、このプレートの置き場所を

確保するために、他の場所も微調整して

パズルのように変更していきます。

 

 

 

調整するためにまず考えることは、

他の箇所で不要なモノが眠っていないか?

ということです。

 

今回のケースでは、中段奥に

もう使わなくなっためいぼく椀が

眠っていました。

 

それなりにお値段がしたものなので

なかなか手放せずにいたのですがえーん

 

黒ずみが目立つようになってしまって

もう使わないだろうな・・・と

思ったため、処分することにしました。

 

 

 

めいぼく椀があった場所を

少し詰めてスクエアプレートを収納。

 

場所的には下段にあったときよりも

取り出しやすそうです!

 

置き場所はここで無事に決まりました爆  笑

 

・・・が、微調整はこれだけでは

終わりませんアセアセ

 

 

 

幅のあるスクエアプレートを

奥に置いたことで、他の食器類を

奥幅がパツパツになってしまいましたえーん

(お茶碗も微妙に傾いている・・・笑)

 

そのため、他の箇所も含めて

さらに配置をチェンジしてみて

調整することにしました!

 

 

 

次に目をつけたのが最上段。

 

こちらには使用頻度が低い食器を

ケースにまとめて収納していました。

 

・・・が、中には最近比較的

使用頻度が上がったものも

混ざっていたので、

ここも改めて見直すことにしました。

 

 

 

ここには主に来客のときに使う

3軍食器が収められていましたが、

 

最近真ん中の2つは比較的

普段使いすることも増えていて、

2軍くらいの位置づけでしたキョロキョロ

 

ちょうどこの2つがサイズも

小さめだったので、こちらを

中段奥に昇格させることにしました!

 

 

 

また、ついでにお茶碗についても

プチストレス解消する入れ替えを

することにしました。

 

お茶碗は炊飯器の奥にケースに入れて

大人用・子供用を収納していましたが、

 

大人用のお茶碗の口が広いため、

これも幅がキツキツで若干

出し入れしづらい状況でしたアセアセ

 

 

 

そのため、中段奥にあった

来客用のお茶碗と入れ替え。

 

こちらの方が口が狭いため、

幅が干渉することがなくなり

スッキリ収められました!爆  笑

 

 

 

・・・という細々した入れ替えを

重ねていった結果、最上段には

来客用のうつわだけが残りましたニコニコ

 

ここは取り出す時にアクション数が

増えてしまう場所なので、

3軍の食器だけにできて満足です♪

 

 

 

幅の小さいお皿に入れ替えたことで、

先程のような幅の干渉もなくなり

スッキリ!

 

2軍に昇格させたお皿も出しやすい

位置に変えることができたので、

自分としても大満足です爆  笑

 

 

微調整する際のポイントは、

 

・「不要なモノ」が眠っていないか

 探してみて取り除く

 

・今の使用頻度やサイズ感などを

 考慮しながら配置替えを試してみる

 

というところです。

 

 

特にポイントの2つ目は正直

完全にパズルの世界なのでアセアセ

 

ベストな方法を見つけるには

いろいろ試してみるしかないのですが、

 

「ここだー!」という配置が

見つかった時の快感はいつも

クセになります(笑)

 

まぁ、そこまでしなくていいくらい

モノの量が調節できれば

パズルをする必要もないんですが笑い泣き

 

 

 

以上、収納の「プチストレス」を

解消するための思考プロセスの

ご紹介でした!

 

本当にちょっとした収納の

改善ではありましたが、

 

実際に使ってみると、

そのちょっとの改善が

 

「めっちゃラク!!」

 

となって我ながら感動しました笑い泣き

 

 

まずは日常のちょっとした

プチストレスも見逃さずに

原因と解決策を考えることが

スタートだと思います。

 

ぜひ、そんなプチストレスも

楽しみながら解消してみてくださいね!

 

 

トラコミュの収納アイデアも

プチストレス解消の参考になります!

 

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納 

 

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

 

にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」 

 

にほんブログ村テーマ 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>へ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの悩みへ
キッチンの悩み 


 

整理収納コンサルティングの

お申込みはこちらから承ります。

→整理収納コンサルティング詳細・お申込み

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

毎日ストーリーズにブログ更新情報をアップしています。
Instagram

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村