こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

 

 

 

本日はまずお知らせから!

 

明日4/7発売のLEE5月の別冊付録、

 

本当に使える「収納名品」510

 

にて、我が家の愛用収納グッズを

ご紹介いただきました。

 

 

LEE (リー) 2020年 05月号 [雑誌]

楽天ブックスは送料無料で購入できます!

 

 

 

今回は別冊付録の中の、

 

「4ブランドの収納名品の

 選び方・使い方」

 

という巻頭特集にて、

7ページに渡り我が家の収納を

ご紹介いただいています。

 

 

実はLEEさんはまだ私が

ブログを始めて間もない頃、

 

1年間だけ「LEE100人隊」という

読者ブロガーを務めさせていただいた

ご縁があります。

 

 

その時に、一度照明特集で誌面にも

登場させていただいたのですが、

約3年ぶりにまたご縁をいただけて

本当に有り難い限りです!

(実は今回担当してくださった編集さんも

その時と同じ方でした!)

 

 

60ページと読み応え満載の

別冊付録になっていますので、

よろしければぜひご覧ください(^^)

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回はLEEの特集の話題になぞらえ、

 

「収納用品の取り入れ方」

 

というテーマで書きたいと思います。

 

 

私自身も収納用品が大好きで

お店に行くと見ているだけで

アドレナリンが出るのですが(笑)

 

でも、お客様宅などに伺った際、

大量の使っていない収納用品が溢れて

お部屋を圧迫しているご様子を見ると、

 

整理収納をお伝えする身としては

複雑な心境になるのも事実です。

 

 

使い方によっては毒にも薬にもなる

収納用品だからこそ、

 

しっかり容量・用法を守って(苦笑)

上手に取り入れていくことが

大事だと感じています。

 

 

そこで本日の記事では、

 

「収納用品」で失敗しないために!

上手な取り入れ方と選び方

 & LEE5月号掲載のお知らせ

 

というテーマで、

 

収納用品の上手な取り入れ方や

選び方について書きたいと思います!

 

 

■収納用品は「魔法の杖」じゃないことを心得る

 

 

まず最初にとても大事なこととして

お伝えしたいのが、

 

収納用品は「魔法の杖」ではない

 

ということです。

 

 

SNSや収納本などで素敵に収納用品を

使いこなしているお宅を見ると、

 

「これを買ったら私も

 素敵になれるかも・・・!」

 

と思ってしまうことは

よくあるのではないかと思います。

 

 

でも、形だけ真似すれば、

そのお家のようになれるわけでは

ありません。

 

 

例えば、素敵なモデルさんが

着ている洋服を着たら、

 

そのモデルさんと同じようにスリムで

スタイルが良くなれるわけでは

ないのと同じことですよねアセアセ

 

 

モデルさんも食生活や生活習慣を整えて

体質から作り上げているからこそ、

オシャレな洋服を着こなせるのだと思います。

 

収納も同じように、まずは

モノの持ち方や買い物習慣を

見直すことが大事です。

 

 

また、オシャレな人でも

似合う服と似合わない服があったり、

ライフスタイルによっては

今は快適でないという服もあります。

(子育て中は汚れが気になる服を着づらい、など)

 

 

収納用品にもその人の性格や

ライフスタイルによって合う・合わないが

変わってきます。

 

 

そのため、丸ごとマネをすれば

その人のような暮らしになれる、と

思い込まずに、

 

あくまで収納用品は中身の本質を

整えた上での最後のエッセンス、

というイメージを持つことが

大事ではないかと思います。

 

 

■収納用品が果たしてくれる主な「役割」と上手な取り入れ方

 

 

では、収納用品が果たしてくれる

役割ってなんだろう?ということを

改めて考えてみたいと思います。

 

私が感じている3つの主な役割を、

実際の事例を交えてご紹介したいと

思います。

 

 

役割1:

出し入れをしやすくする

 

例えば収納棚などで奥の方のモノを

出しやすくしたい時、

 

収納ケースなどを使うと

簡単に出し入れすることが

できるようになりますよね。

 

具体的な例はこちら↓

 

<Before>

 

<After>

(※こちらの整理収納コンサル事例の記事から引用)

 

こちらのお宅の場合は、

棚の高いところに掃除用品などを

直置きされていたため、

 

奥の方のモノが取り出しづらい

状態になってしまっていました。

 

それをケースでまとめたことで、

高いところの奥のモノも

簡単に出し入れできるように

なっています。

 

 

役割2:

収納力をアップさせる

 

収納庫や押入れなどの

広い空間がある場所の場合、

 

収納用品があることで空間が区切られ、

多くのモノが収納できるようになります。

 

具体的な例はこちら↓

 

<Before>

 

<After>

(※こちらの整理収納コンサル事例の記事から引用)

 

こちらのお宅の場合には、

何の仕切りもない階段下の

収納庫だったので、

 

そのままでは上手く空間が

区切れない状態でした。

 

そのため、突っ張り棚で区切り、

さらにボックスも併用したことで

収納力がアップしています。

 

 

役割3:

見た目を統一させ

 

収納用品が統一されることで、

見た目のゴチャつきを減らすことが

できますよね。

 

収納用品が好きな方は、

結構この目的を重視して

取り入れている方が多いかもしれませんアセアセ

 

 

具体的な例はこちら↓

 

<キッチン収納庫Before>

 

<キッチン収納庫After>

(※こちらのオンライングループレッスン事例の記事から引用)

 

素材や大きさがバラバラのところ、

同じケースや色味に統一することで

いわゆる「ときめく収納」に

するというパターンです。

 

 

このように、収納用品には主に

この3つの役割があることを踏まえて、

 

「何の目的でこの収納用品を

 取り入れたいのか?」

 

「本当に収納用品がないと

 その目的は果たせないのか?」

 

ということを考えてから

選ぶことをおすすめします。

 

 

なぜなら、収納用品がなくても

そもそものモノの量が少なければ、

そのまま収納することで

事足りてしまうこともあるためです。

 

その例がこちら↓

 

<Before>

 

<After>

(※こちらの整理収納コンサル事例の記事から引用)

 

こちらのお宅の場合は、元々

中途半端に収納用品を取り入れて

しまっていましたが、

 

逆に収納用品を取り払って

直接食器を並べたほうが

ずっと素敵に見えますよね。

 

 

必要以上に収納用品を

買ってしまうことで、

 

「せっかく買ったし

 何かに使わないと・・・」

 

と思ってしまい、かえって不便な状態に

なってしまっているケースも

多くお見受けするので注意が必要です。

 

 

■収納用品を選ぶ上でのポイント

 

 

では、最後に収納用品を購入する際、

気をつけたいポイントについて

挙げたいと思います。

 

 

★収納用品ありきで選ばない

 

素敵な収納用品を見ると、

 

「用途は決まっていないけど

 とりあえず買ってみたい!」

 

と思ってしまう方も

少なくないように思いますアセアセ

 

よくお伝えしていることですが、

使いたい場所・収納したいモノを

決めてから購入するのが鉄則です!

 

 

★複数の選択肢を検討する

 

収納用品を購入するときは、

Google画像検索などを活用して

他にどんな収納方法があるのかを調べた上で、

 

それぞれのメリット・デメリットを

比較してから取り入れると

後悔しづらくなると思います。

 

もちろん使ってみないと

わからないことも多々あるものの、

できるだけ下準備をして購入すれば

失敗は減らすことができます。

 

安易に買わない、ということを

意識するだけでだいぶ違うので、

 

ぜひじっくり検討してから

購入されることをオススメします。

 

 

 

以上、収納用品で失敗しないための

上手な取り入れ方と選び方についての

ご紹介でした!

 

いろいろ口うるさいことを

書いてしまったようにも思いますがアセアセ

 

収納用品が好きで、収納用品に

たくさん助けてもらった反面、

 

失敗も多くしてきた自分だからこそ

お伝えできることもあるのではないかと

感じています。

 

記事でお伝えしたポイントを意識しつつ、

自分に合った収納用品を見つけて

暮らしを豊かにしていけるといいですね(^^)

 

 

収納用品選びについてはこちらの

過去記事も参考にどうぞ↓

収納グッズを買う時に失敗しない!押さえておきたい基本の3法則

「多すぎて選べない」問題を解決!初心者のための収納用品の選び方のキホン

「なぜかゴチャついて見える」収納用品をスッキリ見せる3つのポイント

 

 

<収納用品関連のトラコミュはこちら>

 

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア 

 

にほんブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -へ
無印良品の収納 - MUJI - 

 

にほんブログ村テーマ IKEA で部屋づくり♪へ
IKEA で部屋づくり♪ 

 

にほんブログ村テーマ ニトリ大好き♪♪へ
ニトリ大好き♪♪ 

 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

↑我が家の愛用品を掲載しています。

 

 

整理収納コンサルティングの

お申込みはこちらから承ります。

→整理収納コンサルティング詳細・お申込み

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

毎日ストーリーズにブログ更新情報をアップしています。
Instagram

お気軽にフォローしてください♪

 

Facebookページはこちら。

こちらもフォローしていただくと毎日ブログ更新情報がアップされます。

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村