【100日後に夫が無職になる主婦】四日目 嫌な予感

こんにちは、カナコです。「100日後に夫が無職になる主婦」の続きです!100日目までやれるかは不明です!

むしろ「旦那が無職になった時2」の一話が100日目というネタバレ済!!(笑)

「100日後に夫が無職になる主婦」一日目(残り99日)はこちら

 

【100日後に夫が無職になる主婦】1日目 「何とかなる」と思っていた

 

前回「三日目」はこちら

「100日後に夫が無職になる主婦」四日目

共働き夫婦、どっちも社会保険。子どもの「扶養」をどっちにすべきか?

前回の無職の時、息子を私の扶養に入れ、そのままにしていましたが

夫が再就職し、数カ月経った頃。役所から「夫婦どちらも加入可能だが、どちらの扶養にするか」と書類が届きました!

※「健康保険上の”扶養”と税法上の”扶養”はまた別物なので、ここでは”税法上”の扶養について書いています)

健康保険と税法上、別々でもいいらしいのですが、「基本的」には一緒にするのだそう。

どっちが特になるのか調べてみると…?

色々細かい条件はあるのですが、ざっくり言うと16歳未満は収入の少ない方に入れたほうが、ちょっぴりお得かも?

金額によりそうでもない事もあるので、あまり詳しい事は申し上げられません…(;’∀’)調べてるうちにわけわからなくなってきt

しかし、私は正規雇用ではないですし(一年単位での雇用・継続有)一応正社員の夫の方がいいのではないか?

いっそ、健康保険上の扶養ごと、夫のほうにするか?

私だって仕事がきつくて辞めたくなる時がある!ぶっちゃけキッツイお姉さまがたばかりじゃ!!

そんなにメンタル強いほうじゃないし、なんならすぐに逃げだしたい!

だがしかし!嫌な予感しかしない!

過去に何度も夫は、いきなり辞めてきたり、私が「給料安くてもいいから、続けて!」と訴えても「俺が辛いんだよ!!」と辞めてきた過去がある。

結局、妻の意見なんて参考程度。身体を壊しての退職は仕方がない?が、二度目の「暇すぎるから」という理由の退職については、私は許していない。

無茶して多少多めに稼いだとしても、すぐに倒れて辞めてくるんだから、多少安くても継続して働いて欲しかった。

そう、私は夫を信用していない。

考えたくもなかったけれど「またいきなり辞めてくるかも」と思っていたので、あえて扶養は「自分のまま」にしておきました。

夫が無職になるまで、あと96日

 







同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.